【世界一受けたい授業】春うつチェック7項目&対処法 いくつ当てはまる?(3月20日)

スポンサーリンク
健康

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2021年3月20日の『世界一受けたい授業』では、最近増えている「春うつ」が特集されました。

うつ病などを専門とする藤野智哉先生が、春うつの対処法を教えてくれました。

この記事では、春うつチェック7項目を紹介します!

スポンサーリンク

春うつの原因は?

春の時期に患者が増える「春うつ」。

自殺者が最も多いのが3月から5月というデータもあります。

新しい環境に適応しようとすることで、ストレスを感じてしまうこともありますが・・・

春うつの原因の一つは、この時期に多い寒暖差だそうです。

朝・晩冷え込むことが多い春は、自律神経が乱れやすく「疲れやすい」「気分が落ち込む」という症状が現れやすくなります。

春うつチェック7項目

春うつチェック7項目に、あなたはいくつ当てはまりますか?

1 最近趣味や好きな物への興味がなくなった

2 集中力がなくボーッとすることがある

3 疲れやすくなった

4 イライラしやすい

5 最近眠れない日が多い

6 食欲が落ちた

7 新生活を前に焦りや緊張感がある

春うつチェックいくつ当てはまると要注意?

春うつチェック7項目中5項目に当てはまると、要注意だそうです。

特に5、6は重要な項目なので、気になる方は診療を受けてみた方が良いとのこと。

春うつ対処法:チャット相談

春うつに対処するには電話相談窓口もありますが、チャット相談窓口で相談してみるのも一つの方法です。

チャット相談窓口の相談員の特徴は、海外在住の日本人ということです。

時差を利用して夜中でも相談できるようにしているそうです。

無料チャット相談「あなたのいばしょ」では、24時間365日相談を受け付けているそうです。

春うつ対処法:あきらめる

春鬱に対処するには、あきらめることも重要だそうです。

藤野先生は3歳で川崎病を発症し、入退院を繰り返していました。

最初は周りと同じように頑張らなくてはという思いがあり、ストレスを感じていました。

一生薬を飲み続けなくてはならない体になってしまいましたが、ある時「あきらめる」ことを学ぶことで気持ちの切り替えができるようになったそうです。

春うつ対処法:太陽の光を浴びる&鏡を見ながら自分をほめる

春うつ対処法として、太陽の光を浴びること、鏡を見ながら自分をほめることも大切だそうです。

褒めることで自分の頑張りに気づくことができ、自己肯定に繋がります。

ストレスの数値化

ストレスを10段階に分けて数値化しておくと、イライラすることが少なくなり春うつ対処にもなるそうです。

レベル2のストレスを感じても、レベル8のストレスに比べたら大したことではないと感じることができるようになります。

まとめ

春うつチェック&対処法をまとめました。

うつの症状が現れそうな時は自分一人で抱え込まず、頑張りすぎないのが重要なようです。

気になる方はチャット相談なども利用してみるといいですね。