2020年10月3日の『NOと言わない!カレン食堂』では、お客様のオーダーに合わせて滝沢カレンさんが絶品料理を披露!
親友の丸山桂里奈&本並夫婦からのオーダーは、「肉とあんかけを使ったハッピーになる料理」です。
この記事では、カレンさんの肉とあんかけを使ったレシピを紹介します!
作り方
【材料】
スペアリブ 500g
水 ちょうど起きて一杯飲む量
生姜すりおろし ハンドクリーム2回分
醤油 大さじ1
マーマレード 大さじ2
白ワイン 50ml
サラダ油 適量
米 1カップ
玉ねぎ 1/2個
ズッキーニ緑&黄 角1本
マッシュルーム 6個
ビーツ 1個
トマトピューレ 小さじ3
サフラン 2つまみ
ブイヨン 700ml(水700mlにブイヨン顆粒小さじ2)
<チーズボール>
スライスチーズ 6枚
ビーツ 少々
バッター液 適量
薄力粉 適量
パン粉 適量
揚げ油 適量
オリーブオイル 適量
<あんかけ>
ナスのポタージュ 200ml
クミン 小さじ1/2
白コショウ 小さじ1/2
生クリーム 大さじ6
ピザ用チーズ 40g
【作り方】
1.スペアリブにタテに切り込みを入れる
<ポイント>1を書いておくと骨から肉が離れやすい
2.フライパンに油を引き、スペアリブの表面を焼く
3.圧力鍋に肉を移し、水(朝起きて1杯飲む量)・生姜のすりおろし(ハンドクリーム2回分くらい)・醤油・マーマレード・白ワインを入れ、火にかける(沸騰後30文弱火で加圧)
4.玉ねぎをみじん切りする(横に2段切り込みを入れる)
5.ズッキーニ・ビーツ・マッシュルームを輪切りにする
6.パエリア鍋に油を引き、玉ねぎを炒める
7.マッシュルームを加えて炒める
8.鍋にお米を入れて炒める
9.トマトピューレ・サフランを加え、米がひたひたになる量のブイヨンを入れて混ぜ、しばらく煮込む
10.スライスチーズをハート形にくりぬいたビーツと一緒に丸めて団子状にして薄力粉・卵をつけ、もう一度薄力粉・卵をつけ、最後にパン粉をつける
11.180℃の油で4分ほど揚げる
12.30分圧力鍋で煮たスペアリブをお米の上にのせ、ソースを優しく撫でるようにかける
13.フライパンにオリーブ油を引き、ニンニクみじん切りを熱してズッキーニ、ビーツをそれぞれ炒める
14.器に盛り、11のチーズボールをのせ、タイムを飾れば肉の集いの完成!
丸山桂里奈さんのリクエストに応え、さらにナスと大葉のスープであんかけを作ります。
15.ナスのポタージュ・クミン・白コショウ・生クリームを鍋に入れて加熱し、最後にとろけるチーズを加えて混ぜる
16.肉の集いに14のあんかけをかければ、出来上がり!
まとめ
カレンさんの料理はチーズボールを割るとハート形のビーツが出てきて、丸山さんのオーダー通りハッピーな料理に仕上がりました。
あんかけは白ナスで作ったポタージュにチーズでとろみをつけ、最後にお肉の上にかけていただきます。
白ナスのポタージュのレシピは、こちらでまとめています↓
【NOと言わないカレン食堂】カレンさんの大葉を使ったナスのポタージュ『一度入ったら抜けられない白沼へようこそ』の作り方 森泉さんオーダー(10月3日)