2023年11月18日の日本テレビ系列『世界一受けたい授業』で紹介された、「北海道検定北海道の魅力に迫る!」を紹介します!
今回の世界一受けたい授業は、都道府県魅力度ランキング15年連続1位の北海道!その魅力に迫る!
新鮮な海の幸や、函館山の夜景だけじゃない!
「まるでアニメの世界の様な幻想的なスポット」や「日本唯一の体験ができる新名所」など、北海道にはまだまだ知られていない魅力が盛りだくさん!
今回は、北海道知事が緊急来校!知事自ら北海道の魅力を授業されました。
- 北海道物産展
- 北海道検定
- ○○で作るソフトクリーム
- 鉄道の展示施設でできる驚きの体験
- 最近話題の流氷の楽しみ方は?
- 横断歩道横の箱の中にあるものは?
- 北海道はある物の金額が4年連続日本一
- ごくまれに獲れる縁起がいいといわれるホタテの特徴は?
- 美瑛町にある青い池が世界中で有名に!
- 海水温が上がって獲れるようになった魚は?
- 然別湖で見られるあるものは?
- ふるさと納税で保護している動物は?
- 少し変わった1万円の返礼品は?
- 7万円の返礼品で出来るあるたいけんとは?
- 3万4000円で競馬の○○が決められる
- サトホロいちごの生産量が少ない理由とは?
- 冬にマンゴーを育てる為に○○を利用
- 新道産品として注目!鹿児島名産のある野菜とは?
- 完熟しなかったかぼちゃを○○とPR
- 新道産品として生産が盛んになったお酒は?
- 外国人の多いニセコで○○をする日本人とは?
- 十勝バスが郊外の人の為にしたことは?
- まとめ
北海道物産展
北海道物産展は、日本全国で開催される、カニやイクラといった魚介類やメロンにソフトクリームなど、毎回行列が絶えないほど大人気。
北海道検定
○○で作るソフトクリーム
【北海道検定 第1問】 牛乳を使った通常のソフトクリームと違い、○○で作られる今話題のソフトクリーム。
その原料は何でしょうか?
【答え】
ヤギのミルクでした。
やぎのミルクには、脂肪を燃焼させやすい中鎖脂肪酸が牛乳の2倍以上も含まれていることから、ヘルシー食品として今注目されています。
北海道日高町にある牧場では、なるべく空気に触れさせない様に専用に搾乳機を使っている為、臭みがなく上品な味わいです。
札幌オーロラタウンにオープンした、プティシェーブルさん。
— さっぽろのふみちゃん【公式】 (@sapporofumichan) March 24, 2021
北海道のヤギのミルクを使ったパンやソフトクリームなどのお店のようですが、パンは売り切れてました?
かなり可愛らしいお店です? pic.twitter.com/pes36IOdJf
鉄道の展示施設でできる驚きの体験
【北海道検定 第2問】日本一寒い町といわれる北海道陸別町には、廃線になった鉄道の跡地を使った展示施設があるのですが、驚きのことが体験できる人気の観光地になりました。
鉄道の展示施設でできる驚きの体験は何でしょうか?
【答え】
列車の長距離運転。
北海道陸別町にある、ふるさと銀線りくべつ鉄道では、日本一長い5.7Kmの列車の運転体験ができます。
100年近く運行していた、ふるさと銀河線は、人口減少などの影響で2006年に廃線。
しかし現在、当時の線路や列車を残し、過去実際に列車を走らせていた運転手さんが指導の元、運転できる観光列車として一躍人気の観光地に!
北海道 足寄郡 陸別町「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」
— てる (@0001_yoko) April 11, 2021
今年度の営業開始に向け2日間をかけ車両の入れ換え、本線の試運転。
今年度は往復11.7Km(陸別~分線)の運転体験コースが新設されます。 pic.twitter.com/Xr6z7lCSqQ
最近話題の流氷の楽しみ方は?
【北海道検定 第3問】これまでは、船に乗って流氷を眺めるのが一般的な流氷の楽しみ方でしたが、最近あることで、流氷の観光を楽しむことができます。
一体どういう楽しみ方でしょうか?
【答え】
流氷の上を歩く。
今まで船で見るだけだった流氷ですが、流氷の上を歩く体験型ツアーが大人気!
流氷ウォークと言って2月~3月頃限定のアクティビティ。
値段は1人6,000円ほどで、ブーツ付いた保温性のある専用のドライスーツを着て、流氷の上を歩きます。
一昨日の流氷ウォーク。氷を割り、勢いよく海に落ち、頭のてっぺんまで海水に浸かりましたが、これが癖になりそうな快感です?#知床sot#流氷ウォーク pic.twitter.com/znmI3Yon44
— ノサップ岬 (@nosappu_misaki) February 15, 2022
横断歩道横の箱の中にあるものは?
【北海道検定 第4問】北海道では冬になると必ず横断歩道の横にあるものが設置されています。
この箱の中にあるものはいったい何でしょうか?
【答え】
砂です。 砂箱と言って北海道ではよく見かける物なのですが、凍結で滑るのを防止する砂が入っていて、誰でもっ自由に道路にまくことができます。
札幌市内だけで、約4,000か所設置されています。
北海道の街中にある不思議な箱をご存知ですか?
— チューリッヒ保険会社 (@ZurichJapan) February 13, 2018
「砂箱」と呼ばれるこちらの箱。中に入っているのは滑り止め用の「砕石」です!
滑り止め材は、滑りそうな道を歩いたり、タイヤがスタックしたりした時などに、誰でも自由に使用することができます。
雪の多い北海道ならではの光景ですね。#北海道 pic.twitter.com/nQ1ZTSJHEs
北海道はある物の金額が4年連続日本一
【北海道検定 第5問】北海道では、ある物の金額が4年連続日本一それはいったい何でしょうか?
第1位 北海道 1452億円
第2位 福岡 550億円
第3位 宮崎 466億円
第4位 鹿児島 424億円
第5位 佐賀県 416億円
【答え】
ふるさと納税
イクラやウニなどの海産物や、ジャガイモなどの野菜、お肉などの返礼品が人気を集めています。
ごくまれに獲れる縁起がいいといわれるホタテの特徴は?
【北海道検定 第6問】北海道と言えば外せないのがホタテ、中でも○○はとても稀少、味も美味しいと大評判なのですが、どんなホタテでしょうか?
【答え】
オレンジ色の帆立
赤玉帆立と言って、全体の1%未満という本当に希少なホタテで抗酸化作用があります。
またホタテは一般的に白いものが多いですが、このオレンジ色の帆立と合わせて紅白になり縁起が良いといわれています。
帆立の貝柱は白いものだと相場が決まってる。でも、ごく稀に赤玉と呼ばれるオレンジ色のが出ることがある。見た目で敬遠されがちだけど、これはカロチノイド色素で、あの赤い卵巣の成分と同じ。白より濃厚な味なので食べれたらむしろラッキー。確率的には1000個に1個の割合らしい。#魚屋なっき pic.twitter.com/hgV8Nl31YC
— なっき?禁煙中 (@sakanano_funaki) March 29, 2019
美瑛町にある青い池が世界中で有名に!
【北海道検定 第7問】美瑛町にある青い池が、あるものに採用されたことで世界中で有名になりました。
それはいったい何でしょうか?
【答え】
パソコンの壁紙
2012年Apple社が、新しいOSを発表した際に、壁紙として採用されたことで話題になり、一躍外国人に人気の観光地になりました。
(=´∀`)?✨
— sin?? (@sin_x0430) August 8, 2021
◼️青い池
Blue Pond Biei
北海道上川郡美瑛町白金にある人造湖。地形上は水溜りとみなされている。1997年、カメラマン高橋真澄氏によって発見された。
AppleによりOS X Mountain Lionの壁紙の一つに採用され一挙に知名度が上がり北海道でも有数の観光名所となっている。 pic.twitter.com/saj0K91Kud
昨日、青い池が凍った様です!今年もタイミング合わず、見れませんでした(・_・; これから一週間暖かくなるので、溶けるかな?
— 知床ドリーム 2024年カレンダー販売中 (@hayakawa0622) November 14, 2023
北海道美瑛町白金 pic.twitter.com/OEX7H75Ddh
海水温が上がって獲れるようになった魚は?
【北海道検定 第8問】温暖化の影響で海水の温度が上がり、最近、北海道で獲れる量が大きく伸びている魚があります。
その魚は何でしょうか?
【答え】
ぶりでした。
温暖化の影響で海水温が上昇して、ぶりが北上してくる為、漁獲量が1万トンを超え、平成の初期と比べると30年で100倍以上になっています。
北海道産 天然ぶり?
— kenn (@learnchord27) November 18, 2023
いつもの北海道ぶり程は脂がのってないのは残念ですが、他の産地のよりはずいぶん美味しいです(^.^) pic.twitter.com/UkMkX0dKOH
然別湖で見られるあるものは?
【北海道検定 第9問】北海道の中央部にある然別湖では普通の湖にはないあるものが見えることで、アニメの様だとSNSで話題になりました。
ある物とは何でしょうか?
【答え】
線路でした。
湖底線路と呼ばれているもので、途中で線路が消えていく様子が幻想的に見えるという事で話題になりました。
この線路は、冬の時期に遊覧船を陸に上げる為に作られたレールでちゃんと意味はあります。
#然別湖 #湖底線路 #風景写真#キリトリセカイ #北海道旅行#絶景写真 #風景 #北海道#sonya6400 #sonya6400#写真好きな人と繫がりたい#写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/QXh98fYaML
— mutiara117 (@KAZUMI117426) November 13, 2023
ふるさと納税で保護している動物は?
【北海道検定 第10問】ふるさと納税で得たお金の使い方の一つとして、ある動物の保護を行っています。
いったい何でしょうか?
【答え】
あざらしでした。
紋別市は日本で唯一のアザラシの保護施設であるオホーツクとっかりセンターがあり、傷ついたアザラシを保護して海に帰す取り組みを行っています。
他にもアザラシだけの水族館もあり、首を伸び縮させる日和ちゃんが大人気です。
オホーツクとっかりセンターのリターン品が届きました!
— doba (@wakuwakubusoku) May 13, 2023
アザラシ達への愛が溢れた、素敵な写真集にグッズ♡
日和ちゃんアグ君にぶち抜かれて以降
今の最推しはようちゃん!
アザラシ達を通して、沢山の事を勉強ささて貰えている、とっかりセンターをこれからも応援しています! pic.twitter.com/z5BV1lOH5n
少し変わった1万円の返礼品は?
【北海道検定 第11問】アザラシで有名な紋別市には、ふるさと納税の少し変わった返礼品があります。
1万円寄付すると何が送られてくるのでしょうか?
【答え】
流氷でした。
1万円の寄付で5Kg分の流氷が届きます。
年間10件ほどの申し込みがあるそうです。
ちなみに、200万円の返礼品として、1トンの流氷もありますが、未だに申込者0とのこと。
ふるさと納税に興味出てきたし調べるか、紋別が1位になったんだよな?と紋別市の特設サイトを見てたら雑貨・日用品一覧の可愛い返礼品に紛れて突如流氷1トンが出てきて困惑してる
— 切一 (@Kiliichi) November 23, 2022
雑、貨…?? pic.twitter.com/CKUIT3dBCL
7万円の返礼品で出来るあるたいけんとは?
【北海道検定 第12問】北海道東部にある自然に囲まれた白糠町。
7万円の返礼品である体験ができるのですが、一体どんな体験ができるのでしょうか?
【答え】
狩猟体験でした。
エゾ鹿の狩猟方法をプロに教わりながら体験することができ、狩猟免許がない人はその様子をまじかで見ることができます。
【北海道新聞】 返礼品は「シカ狩猟」 北海道白糠町 東京の夫婦が体験(北海道新聞) https://t.co/c7EpU4xEgJ #北海道 #hokkaido pic.twitter.com/bve2NuSZIV
— パンダすし リプライ休止中 (@horai551horai) October 27, 2017
3万4000円で競馬の○○が決められる
【北海道検定 第13問】帯広市では3万4千円の返礼品で競馬の○○を決めることができます。
一体なんでしょうか?
【答え】
レース名
帯広競馬場で行われる好きな名前を付けられるというもの。
帯広競馬場
— くる (@KuruGuru_MH) July 18, 2022
レース名好き pic.twitter.com/pP6DDKSi6r
↓ ばんえい競馬のレースに冠名をつけ特別な記念にすることができます。
サトホロいちごの生産量が少ない理由とは?
【北海道検定 第14問】サトホロいちごの生産量が少ない理由とは?
一体なんでしょうか?
【答え】
傷みやすいでした。
サトホロいちごの特徴は、通常のいちごと比べ果肉の芯まで赤い鮮やかな色をしています。
しかし、デリケートないちごで、朝収穫しても夕方には傷んでしまいます。
サトホロいちごのオススメの食べ方はジェラートにして食べるとのこと。
サトホロいちごの酸味は、味のメリハリが出て、濃厚で甘く後味がすっきりしていて美味しいとのこと。
おはようございます?
— ちといとり (@ngym1791) July 31, 2023
8月もよろしくお願いします?
素敵な8月にしていきましょう✨#サトホロ #いちご #札幌 pic.twitter.com/lDr8lFq6Av
冬にマンゴーを育てる為に○○を利用
【北海道検定 第15問】弟子屈町(てしかがちょう)では、冬にマンゴーを育てる為にあるものを利用していますそれはいったい何でしょうか?
【答え】
温泉でした。
温泉の地熱を利用して、ビニールハウス内の温度を調整しています。
マンゴーは糖度を上げる為に寒暖の差が必要で、つぼみになるまでハウス内を5度に保って花が咲いたら3日ごとに1度揚げることで、より甘みが増します。
北海道の東部にある弟子屈町。
— クラブメッド (@clubmed_jp) December 12, 2015
冬は−20℃にもなる土地ですが温泉熱を利用した #マンゴー が栽培されているんです!#クラブメッド #北海道#摩周湖の夕日 pic.twitter.com/IJD4uhyPyG
新道産品として注目!鹿児島名産のある野菜とは?
【北海道検定 第9問】北海道日本ハムファイターズ元監督、現在プロフェッサー栗山英樹さんが移住したことでも有名なった栗山町、ここでは、鹿児島名産のある野菜が新たな道産品として注目されているのですが、一体なんでしょうか?
【答え】
さつまいも
温暖化の影響でサツマイモが育つ環境が整った北海道で、今注目されているのが栗山町と由仁町で栽培されている由栗いも(ゆっくりいも)。
保管庫で3ヶ月ほどゆっくり寝かせることで、糖度が高くなった甘いさつまいもです。
由栗いもを焼き芋にしてみると…
— masha(ましゃ) (@hkd_spr) March 27, 2023
なまらうめぇ~?? pic.twitter.com/OpWXWOWqlB
完熟しなかったかぼちゃを○○とPR
【北海道検定 第17問】収穫時期に完熟しなかったかぼちゃは、歯応えがあるので薄く切ってサラダなどに使うことができます。
そこで○○かぼちゃとPRしたところ、それまでは廃棄していたものに購入者が付きました。
一体何と名付けたのでしょうか?
【答え】
青春かぼちゃでした。
農家の皆さんが、未成熟を青春と前向きな言葉に変換してフードロスをなくしたいと名付けられました。
新道産品として生産が盛んになったお酒は?
【北海道検定 第18問】ビールやウイスキーで有名な北海道、近年あるお酒が新たな道産品として生産が盛んになっていますそれはいったい何でしょうか?
【答え】
ワイン
気温の低い北海道は製造できるブドウの品種が限られていましたが、栽培できる品種が増え、ワイナリーが10年間で3倍に増加、特に盛んなのは北海道西部にある余市町で、世界一予約が取れないといわれているデンマークにある三つ星レストランnoma(ノーマ)のワインリストに日本で初めて選ばれたことで、世界中から注目されています。
世界中が注目する新たなる冷涼ワイン産地、北海道。余市町にある小さなブティック・ワイナリー、ドメーヌ・タカヒコ!北海道内限定ワインであり、特約酒販店に1セット(6本)のみの超限定販売ワインが入荷しました!6名様しか楽しめません! pic.twitter.com/w1vvxCrPsW
— (株)山仁 (@kabu_yamajin) May 18, 2015
余市観光協会:北海道余市町:世界No.1レストラン「ノーマ」ドメーヌ・タカヒコのワインを採用 https://t.co/gRp2wdLM1a pic.twitter.com/r61SVw7XjG
— PR TIMESライフスタイル (@PRTIMES_LIFE) February 11, 2020
外国人の多いニセコで○○をする日本人とは?
【北海道検定 第19問】多くの外国人が訪れ住んでいるニセコそこで○○をする日本人が増加しているのですが、一体なんでしょうか?
【答え】
留学でした。
ニセコには、外国人が経営するお店が多くあり、日本にいながら語学が学べると学生や社会人の間で短期でニセコにある語学学校に通うニセコ留学が話題になっています。
昔住んでいたニセコが更に海外化してるとの事でアメリカの大学の友人と行ってきた。今話題のニセコ留学の先生ともたくさん交流して最高に楽しかった。ネイティブの先生達と毎日英語漬けして英語使いまくれる環境なら確実に英語力上がると思う。このご時世だからこそ特にニセコ留学はオススメできる。 pic.twitter.com/lSivqUsyMM
— ゆじー/Yuzzy??YouTube (@yuzzy_uk) June 25, 2022
十勝バスが郊外の人の為にしたことは?
【北海道検定 第20問】十勝地方を走る十勝バスが、郊外に住む人の為にあることをして話題になりました。
いったいなんでしょうか?
【答え】
バスの中にマルシェを作った。
バスの車内に、食品や生活雑貨の販売スペースを設けたバスのマルシェを作って運行し買い物に困った方、地域住民の方に歓迎されました。
十勝バス様が大空町で運用を開始した全国初のマルシェバスに伺いました。バスを利用した地域活性化の取り組みに刺激をいただきました。地域の野菜や日用品、お土産まで揃っておりますので、是非一度足を運んでみてください。 pic.twitter.com/XkuIBPQp1J
— ユニトランド (@unitrand) February 22, 2022
まとめ
今回の記事では、2023年11月18日の日本テレビ系列『世界一受けたい授業』で紹介された、「北海道検定北海道の魅力に迫る!」をまとめました。
世界一受けたい授業の記事
神業リンパのやり方 毎日1分釈由美子さんのふくらはぎ足首が細くサイズダウン!(2023年11月11日)
腸活スムージーのレシピ キウイと甘酒の腸活スムージーで熱中症対策 2023年8月19日
汗はなぜ臭うのか!?3つの理由と防ぎ方(2023年7月8日)
ざくろジュース ウロリチン エラグ酸サプリお取り寄せ情報 シミ・シワ改善(2023年6月24日)
カビ対策!見落としがちな5つのカビポイント(2023年6月17日)
外国人に人気の日本のアニソンベスト10ランキング2023年4月8日