2022年11月12日の『サタデープラス(サタプラ)』で放送された カニカマひたすら試してランキングのトップ5&部門別1位の結果を紹介します!
サタデープラスでは、毎回清水麻椰アナウンサーが市販の商品をひたすら試して、1番良い商品をランキングで発表しています。
今回はスーパーやコンビニで買える15種類の かにかまをひたすら試して、本当におすすめの かにかまを教えてくれました。
高タンパクでダイエット食品としても話題のカニカマを10時間かけて調査。
調査には、主婦代表・野々村友紀子さんも調査に参戦しました。
買って失敗しないカニカマBEST5とは?
部門別の1位の カニカマも発表します。
カニカマ ひたすら試してランキング 部門別1位

かにかま人気15種類を数時間かけて試した結果を発表!
コスパ 第1位 ファミリーマート ファミマルKITCHEN かに風味かまぼこ

コスパ 第1位 ファミリーマート ファミマルKITCHEN かに風味かまぼこ(105円)です。
10gあたりの値段を算出し比較しました。
15種類の平均は10g24円でしたが、こちらは11.9円という安さでした。
1本あたり9円弱で、最も高いカニカマの1/3という安さした。
カニそっくり度 第1位 カニテツデリカフーズ ほぼカニ
カニそっくり度 第1位 カニテツデリカフーズ ほぼカニ(324円)です。
本物のカニと比べましたが、名前の通りほぼカニの見た目でした。
ズワイガニのアミノ酸を分析して研究し、焼いたカニから炊き出したカニ香味油を使うことでカニのに近い香りを再現しています。
そのままの味 第1位 ライフプレミアム カニの旨味を凝縮したかに風味かまぼこ
そのままの味 第1位 ライフ ライフプレミアム カニの旨味を凝縮したかに風味かまぼこ(321円)です。
カニの煮汁を凝縮したエキス・カニ身、カニ殻から抽出したエキスの2種類のカニエキスを使用することで、カニに近い味わいに!
「ズワイガニに似てる」とのこと。
野菜との相性 第1位 ライフプレミアム カニの旨味を凝縮したかに風味かまぼこ
野菜との相性 第1位 ライフ ライフプレミアム カニの旨味を凝縮したかに風味かまぼこ(321円)です。
そのままの味についで、2部門制覇しました!
カニの繊維に近い0.6mmにカットすることで、カニの食感に近く、マヨネーズとの絡みも抜群です。
加熱したときの味 第1位 ヤマサ蒲鉾 花咲しぐれワンダフルサラダ
加熱したときの味 第1位 ヤマサ蒲鉾 花咲しぐれワンダフルサラダ(313円)です。
カニカマにして食べ比べました。
兵庫県姫路市のメーカー商品が1位に!
「高級店のカニ玉に近い!」とのこと。
ヤマサ蒲鉾特製のかにエキス&カニフレーバー入りで、熱を加えることで濃厚さが増します。
カニカマ ひたすら試してランキング 総合TOP5
かにかまの総合ランキングを発表!
第5位 CGC ショッパーズプライス カニかまフレーク

第5位 CGC ショッパーズプライス カニかまフレーク(215円)です。
コスパとそのままの味で高得点を獲得!
イトヨリとタチウオを使用し、スケソウダラを使ったカニカマよりも旨味の強い味わいが特徴です。
総合:36点
コスパ:10点
カニそっくり度:5点
そのままの味:8点
野菜との相性:6点
加熱したときの味:7点
第4位 一正蒲鉾 オホーツク
第4位 一正蒲鉾 オホーツク(354円)です。
カニカマシェアNo.1のメーカー商品です。
味の3項目で8点以上を獲得。
新潟市に本社をおく蒲鉾メーカーで、今回のカニカマは少しずつ改良を重ねている1979年発売のロングセラー商品です。
総合:37点
コスパ:7点
カニそっくり度:6点
そのままの味:8点
野菜との相性:8点
加熱したときの味:8点
第3位 日本水産 海からサラダフレーク
カニカマをマヨネーズで和えて青のり少々。
— kuri-c (@okkuric) August 14, 2020
コレを手巻き寿司、もしくは軍艦で食べる。
バカうまっ?#子供の頃からの大好きメニュー#最近はこのカニカマがお気に入り#安くて美味しい#お酒もすすむ#ニッスイさんの海からサラダフレーク#ずわいがに1パーセント入ってます♬ pic.twitter.com/bZHplIx9ex
第3位 日本水産 海からサラダフレーク(220円)です。
野菜との相性はもちろん、加熱時の味では10点満点を獲得!
ほぐしやすいフレークタイプなので、パスタやスープなどにもさっと使えて便利です。
総合:40点
コスパ:9点
カニそっくり度:6点
そのままの味:7点
野菜との相性:8点
加熱したときの味:10点
第2位 ヤマサ蒲鉾 花咲しぐれワンダフルサラダ
第2位 ヤマサ蒲鉾 花咲しぐれワンダフルサラダ(313円)です。
加熱時の味では10点満点を獲得!
野菜との相性も高得点でした。
カニエキス&カニフレーバーで野菜に負けない味わいです。
メーカーではこちらのカニカマをつかったアレンジレシピを紹介していました。
総合:41点
コスパ:6点
カニそっくり度:8点
そのままの味:8点
野菜との相性:9点
加熱したときの味:10点
第1位 ライフプレミアム カニの旨味を凝縮したかに風味かまぼこ
第1位 ライフプレミアム カニの旨味を凝縮したかに風味かまぼこ(321円)です。
味に関する3項目で10点満点を獲得!
蒲鉾メーカーを抜いて、ぶっちぎりの1位でした。
カニを茹でた汁を使用しており、カニそのもののような味わいに!
総合:44点
コスパ:6点
カニそっくり度:8点
そのままの味:10点
野菜との相性:10点
加熱したときの味:10点
まとめ
カニカマひたすら試してランキングの結果を紹介しました。
先週放送されたランキングは、こちらでまとめています↓
【サタプラ】レトルトカレーひたすら試してランキングBEST5&部門別第1位 サタデープラス(2022年11月5日)
翌週放送されたランキングです↓
【サタプラ】シャワーヘッドひたすら試してランキングBEST5&部門別第1位サタデープラス(2022年11月19日)
最近放送されたひたすら試してランキングです↓
【サタプラ】コーヒーゼリーひたすら試してランキングBEST5&部門別第1位 サタデープラス(2022年10月22日)
【サタプラ】ソーセージパンひたすら試してランキングBEST5&部門別第1位 サタデープラス(2022年10月22日)
【サタプラ】冷凍たこ焼きひたすら試してランキングBEST5&部門別第1位 サタデープラス(2022年10月15日)
【サタプラ】鮭茶漬け(お茶漬けの素)ひたすら試してランキングBEST5&部門別第1位 サタデープラス(2022年10月8日)
【サタプラ】靴下ひたすら試してランキングBEST5&部門別第1位 サタデープラス(2022年10月1日)
【サタプラ】バターひたすら試してランキングBEST5&部門別第1位 サタデープラス(2022年9月24日)
【サタプラ】冷凍うどんひたすら試してランキングBEST5&部門別第1位 サタデープラス(2022年9月17日)
【サタプラ】クリームパンひたすら試してランキングBEST5&部門別第1位 サタデープラス(2022年9月10日)
【サタプラ】バウムクーヘンひたすら試してランキングBEST5&部門別第1位 サタデープラス(2022年9月3日)
【サタプラ】バスタオルひたすら試してランキングBEST5&部門別第1位 サタデープラス(2022年8月27日)
【サタプラ】あんぱんひたすら試してランキングBEST5&部門別第1位 サタデープラス(2022年8月20日)
【サタプラ】わらび餅ひたすら試してランキングBEST5&部門別第1位わらびもち
【サタプラ】 ひたすら試してランキング2022年上半期サタデミー大賞調味料・食品グランプリ結果 サタデープラス 7月2日