【相葉マナブ】イタリア風ぶり大根のレシピ 落合務シェフ練馬大根アレンジレシピ2024年1月28日

スポンサーリンク
グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2024年1月28日のテレビ朝日系列『相葉マナブ』で放送された 練馬大根アレンジレシピ 落合務シェフの イタリア風ぶり大根の作り方を紹介します!

今回の相葉マナブでは、東京都練馬区の練馬大根を使ったアレンジレシピを、地元の奥様や名店が伝授!

この記事では、相葉マナブ 落合務シェフ イタリア風ぶり大根のレシピをまとめます!

【相葉マナブ】イタリア風ぶり大根のレシピ 落合務シェフ練馬大根アレンジ
スポンサーリンク

【相葉マナブ】イタリア風ぶり大根のレシピ 落合務シェフ練馬大根アレンジ

Recipe by NEWS123Course: 大根レシピ, イタリアンCuisine: イタリア風ぶり大根, ぶり大根
Servings

4

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

30

minutes
Total time

35

minutes

大根レシピ。

材料

  • ぶり(切り身) 240g

  • 大根(頭の方) 10cm

  • 大根の葉 1/2本分

  • 玉ねぎ 40g

  • セロリ 30g

  • ブラウンマッシュルーム 6個

  • 長ネギ 1本

  • にんにく 2片

  • 赤唐辛子 1本

  • 干し桜えび 10g

  • 無塩トマトジュース 400mL

  • 小麦粉 適量(ブリ用)

  • 塩 適量(ブリ用)

  • オリーブオイル 大さじ6

  • バター 10g

  • 塩 小さじ1/3

  • バター 5g(お好みで)

  • 黒コショウ 適量

作り方

  • 大根の葉は洗って葉のみをつんで、多めの塩(分量外)を入れた熱湯で柔らかくなるまで2〜3分ほど茹でる
  • 1の粗熱を取った葉、茹で汁大さじ1をハンドブレンダーでピューレ状にする
  • 大根は厚めの輪切りにし、短冊切りする
  • 長ネギは白い部分と青い部分に分け、白い部分はアルミホイルに包み、オーブントースターで15分ほど焼き、食べやすい大きさに切る。青い部分は斜め2mm幅くらいに切っておく。
  • 玉ねぎ、セロリは皮や芯、筋などを取り、スライスする
  • マッシュルーム半量とニンニクはみじん切りにし、残りのマッシュルームは4等分に切る。
  • 鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りしたニンニクを加え、弱火で炒める
    ★Point 焦げないように注意!
  • ニンニクに薄く色がついたら、唐辛子を入れて火を止め、薄切りした玉ねぎ、長ネギの青い部分、セロリ、桜えびを加える
  • 8の鍋を再び弱火にかけ、しんなりするまで炒める(1〜2分炒めたら、赤唐辛子は取り出す)
  • みじん切りしたマッシュルーム、塩を加え、大根を入れて炒め合わせる
  • 無塩トマトジュース、大きめにカットしたマッシュルームを加えて、落とし蓋をして中火で15分ほど煮込む
  • ブリは塩適量を振って水分を出し、水気を拭き取って小麦粉を振る
  • フライパンを弱火にかけ、オリーブオイル、バターを入れ、バターが溶けてきたらブリを皮目から2分半目安で焼く(アロゼといい、バターをスプーンでかけながら火を通す)
  • 皮目がパリッとしてきたら倒し、身の部分を片面約1分半ずつ焼いて、焼き色をつけたら、11のスープに入れ、落とし蓋をして約7分煮込む
  • 仕上げにお好みでバターを加えて溶かす
  • 皿に移し、焼いたネギの白い部分、葉っぱのピューレをトッピングし、黒コショウをかける

まとめ

『相葉マナブ』で放送された 練馬大根料理 落合務シェフのイタリアン イタリア風ぶり大根レシピを紹介しました。

今回のお餅レシピです↓

相葉マナブの記事

相葉マナブの番組情報

番組名:相葉マナブ
放送局:テレビ朝日系列
放送時間:毎週日曜日 18時~
出演者:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、澤部佑(ハライチ)ほか
公式HP:相葉マナブ公式HP