2020年8月6日の『日本人の3割しか知らないこと くりぃむしちゅーのハナタカ優越館』では、カビ取り専門店がカビを防止する方法を伝授!
教えてくれたのは、カビ取り専門店『カビ取り屋.com』部長の若林さんです。
この記事では、大事なバッグのカビ防止法や浴室のカビを防止する方法をまとめます!
蚊取り線香&ロウソクにはカビ防止効果がある!
蚊取り線香にはカビ取り防止効果があります。
蚊取り線香をたいてカビに悩む場所に置くと、防腐成分が煙となって広がりカビ防止効果が期待できます。
タイルにはロウソクを塗り込めばロウのコーティング効果で水をはじき、カビ予防ができます。
ウィスキーでパンのカビが生えにくい!
カビが生えやすい食パンなどは、アルコール度数の高いウィスキーなどを器に入れ、一緒にタッパーで保存しましょう。
アルコールがパンをコーティングしてカビの発生を防いでくれます。
カビが生える4つの条件
カビが発生しやすい条件は、次の4つです。
1.温度 20℃~30℃
2.湿度 70%以上
3.栄養 有機物 ホコリ・手垢・髪の毛など
4.酸素
このうち1つでも防げば、カビは生えづらくなります。
一番理想的なのは、湿度を70%以下に保つという方法です。
1日2回窓を開け換気をして、カビ対策するようにしましょう。
雨でも窓は開ける?それとも閉める?
カビ取り専門店によると、窓は雨の日でも開けた方がよいとのこと。
雨の程度にもよりますが、雨でも換気した方がカビ対策にはよいそうです。
バッグのカビ防止方法
大事なカバンにカビが生えてしまったら、どうしたらよいのでしょう?
⇒大事なバッグのカビ防止には、重曹がおすすめ!
100mlの水に重曹小さじ1程度を混ぜ、布巾などに含ませてバッグを拭くと汚れはキレイに取れ、カビが発生しにくくなります。
ただ色落ちする場合もあるので、注意が必要です。
浴室のカビを防止する方法
お風呂から上がる時、あることをするとカビが発生しにくくなります。
浴室のカビを防止するひと手間とは?
⇒浴槽に熱湯をかける!
50℃以上のお湯でカビ菌を殺すことができます。
そのあと冷水をかけて湿度を下げるのもポイントです。
カビ取り剤の効果的な使い方
カビ取り剤をかける前には、水をかけるのがポイントです。
水をかけることでカビ菌が活性化して動き出すので、それと同時にカビ取り剤をかけると効果的にカビ予防できるそうです。
まとめ
専門店が教えるカビ防止方法についてまとめました。
湿度が高くカビが生えやすいこの時期に、ぜひ実践してみてはいかがでしょう。
同じ日に放送されたダイエット料理専門店が教えるダイエット食&運動については、こちらの記事でまとめています↓
【ハナタカ】つなぎなしのハンバーグ?ダイエットに良い食事&運動(ブルガリアンスクワット)をダイエット料理専門店が伝授!(8月6日)