2021年2月8日の『ヒルナンデス』では、料理研究家リュウジさんが登場!
低カロリーでお手軽な料理を教えてくれました。
この記事では、クラムチャウダーの作り方を紹介します!
なんちゃってクラムチャウダーの作り方
【材料】
エリンギ 大1パック
ベーコン 30g
玉ねぎ 1/8個
バター 10g
白だし 大さじ2
小麦粉 小さじ1
豆乳 260ml
粗びき黒こしょう 適量
乾燥パセリ 適量
【作り方】
⒈玉ねぎをスライスする
⒉エリンギを1cmくらいの輪切りにする
<ポイント>厚めの輪切りにすることでホタテのような見た目と食感に!
⒊フライパンにバターを入れて中火で溶かし、エリンギを炒める
⒋ベーコン・玉ねぎを加えて炒める
⒌白だし大さじ1を加えて炒める
⒍玉ねぎがしんなりしたら小麦粉を加えて混ぜ合わせる
⒎豆乳を加えてまぜながら煮込み、仕上げに白だしを加えて味を整える
⒏沸騰してとろみがついたら完成!
黒胡椒・乾燥パセリを振っていただきます。
まとめ
出来上がったクラムチャウダーはアサリやホタテが入っていないのに、エリンギと白だしの効果で本物のクラムチャウダーのような味わいになるそうです。
糖質10.6g、カロリーは一人前209kcalです。
次のページでは、大根で作るヘルシーグラタンレシピを紹介します↓