2025年5月17日放送の『熱狂マニアさん』では、「駅弁マニアさん49人が厳選!春に食べたい駅弁ランキングベスト10が放送されました!
駅弁を知り尽くしたマニアたちが、ガチで選んだ“本当においしい春に食べたい駅弁”とは…?
この記事では、春に食べたい駅弁ベスト10に選ばれたお弁当の魅力や販売する駅、番組での評価ポイントをまとめてご紹介します!
「旅行に行ったら、必ずこれ食べよう!」と思えるランキングです!
春に食べたい駅弁ランキングベスト10

駅弁マニアが選ぶ、春に食べたい駅弁ランキング結果を発表!
芸能界屈指の駅弁マニアは、ランクインした商品を全問正解すると100万円をゲットできますが、その結果は?
第10位 ひとくちだらけ
地元、青森のニューカマー駅弁
— やこ (@yakohey) May 17, 2025
『ひとくちだらけ』
テレビで紹介されてうれしいうれしいですの…!!!
これは昨年実際に食べた時の写真ですわよ…!!#熱狂マニアさん pic.twitter.com/DbgC8Wukkf
第10位 ひとくちだらけ(青森県) 1500円
2016年に誕生した駅弁です。
青森県津軽地方の郷土料理24種類のメニューが、ひとくちずつ入っています。
もちもち太麺の黒石焼きそばや、青森県産卵の卵焼き、イカメンチなどが楽しめます。
駅弁屋祭グランスタ東京では、午後に入荷し、夕方には売り切れるそうです。
第9位 炭火焼風牛たん弁当
2020.4.15. 東京駅・駅弁屋祭
— 白い山 (@menchimasho1) April 15, 2020
「仙臺名物炭火焼風牛たん弁当」#駅弁 #仙台駅 #東京駅 #駅弁屋祭#白い山の駅弁の記録 pic.twitter.com/22Tf8tD6YM
第9位 炭火焼風牛たん弁当(東京都) 1380円
加熱機能付きの容器を使用した牛たん弁当で、温かい状態で食べられます。
第8位 ずわいかに海鮮御膳
2023.10.12. 東京駅『駅弁屋祭』
— 白い山 (@menchimasho1) October 12, 2023
「ずわいかに海鮮御膳」
(稚内駅・稚内駅立売)
※駅弁味の陣2023対象#白い山の駅弁の記録 #駅弁 #稚内駅 #稚内駅立売 #宗谷本線 #東京駅 #駅弁屋祭 #駅弁味の陣 #駅弁味の陣2023 pic.twitter.com/piMXoMmhbu
第8位 ずわいかに海鮮御膳(北海道) 1390円
本ずわいのほぐし身に、帆立、サーモン、いくら、甘えびなど豪華海鮮が1度に味わえます。
第7位 比内地鶏の鶏めし
比内地鶏の鶏めし #花善 #駅弁 pic.twitter.com/UmT6IwKcCL
— kusakura_大将 (@kusakurataisho) May 4, 2025
第7位 比内地鶏の鶏めし(秋田県) 1300円
秋田のブランド鶏・比内地鶏を、シンプルな塩焼きとそぼろで味わえます。
第6位 ますのすし一重
第6位 ますのすし一重(富山県)1800円
第5位 チキン弁当
全国の美味い駅弁が集まる東京駅。選ばれたのはチキン弁当でした🐔 pic.twitter.com/ndlM30hda5
— 新百合 R-1 (@R_1ekimemo) May 9, 2025
第5位 チキン弁当(東京都)950円
ケチャップ多めの昔ながらのチキンライス、とろとろ卵、唐揚げなどが入っています。
第4位 ひっぱりだこ飯
2025年5月5日
— 最後尾異状なし (@yJ5XOL1G3pw0xlX) May 13, 2025
こどもの日です。
【淡路屋】さんが、こどもの日に合わせて『こどもの日ひっぱりだこ飯』を販売してました。今年は、人参が【鯉のぼり】になっています。#淡路屋 #こどもの日ひっぱりだこ飯 pic.twitter.com/mr5EePEDfT
第4位 ひっぱりだこ飯(兵庫県)1380円
刻み穴子と茶飯の組み合わせに、たこの旨みが加わっています。
醤油ベースの出汁で煮込んだたこに加え、たけのこ、菜の花など春らしい食材も楽しめます。
ご飯の中にはタコ団子が隠れています。
第3位 シウマイ炒飯弁当
昨夜はフォロワーさんおすすめ・崎陽軒の炒飯弁当買って帰りました😋
— 渋谷の団長 (@shibuyadancho) May 8, 2025
そいやシウマイ弁当は良く食べるけどあんま炒飯弁当食べた事ないなと思い持ち帰りました♥
シウマイはもちろんチャーハンも美味しく食べれましたლ(´ڡ`ლ)✨
やっぱロケ弁、駅弁は崎陽軒のチャーベンでキマりですね💙💯#崎陽軒… pic.twitter.com/6i0MeX8MEn
第3位 シウマイ炒飯弁当(神奈川県)1400円
冷めてもぱらっとした炒飯とシウマイの王道の組み合わせです。
第2位 深川めし
夜も深まってきた頃合、上野駅で貰った東京名物・深川めしをいただきます!ビールが恋しくなる味……#カシオペア紀行 pic.twitter.com/j4fLpOr8X7
— 柏餅 (@410cream_) May 9, 2025
第2位 深川めし(東京都)1100円
六角精児さんイチオシの駅弁です。
あさりやささがきごぼうと一緒に、江戸甘味噌で炊き込んだご飯です。
生姜がきいています。
第1位 牛肉どまん中
一度食べたかったド定番
— もみた (@momizou518) April 6, 2025
牛肉どまん中🤣 pic.twitter.com/7J1SsOGmvu
第1位 牛肉どまん中(山形県)1480円
牛肉は秘伝のタレに2回漬け込むことで、牛肉の旨みを凝縮しています。
お米は山形県産どまんなかを使用。
ランク外の駅弁
21位 えび千両ちらし(新潟県) 1690円
圏外 鱈めし(新潟県)1600円
圏外 姫路城鶏のり弁当(兵庫県)1180円
駅弁屋 祭 グランスタ東京
駅弁屋祭グランスタ東京の店舗情報です。
今回の駅弁は、駅弁屋祭で購入できます。
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9−1 グランスタ東京内 1F 中央通路
【TEL】03-3213-4353
【営業時間】5時30分~22時00分
まとめ
マニアさんが選ぶ、駅弁ランキングを紹介しました。
旅行に行く時の参考になりそうです!
駅弁の記事は、こちらもおすすめです↓
熱狂マニアさん関連記事一覧
熱狂マニアさん番組情報
番組名:熱狂マニアさん
放送局:TBS系
出演者:【MC】ウエンツ瑛士、飯塚悟志(東京03)
公式HP:熱狂マニアさんHP