【かみひとえ】『たまごふわふわ』静岡の郷土料理の作り方(すゑひろがりずの絶品歴史メシBEST3)

スポンサーリンク
エンタメ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2020年5月25日のテレビ朝日系『かみひとえ』では、すゑひろがりずが歴史飯づくりに挑戦!

江戸時代に食べられていた静岡県袋井市のご当地グルメ『たまごふわふわ』とは?

この記事では、すゑひろがりずが作った『たまごふわふわ』の作り方をまとめます!

スポンサーリンク

静岡県袋井市のご当地グルメ『たまごふわふわ』の作り方

引用:袋井市観光協会

【材料】

卵         3個

昆布        適量

かつお節      適量

しょう油      少々

塩         少々

酒        大さじ1

黒こしょう      少々

【作り方】

1.昆布とかつお節で出汁をとる

2.卵を黄身と白身に分ける

3.白身だけを泡立てた後、黄身も加えてかき混ぜる

4.出汁に酒・塩・しょう油を加える

5.出汁の入った鍋に溶いた卵を入れる

6.黒コショウを加え、フタをして弱火で2分蒸らす

『たまごふわふわ』のお味は?

『たまごふわふわ』の作り方をまとめました。

名前の通りフワフワな仕上がりで、だしの香りもたまらないメニューでした。

すゑひろがりずの2人も「料亭に出せるやつ」と絶賛でした。

別の記事では、同じ日に放送された絶品歴史メシBEST3のレシピを紹介します!

【かみひとえ】縄文パンケーキの作り方(すゑひろがりずの絶品歴史メシBEST3)