Language

【サタプラ】抹茶スイーツひたすら試してランキングベスト5結果 2025年5月16日放送13種類採点!

スポンサーリンク
サタプラ抹茶スイーツ グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年5月16日の『サタデープラス(サタプラ)』で放送された  抹茶スイーツひたすら試してランキングのトップ5&部門別1位の結果を紹介します!

この記事では、番組放送直後に紹介された最新情報をもとに、コンビニやスーパーで買える抹茶スイーツ13種類の調査結果を徹底紹介します!

人気コーナー「ひたすら試してランキング」では、清水麻椰アナウンサーが10時間以上かけて…

  • コスパ
  • アイデア力
  • 抹茶クリームの味
  • 抹茶クリーム以外の味
  • 全体の味

などの5項目を10点満点で評価し、総合得点から抹茶スイーツランキングを決定。

今回はスーパーやコンビニで買える13種類の 抹茶スイーツをひたすら試して、本当におすすめの商品を教えてくれました。

買って失敗しないBEST5とは?

部門別の1位の商品も発表します。

※ランキングは、番組放送に合わせて随時更新します!

  1. サタプラ抹茶スイーツランキング 部門別1位
    1. コスパ第1位 プレシア 薫るグリーンティーパルフェ
    2. アイデア力第1位 無印良品 ふわもちサンド抹茶クリーム
    3. 抹茶クリームの味第1位 ファミリーマート 冷やして食べるとろけるくりーむパン出雲抹茶
    4. 抹茶クリーム以外の味第1位 ドンレミー マカロン 抹茶&ホワイトチョコ
    5. 全体の味第1位 ローソン UchiCafe森半 濃いお抹茶どらもっち
  2. サタプラ抹茶スイーツランキング 総合TOP5
    1. 第5位 ファミリーマート 極厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)
    2. 第4位 ファミリーマート 冷やして食べるとろけるくりーむパン出雲抹茶
    3. 第3位 ローソン UchiCafe森半 濃いお抹茶どらもっち
    4. 第2位 無印良品 ふわもちサンド抹茶クリーム
    5. 第1位 ドンレミー 丸七製茶監修 マカロン 抹茶&ホワイトチョコ
  3. 抹茶スイーツ13種類はどこの商品?
    1. ローソン UchiCafe森半 濃いお抹茶どらもっち
    2. ローソン お抹茶大福仕立てのもち食感ロール
    3. ファミリーマート 極厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)
    4. ファミリーマート 冷やして食べるとろけるくりーむパン出雲抹茶
    5. ファミリーマート ファミマ・ザ・クレープ抹茶
    6. 無印良品 ふわもちサンド抹茶クリーム
    7. ドンレミー マカロン 抹茶&ホワイトチョコ
    8. ドンレミー 丸七製茶監修 抹茶クリームあんみつ
    9. 田口食品 伊右衛門 宇治抹茶のどらやき
    10. 田口食品 PremirMilkもちもちサンド 伊右衛門宇治抹茶
    11. 田口食品 カップdeケーキ 伊右衛門宇治抹茶
    12. 山崎製パン 喫茶気分 抹茶のタルト(宇治抹茶)
    13. プレシア 薫るグリーンティーパルフェ
  4. まとめ
    1. サタプラ・ひたすら試してランキングの記事
    2. サタプラ番組情報
スポンサーリンク

サタプラ抹茶スイーツランキング 部門別1位

人気13種類を数時間かけて試した結果を発表!

パティシエの宮本雅巳さん、和菓子のプロ岡本伸治さんも、味の評価に参戦しました。

【抹茶スイーツの評価ポイント】

・抹茶本来の甘み、うま味を引き出せているか?

コスパ第1位 プレシア 薫るグリーンティーパルフェ

コスパ第1位 プレシア 薫るグリーンティーパルフェ(257円)です。※5月31日まで販売

10gあたりの値段を算出しました。

13種類平均約26円でしたが、1位の商品は10gあたり15.5円でした!

ホイップクリームの下に、抹茶のムースとゼリーがたっぷり詰まっています。

5月31日まで販売されています。

このほかに…

  • ローソン お抹茶大福仕立てのもち食感ロール:お値段408円ですが、10gあたり18.9円でした!袋止めシール付きで、わけて食べられます。京都産宇治抹茶使用で、上品でまろやかな味が特徴です。
  • 田口食品 伊右衛門 宇治抹茶のどらやき:10gあたり16.8円でした!京都のお茶ブランド・伊右衛門とコラボした商品です。

アイデア力第1位 無印良品 ふわもちサンド抹茶クリーム

アイデア力第1位 無印良品 ふわもちサンド抹茶クリーム(350円)です。

見た目の美しさ、素材の組み合わせ、構成をチェックしました。

さらに半分にカットして、断面もチェックしました。

1位の商品は、和菓子をアレンジした商品です。

生地に白玉粉を配合し、もちもち&マシュマロのようなふわふわ食感に。

「和菓子界では餅で餡やクリームを”包む”のが主流だが、洋菓子界の主流”サンド”を採用する発想がすごい!」と高評価でした。

  • ローソン UchiCafeお抹茶大福仕立てのもち食感ロール:5月13日発売の新商品。抹茶だいふくとロールケーキを掛け合わせた一品。宇治抹茶入り求肥&タピオカ粉配合のもち食感生地の2層構造で、抹茶クリームとつぶあんを包んだ和洋折衷スイーツ!「食べた時に食感、風味が楽しめる素材の組み合わせ◎」「たくさんの食感が楽しめる飽きがこない作り」
  • 田口食品 カップdeケーキ・伊右衛門 宇治抹茶:5月31日まで販売。カップにはスポンジ、ホイップクリーム、抹茶クリーム、小豆が重なっています。「スポンジとホイップでソフトな食べ応えにしている。」
  • ドンレミー 丸七製茶監修 抹茶クリームあんみつ:5月31日まで販売。静岡県産一番済み抹茶を使用した寒天に、抹茶餡、白玉、わらび餅、小豆、ホイップがトッピングされています。「抹茶とセットで食べるあんみつを一体化させるアイデア◎」「 黒糖液入りゼリーソースを底にすることで、抹茶の風味をしっかり楽しめる!」

抹茶クリームの味第1位 ファミリーマート 冷やして食べるとろけるくりーむパン出雲抹茶

抹茶クリーム第1位 ファミリーマート 冷やして食べるとろけるくりーむパン出雲抹茶(290円)です。

抹茶クリームだけを食べて、抹茶独自の甘みや香り、渋みが感じられるか評価しました。

八天堂とコラボした商品です。

生地の中には、抹茶クリームと濃厚抹茶ソースが入っています。

日本一の茶師厳選!島根県の出雲抹茶を使用。

「苦味の少ない出雲抹茶は、パン・スイーツにもぴったり!」

このほかに…

  • ファミリーマート ファミマ・ザ・クレープ抹茶:5月9日から数量限定販売。クリームには、抹茶とホワイトチョコを合わせていて、程よい苦味と甘さが特徴。京都宇治抹茶使用。「心地いい抹茶の甘みと渋みをしっかりと感じる!」チョコと抹茶を徹底した温度管理のもと丁寧に撹拌しており、「なめらかな口当たりで、しつこくない心地いい溶け具合!」
  • ファミリーマート 極厚どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん):厚さ4cmほどあるネオ和菓子。「見た目より重くない&抹茶本来の風味◎」2つの宇治抹茶(うま味の効いた一番茶・程よい苦味香りまろやかさを感じる抹茶)を使用することで後味の良い抹茶ムースに!
  • ローソン 濃いお抹茶どらもっち:6月2日まで販売。1836年創業森半の宇治抹茶使用。「抹茶の苦味とクリームの甘みのコントラストが絶妙!」カスタードと合わせたネットリ系、ホイップと合わせたふわふわ系の2つのクリームが詰まっています。

抹茶クリーム以外の味第1位 ドンレミー マカロン 抹茶&ホワイトチョコ

抹茶クリーム以外の味第1位 ドンレミー 丸七製茶監修 マカロン 抹茶&ホワイトチョコ(216円)です。※6月30日まで販売

丸七製茶監修・静岡県産1番摘み抹茶使用で、香り豊かな抹茶の風味・うま味が特徴です。

「外サク・中ねっとりの絶妙な焼き上げ技術」

生地に使用するアーモンドはクセのないものを選定し、抹茶の風味を引き立てています。

中に散りばめられたホワイトチョコで、渋みのコントロール&食感のアクセントに!

このほかに…

  • 無印良品 ふわもちサンド抹茶クリーム:「口溶けの良さと保形性を両立する技術がすごい」白玉粉ベースのもち生地が、優しく宇治抹茶クリームの味をサポート!
  • ファミリーマート ファミマ・ザ・クレープ抹茶:5月9日発売。宇治抹茶配合のもちもちクレープ皮。ホイップには北海道産生クリームを使用し、コクのあるまろやかさが抹茶の味わいを引き立てます。クレープは抹茶の青々しい生地で、見た目からも抹茶を楽しめる!

全体の味第1位 ローソン UchiCafe森半 濃いお抹茶どらもっち

全体の味第1位 ローソン UchiCafe森半 濃いお抹茶どらもっち(246円)です。※6月2日まで販売

生地に長芋を配合することで、もちもち食感生地に!

薄く焼き上げることで、歯切れの良さも抜群!

さらに、生地のフチをしっかりとつなぐ工程”耳締め”を行うことで、中身のギュッと感と食べやすさを両立しています。

「雑味のない上品な抹茶を選定している!」と高評価でした。

森半監修の2種のクリームが詰まっています。

6月2日までの販売だそうです。

  • ファミリーマート 極厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん):ボリューム満点のネオ和菓子!「くどくならず抹茶の風味も邪魔しないあんこの量◎」
  • ファミリーマート 冷やして食べるとろけるくりーむパン出雲抹茶:4月29日発売。ケーキのスポンジをイメージし、強力粉ではなく薄力粉を使用したパン生地です。「パサつきのない口溶けの良いパン!」焼いたパンに後からクリームを充填することで、生地が水分を含み、口溶けの良いとろける食感に!「2層のクリームで抹茶の濃淡を演出◎」
  • ドンレミー 丸七製茶監修マカロン 抹茶&ホワイトチョコ:6月30日まで販売。静岡県産1番摘み抹茶を使用。「抹茶の風味を損なわずに焼き上げている」「ホワイトチョコが抹茶とバランスのいい存在感!」

宮本雅巳さんおすすめアレンジ:抹茶スイーツ×マーマレードで味変!

サタプラ抹茶スイーツランキング 総合TOP5

抹茶スイーツ

抹茶スイーツの総合ランキングを発表!

第5位 ファミリーマート 極厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)

第5位 ファミリーマート 極厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)(288円)です。

全ての項目で8点を獲得!

見た目とは裏腹な、軽やかな食べ応えが高評価!

「視覚的・味覚的なことを考えたあんこ使い◎」

ムースはうま味のきいた一番茶と、程よい苦味・香り・まろやかさを感じる抹茶の2種の宇治抹茶をブレンドしています。

「抹茶本来の香りがする」

「新しいジャンルのどら焼き」と好評でした。

得点

総合:40点
コスパ:8点
アイデア力:8点
抹茶クリームの味:8点
抹茶クリーム以外の味:8点
全体の味:8点

第4位 ファミリーマート 冷やして食べるとろけるくりーむパン出雲抹茶

第4位 ファミリーマート 冷やして食べるとろけるくりーむパン出雲抹茶(290円)です。

クリームパンが人気の八天堂とコラボした、4月29日発売の新商品です。

こだわりの抹茶クリームは10点満点を獲得!

日本一の茶師が厳選した出雲抹茶を使用。

抹茶クリームの中に濃厚な抹茶ソースが入っており、贅沢な味わいです。

「完成度の高い抹茶クリームパン!」

「パンに合う抹茶の選定と使い方をしている」

「しっとりやわらかな、まさにとろけるクリームパン!」と高評価でした。

焼いたパンの後からクリームを充填することで、クリームの水分を生地が含み、とろける食感に!

得点

総合:42点
コスパ:6点
アイデア力:8点
抹茶クリームの味:10点
抹茶クリーム以外の味:9点
全体の味:9点

第3位 ローソン UchiCafe森半 濃いお抹茶どらもっち

第3位 ローソン UchiCafe森半 濃いお抹茶どらもっち(246円)です。※6月2日まで販売されています。

京都の老舗・1836年創業の森半監修抹茶使用。

もちもち生地の中には、抹茶カスタードクリーム・抹茶ホイップクリームが入っています。

「森半監修の強みがしっかりと出た抹茶の味わい!」

「抹茶のうま味をしっかりと引き出している!」と高評価でした!

得点

総合:43点
コスパ:8点
アイデア力:8点
抹茶クリームの味:9点
抹茶クリーム以外の味:8点
全体の味:10点

第2位 無印良品 ふわもちサンド抹茶クリーム

第2位 無印良品 ふわもちサンド抹茶クリーム(350円)です。

白玉粉を使ったマシュマロのようなもちふわ生地で、抹茶クリームを挟んだ新感覚抹茶スイーツ!

「ダマにならず口溶け最高のもち生地!」

「もち生地とクリームの一体感が抜群!」

「ソース部分で抹茶の奥深さを演出している」と高評価でした。

食べ飽きないようクリームの中には濃い抹茶ソースが入っています。

得点

総合:44点
コスパ:8点
アイデア力:10点
抹茶クリームの味:9点
抹茶クリーム以外の味:8点
全体の味:9点

第1位 ドンレミー 丸七製茶監修 マカロン 抹茶&ホワイトチョコ

第1位 ドンレミー 丸七製茶監修 マカロン 抹茶&ホワイトチョコ(216円)です。

味の項目全てで10点満点を獲得!

生地は150度でじっくり焼き上げ、鮮やかな抹茶色&豊かな抹茶の風味が抜群です。

「プロが作ったと言ってもバレない」

「いい抹茶を使っていて、特有の甘みを感じて美味しい!」とプロも絶賛でした。

丸七製茶監修の静岡県産1番摘み抹茶を使用し、香り、うま味を融合させた、絶品マカロンでした。

得点

総合:46点
コスパ:7点
アイデア力:9点
抹茶クリームの味:10点
抹茶クリーム以外の味:10点
全体の味:10点

抹茶スイーツ13種類はどこの商品?

ひたすら試してランキングに、今回エントリーしたのは13種類の商品でした。

改めて、どんなメーカーやコンビニ、スーパーの商品を調査したのか、一部おさらいしたいと思います。

ローソン UchiCafe森半 濃いお抹茶どらもっち

ローソン UchiCafe森半 濃いお抹茶どらもっち

ローソン お抹茶大福仕立てのもち食感ロール

ローソン お抹茶大福仕立てのもち食感ロール

ファミリーマート 極厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)

ファミリーマート 極厚 どら焼きバーガー(宇治抹茶ムース&つぶあん)

ファミリーマート 冷やして食べるとろけるくりーむパン出雲抹茶

ファミリーマート 冷やして食べるとろけるくりーむパン出雲抹茶

ファミリーマート ファミマ・ザ・クレープ抹茶

ファミリーマート ファミマ・ザ・クレープ抹茶

無印良品 ふわもちサンド抹茶クリーム

無印良品 ふわもちサンド抹茶クリーム

ドンレミー マカロン 抹茶&ホワイトチョコ

ドンレミー マカロン 抹茶&ホワイトチョコ

ドンレミー 丸七製茶監修 抹茶クリームあんみつ

ドンレミー 丸七製茶監修 抹茶クリームあんみつ

田口食品 伊右衛門 宇治抹茶のどらやき

田口食品 伊右衛門 宇治抹茶のどらやき

田口食品 PremirMilkもちもちサンド 伊右衛門宇治抹茶

田口食品 PremirMilkもちもちサンド 伊右衛門宇治抹茶

田口食品 カップdeケーキ 伊右衛門宇治抹茶

田口食品 カップdeケーキ 伊右衛門宇治抹茶

山崎製パン 喫茶気分 抹茶のタルト(宇治抹茶)

山崎製パン 喫茶気分 抹茶のタルト(宇治抹茶)

プレシア 薫るグリーンティーパルフェ

プレシア 薫るグリーンティーパルフェ

神奈川県に本社を置くメーカーの抹茶スイーツです。

まとめ

サタプラで紹介された、抹茶スイーツひたすら試してランキングの結果を紹介しました。

サタプラ・ひたすら試してランキングの記事

最近放送された、サタプラ・ひたすら試してランキングです↓

サタプラ番組情報

番組名:サタデープラス(サタプラ)
放送局:TBS系列
放送時間:毎週土曜日 7:58〜9:25
出演者:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣) 正門良規(Aぇ!group) アンミカ 清水麻椰(MBSアナウンサー)ほか
公式HP:サタデープラス公式HP