Language

【きょうの料理】ソースヴィネグレットのレシピ タサン志麻さんの小さな台所 2025年8月6日

スポンサーリンク
ソースヴィネグレット グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年8月6日NHK『きょうの料理』で放送された”タサン志麻の小さな台所”の基本のドレッシング「ソースヴィネグレット」のレシピをまとめます!

今回のきょうの料理は、”伝説の家政婦”こと志麻さん(しまさん)が四季を通して料理を楽しむヒントをくれるシリーズで、”ドレッシングをもっと自由に”と題して、自家製ドレッシングや、活用レシピが特集されました。

この記事では『きょうの料理』で放送された、志麻さんの ソースヴィネグレット(ヴィネグレットソース)のレシピを紹介します。

フレンチの基本のドレッシングを、ほど良い酸味にするコツや乳化のポイントも伝授!

(画像はイメージです)

【きょうの料理】ソースヴィネグレットのレシピ タサン志麻さんの小さな台所
スポンサーリンク

【きょうの料理】ソースヴィネグレットのレシピ タサン志麻さんの小さな台所

Recipe by NEWS123Course: ドレッシングCuisine: ソースヴィネグレット, ヴィネグレットソース
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

5

minutes
Total time

10

minutes

2025年8月6日放送伝説の家政婦志麻さんのレシピ。

材料

  • りんご酢 大さじ2

  • 塩 2つまみ

  • こしょう 適量

  • フレンチマスタード 大さじ4(省いても可)

  • 好みの植物油(ここではオリーブ油・サラダ油を半量ずつ使用)大さじ6

作り方

  • 大きめのボウルにりんご酢を入れて塩を加え、泡立て器でしっかりとかき混ぜて溶かす。
    ★Point 酢にしっかり塩を混ぜておくのがポイント!
  • こしょうを加えて、さらに混ぜる。
  • 塩が溶けきったら、フレンチマスタードを加えてしっかりと混ぜる。(マスタードは省いても可)
    ★Point ペースト状のマスタードが加わると、分離しやすい水と油をつないで混ざりやすくなる。
  • 3のボウルの底に濡れ付近を敷き、少しずつ油(オリーブ油・サラダ油を大さじ3ずつ)を加えながら、泡立て器で切るように、絶えずに細かく動かしながらしっかりと混ぜ、乳化させたら完成!
    ★Point 酢:油は1:3の割合で。酸っぱすぎる場合は、砂糖や蜂蜜を加えたり。

メモ

  • きょうの料理 志麻さんのドレッシングレシピ。
  • 使う酸味はリンゴ酢、ワインビネガー、レモン、ライムなど柔らかい酸味もおすすめ!
  • ゆで卵、ケイパー、パセリを細かく刻んで混ぜても美味しい!
  • ミニトマト、きゅうり、紫玉ねぎ、セロリなどを細かくカットして混ぜれば、魚などのソースに!

まとめ

『きょうの料理』タサン志麻さんの「ヴィネグレットソース」のレシピをまとめました。

ぜひ参考にしたいと思います!

今回のレシピです↓

前回の志麻さんレシピです↓

きょうの料理のレシピ一覧

これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓

きょうの料理番組情報

きょうの料理の番組、放送情報です。

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP