Language

【きょうの料理】砂肝と長芋の黒こしょう炒めのレシピ 笠原将弘さんの和食2025年9月3日

スポンサーリンク
砂肝と長芋の黒胡椒炒め グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年9月3日NHK『きょうの料理』で放送された笠原将弘さんの「砂肝と長芋の黒こしょう炒め」の作り方をまとめます!

今回のきょうの料理は、「笠原将弘の和食はもっとおおらかでいい。」 と題して、和食料理店「賛否両論」オーナー兼料理人の笠原将弘さんが、簡単に作れる和食を教えてくれました。

この記事では、『きょうの料理』笠原将弘さんの意外と扱いやすい“砂肝”を使った炒め物「砂肝と長芋の黒胡椒炒め」のレシピを紹介します。

笠原将弘さんは東京・恵比寿にある予約がなかなか取れない日本料理店「賛否両論」のオーナーシェフで、独創的な和食が人気です。

(画像はイメージです)

【きょうの料理】砂肝と長芋の黒こしょう炒めのレシピ 笠原将弘さんの和食
スポンサーリンク

【きょうの料理】砂肝と長芋の黒こしょう炒めのレシピ 笠原将弘さんの和食

Recipe by NEWS123Course: 和食Cuisine: 砂肝と長芋の黒こしょう炒め, 砂肝と長芋の黒胡椒炒め
Servings

2

servings
Prep time

10

minutes
Cooking time

10

minutes
Calories(一人前)

240

kcal
Total time

20

minutes

笠原将弘さんの和食はもっとおおらかでいい2025年9月3日

材料

  • 砂肝 200g

  • 酒 大さじ1

  • 長芋 200g

  • ねぎ 1/2本(50g)

  • サラダ油 大さじ1

  • 粗挽き黒こしょう たっぷり

  • レモン(くし形に切る) 適量

  • 【A】
  • 酒 大さじ1

  • みりん 大さじ1

  • 塩 小さじ1弱

  • しょうが(すりおろす) 小さじ1/2

作り方

  • ボウルに砂肝を入れて酒大さじ1を加え、よくもみ込む。
    ★Point 酒をもみ込んで、砂肝の臭み消しに!
  • 1の砂肝を湯を沸かした鍋に入れ、12分間ほど下茹でする。 
    ★Point 砂肝は下茹でして柔らかくすれば、銀皮を取ったり、切り込みを入れたりするなどの下ごしらえは不要で意外と扱いやすい!
  • 茹でた砂肝を冷水にとって、汚れなどをしっかりと洗い、水けをよく拭いてーロ大に切る。
  • 長芋は洗い、皮付きのまま1cm厚さのいちょう形に切る。
  • ねぎは斜め薄切りにする。
  • フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱して長芋を入れ、両面にこんがりと焼き色をつける。
  • 砂肝とねぎを加えて炒め合わせ、ねぎがしんなりしたら【A】を加えて炒め合わせる。
    ★Point お好みでここでにんにくを入れても美味しい!
  • 器に盛って黒コショウをたっぷりとふり、レモンを添えたら完成!
    ★Point 黒コショウは最後にふると焦げずに香りが立って美味しい!

メモ

  • 笠原将弘さんの砂肝と長芋の黒胡椒炒め。塩と黒こしょうのシンプルな味つけが美味しい!

まとめ

『きょうの料理』で放送された笠原将弘さんの「砂肝と長芋の黒コショウ炒め」の作り方をまとめました。

ぜひ参考にしたいと思います!

笠原将弘さんのレシピです↓

きょうの料理のレシピ一覧

これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓

きょうの料理番組情報

きょうの料理の番組、放送情報です。

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP