2025年7月7日NHK『きょうの料理』で放送された 新谷友里江さんのうちの夏ごはん「豚しゃぶのスピードあえ麺」のレシピをまとめます!
今回のきょうの料理は、「暑さを乗り切る!うちの夏ごはん」と題して、料理研究家の新谷友里江さんが、夏レシピを教えてくれました。
にんにくとレモン汁が入ったオイスターベースのたれが決め手の和え麺を伝授!
この記事では、『きょうの料理』新谷友里江さんの「豚しゃぶのスピードあえ麺」のレシピを紹介します。
新谷友里江さんは祐成陽子クッキングアートセミナーを卒業後、同校講師や料理家・祐成二葉氏のアシスタントを経て独立し、雑誌や書籍を中心に管理栄養士、料理家、フードコーディネーターとして活躍されています。
(画像はイメージです)

【きょうの料理】豚しゃぶのスピードあえ麺のレシピ 新谷友里江さん
Course: 和え麺Cuisine: 豚しゃぶのスピードあえ麺Servings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesCalories(一人前)
410
kcalTotal time
15
minutes暑さを乗り切るうちの夏ごはん2025年7月7日放送のレシピ。
材料
そうめん 3ワ(150g)
豚もも肉(しゃぶしゃぶ用) 120g
レタス 2枚(80g)
紫玉ねぎ 1/4個(50g)
細ねぎ(小口切り) 適量
酒 大さじ2
- 【A】
オイスターソース 大さじ2
レモン汁 大さじ2
砂糖 大さじ1
水 大さじ1
にんにく(すりおろす) 小さじ1
作り方
- レタスは5mm幅の細切りにする。
- 紫玉ねぎは縦に薄切りにし、水にサッとさらして水けをきる。
- 【A】は混ぜ合わせておく。
- 鍋に湯を沸かし、酒大さじ2を加えたら弱火にして、豚肉を1枚ずつ入れて茹で、火が通ったらすぐにざるに上げて湯をきる。
★Point 湯がグラグラ煮立っていると豚肉がかたくなるので、表面がユラユラする程度の火加減で茹でる。ざるに上げたら常温で冷ました方がしっとり仕上がる。 - 別の鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示時間通りに茹でる。
- そうめんが茹で上がったらざるに上げ、流水でもみ洗いし、氷水に入れて少ししめ、水けをきって器に盛る。
- そうめんの上にレタス、紫玉ねぎ、豚肉を盛って細ねぎを散らし、【A】をかけたら完成!
メモ
- 新谷友里江さんの夏レシピ
新谷友里江さんのレシピ本情報です↓
まとめ
『きょうの料理』で放送された新谷友里江さんの「豚しゃぶのスピードあえ麺」の作り方をまとめました。
ぜひ参考にしたいと思います!
新谷友里江さんのレシピです↓
【きょうの料理】豚肉のレモンラタトゥイユ風のレシピ 新谷友里江さんうちの夏ごはん2025年7月7日
【きょうの料理】とうもろこしの梅味噌そぼろのレシピ 新谷友里江さんうちの夏ごはん2025年7月7日
きょうの料理のレシピ一覧
これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓
きょうの料理番組情報
きょうの料理の番組、放送情報です。