2020年9月11日に日本テレビ系列『沸騰ワード10』で放送された 家政婦志麻さんのレシピ「鶏肉のキノコ包み」と「きのこペースト」の作り方を紹介します!
伝説の家政婦志麻さんが、仲良しのSHELLYさんと冨永愛さんのために絶品料理を披露しました。
この記事では、いろいろな料理にアレンジできるきのこペーストと、鶏肉のキノコ包み作り方を紹介します!
 
					【沸騰ワード10】鶏肉のキノコ包み&きのこペーストの作り方 家政婦志麻さんレシピ(9月11日)
Course: メインCuisine: 鶏肉料理, きのこペーストServings
2
servingsPrep time
30
minutesCooking time
20
minutesTotal time
20
minutes志麻さんの鶏肉料理&きのこペーストのレシピです。(分量は目安です)
材料
- きのこペースト
- マッシュルーム 3個 
- 舞茸 1/2パック 
- しいたけ 3個 
- えのき 1袋 
- エリンギ 1本 
- 塩 適量 
- こしょう 適量 
- 鶏肉のきのこ包み
- 鶏むね肉 1枚 
- スライスチーズ 2枚 
- きのこペースト 適量 
作り方
- きのこペースト
- マッシュルーム・しいたけは薄くスライスし、舞茸・しめじはほぐしておく。えのき・エリンギは細かく刻んでおく。
- ミキサーにきのこ類をすべて入れ、なめらかになるまで撹拌する
- フライパンに移し、ヘラで混ぜながら加熱して水分を飛ばし、塩コショウで味付けする(デュクセルという万能旨味ペーストの完成!)
 <ポイント>キノコを煮詰めたきのこペースト「デュクセル」は作り置きして、パンに塗ったりお湯でのばしてスープにしたり、魚のソースとしても活用できます。
- 鶏肉のきのこ包み
- 鶏むね肉を観音開きにして、ラップの上から瓶などで叩いて厚さを均一にする
- スライスチーズ1枚を鶏むね肉の上にのせ、きのこペーストをのせて、さらにスライスチーズ1枚をのせて鶏むね肉で包み、爪楊枝で留める
- 鶏むね肉を油をひいたフライパンで、弱火でじっくり焼き上げる
- 焼き上がったら、食べやすい大きさにカットして完成!
鶏肉のキノコ包みのお味は?
キノコで作るデュクセルは作り置きしておくと、野菜のディップにしたりお湯でのばしてスープにしたり、色々活用できるそうです。
鶏肉のキノコ包みはキノコの風味がフワッと口に広がり、美味しいそうです。
次のページでは、辛くないエビチリのレシピを紹介します!
【沸騰ワード10】エビチリの作り方 家政婦志麻さんレシピ(9月11日)
家政婦志麻さんのレシピ本です↓




