2025年2月10日NHK『きょうの料理』で放送された、小林まさみさんの「大根サンドギョーザ」のレシピ、作り方をまとめます!
今回のきょうの料理は、家族の健康を食事でサポートする料理研究家、小林まさみさんが実践しているレシピを紹介されました。
小林まさみさんの「大根サンドギョーザ」のレシピ、作り方を紹介します。
(画像はイメージです)
![【きょうの料理】大根サンドギョーザ小林まさみさんのレシピ|2025年2月10日](https://news123.work/wp-content/uploads/2024/01/e76d5f1346093f877e0fcfb24898e88d.jpeg)
【きょうの料理】大根サンドギョーザ小林まさみさんのレシピ|2025年2月10日
Course: 小林まさみさんのレシピCuisine: 大根サンドギョーザ, 大根サンドぎょうざ, 大根サンド餃子Difficulty: 簡単Servings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
20
minutesTotal time
25
minutes2025年2月10日NHK『きょうの料理』で放送された、小林まさみさんの「大根サンドギョーザ」のレシピ、作り方
材料
大根 200g
塩 適量
ごま油 適量
- 【肉ダネ】
鶏ひき肉 150g
キャベツ 1~2枚(100g)
にら 1/2ワ(50g)
桜えび(乾/みじん切り) 小さじ2弱(2g)
しょうゆ 小さじ2
片栗粉 小さじ2
みそ 小さじ1
ごま油 小さじ1
作り方
- 大根は薄く皮をむき、スライサーで2~3mm厚さの輪切りにする。ボウルに入れて塩小さじ1/4をまぶし、10分間ほどおいて水けを拭く。
- キャベツはラップでふんわりと包み、電子レンジ600Wに2分間かけ、ラップをしたまま粗熱を取り、みじん切りにして、しっかりと水けを絞る。にらは2~3mm幅に切る。
- ボウルに【肉ダネ】の材料を入れ、よくなじむまで練り混ぜる。
- 直径22cmくらいのフライパンにごま油大さじ1/2をひき、1の半量を少しずつ重ねて広げ、3をのせて均一に広げ、残りの大根を少しずつ重ねてのせ、強めの中火にかけ、フツフツとしたらふたをして弱火にし、5分間ほど蒸し焼きにする。
- 下側がこんがりとしたら火を止め、フライパンより一回り小さい平皿を伏せてのせ、水けを捨ててからひっくり返し、フライパンにすべらせて戻し入れ、再びふたをして4分間ほど焼き、【肉ダネ】に火が通ったら取り出して8等分に切り、器に盛る。
メモ
- 料理研究家小林まさみさんのレシピ
まとめ
2025年2月10日NHK『きょうの料理』で放送された、小林まさみさんの「大根サンドギョーザ」のレシピ、作り方をまとめました。
ぜひ参考にしたいと思います!
今回のレシピです↓
きょうの料理のレシピ一覧
これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓
きょうの料理番組情報
きょうの料理の番組、放送情報です。