【世界一受けたい授業】秋の掃除術(秋掃除)&今すぐ掃除したい場所ベスト5!(10月24日)

スポンサーリンク
エンタメ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2020年10月24日の『世界一受けたい授業』では、冬に備えて今やっておきたい秋掃除が特集されました。

大掃除に最適なのは、秋だそうです。

窓の結露によるカビ予防にはあの文房具がおすすめ⁉

排水溝の嫌な汚れは○○で簡単解決⁉

極主婦道で家事監修をしている高橋ゆき先生が教えてくれます。

この記事では、今すぐ掃除したい場所ベスト5とおすすめ掃除法をまとめます。

スポンサーリンク

第5位 カーペット

ダニアレルギーの発症は秋が多いそうです。

夏に繁殖し秋になると死骸やフンが溜まり、秋に発症しやすくなるんだとか。

ダニ掃除におすすめの掃除タイミング

Q.ダニ掃除は1日のうちいつすればいい?

 

⇒帰宅してすぐ

暗くなって出てきたダニを一気に掃除するのがおすすめとのこと。

昼間ならカーテンをして約1時間部屋を暗くしてから行えばOKです。

ダニ掃除に効果的な家電

Q.ダニ掃除に最適な家電とは?

 

⇒スチームアイロン

高温の蒸気がダニ退治におすすめとのこと。

【ダニ掃除のやり方】

1.カーペットを逆立てる

2.湿ったタオルを敷く

3.カーペットと少し間をあけてスチームアイロンをかける

ダニは約50℃で死滅します。スチームアイロンは約100℃になるので、ダニ退治におすすめです。

髪の毛・ホコリには軍手&輪ゴム

カーペットにつきやすい髪の毛やホコリ掃除には、軍手&輪ゴムがおすすめ!

軍手をした手に輪ゴムを2本ほどつけ、優しく撫でればキレイに取れます。

第4位 コンロ

コンロの周りについた汚れは寒くなると固まってしまうため、まだ暖かい秋におこなうのがおすすめです。

コンロ掃除にはラップがおすすめ

コンロ周りの掃除には、ラップがおすすめです。コンロを傷つけることなく、汚れを落とすことができるそうです。

1.ラップを丸めてクレンザーをつける

2.円を描くようにコンロ周りをこする

排水溝のぬめり取り

Q.排水溝のぬめり取りに使うものとは?

 

⇒紙パック

これ1つあれば周りも中も同時に掃除できます。

1.紙パックを平らにして巻く

2.2本の輪ゴムで止める

3.片側に8か所の切り込みを入れる

切込を入れた側で思い切りこすり、そのあと水を流せばきれいに汚れがとれるそうです。

第3位 カーテン

カーテンは油汚れや皮脂などで、見えない汚れが溜まっています。

カーテンはなかなか洗う機会がありませんが、半年に1回は洗うのがおすすめとのこと。

今の時期なら洗濯機で洗い、濡れたままフックに戻すだけで自然乾燥できます。

ブランケットやマットなども、今の時期に洗っておくのがおすすめです。

クローゼットのカビ予防

クローゼットは換気を怠ると、カビが発生することがあります。

出かける前に扉を開ける、扇風機などで風を送る、除湿剤を置くなど、定期的に換気をしてカビ対策しましょう。

もしカビが生えたら、カビ取り剤をふきかけ雑巾などで拭くようにしましょう。

第2位 窓のゴムパッキン

窓のゴムパッキンには結露による水分が溜まりやすく、それをエサにカビが増殖してしまいます。

そうなる前に秋にしておきたいひと工夫があるそうです。

Q.窓のゴムパッキンに使うとよい文房具とは?

 

⇒マスキングテープ

ゴムパッキンをキレイに拭いた後、マスキングテープで全体を覆うだけでOKです。

キッチンの水回りや風呂場などに貼るのもおすすめです。

第1位 ゴキブリ対策

ゴキブリは秋に卵を産み、翌年の夏に活動期を迎えます。

シンク下や冷蔵庫の下など、暖かくて暗い場所は要注意です。

ゴキブリは、ハッカ油の香りが苦手だそうです。

【ゴキブリ対策のやり方】

1.水100mlにハッカ油を20mlをスプレーボトルに入れ、よく混ぜる

2.1を雑巾につけ、ゴキブリが出そうな場所を拭く

1週間に1回拭くと効果的ですが、犬や猫には有害となるため注意しましょう。

まとめ

家事のプロが教える秋掃除のコツや便利なグッズをまとめました。

掃除といえば、こちらの番組でもカーペットやフローリング掃除のやり方が紹介されていました↓

【メレンゲの気持ち】フローリング掃除&カーペット掃除のやり方&食器の洗い方(7月11日)

よろしければこちらもあわせてご覧ください!