2025年5月20日NHK『きょうの料理』で放送された、”やなせたかしの台所”「あんぱん」連動企画 蔵出し!お宝レシピ「刻み野菜スープ」の作り方をまとめます!
今回のきょうの料理は、朝ドラ「あんぱん」連動企画で、以前にアンパンマン作者のやなせたかしさんがきょうの料理で披露したレシピが特集されました。
今回の記事では、『きょうの料理』で放送された、やなせたかしさんの 刻み野菜スープのレシピを紹介します。
このスープを二十年間飲むことで、お肌はツルツルになったそうです!
やなせたかしさんはご自身の戦争体験から「食べることは重要」と考えていたため、日ごろから規則正しい生活と工夫を凝らした食事を心がけていたそうです。
そんな心がけから、94歳で亡くなるまで生涯現役を貫かれました。
(画像はイメージです)

【きょうの料理】刻み野菜スープのレシピ やなせたかしの台所
Course: 刻み野菜スープCuisine: 刻み野菜スープServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
40
minutesCalories(一人前)
20
kcalTotal time
45
minutes2025年5月20日あんぱん連動企画
材料
大根 1cm
にんじん 2cm
キャベツ(大) 1/2枚
生しいたけ 1枚
さやいんげん 3~5本
大根の葉(あれば) 少々
しょうが(すりおろす)適量
だし(かつおと昆布) カップ3~4
塩 少々
酒 少々
作り方
- 大根、にんじん、キャベツ、大根の葉は粗みじん切りにする。
★Point 野菜を細かく刻むことで、うま味たっぷりに! - 生しいたけは石づきを取り、粗みじん切りにする。
- さやいんげんはヘタを落とし、約5mm幅に切る。
- 鍋にだしを入れて強火にかけ、沸騰したら1〜3の材料を加えて弱火にし、30~40分間じっくり煮込む。
- 野菜に十分に火が通ったら塩・酒各少々で味を調える。
- 器に盛り、すりおろしたしょうがを添えて完成!
メモ
- だしは削りたてのかつおぶしと昆布でとります。
まとめ
『きょうの料理』で放送された、やなせたかしさんの「刻み野菜スープ」の作り方をまとめました。
ぜひ参考にしたいと思います!
今回のレシピです↓
きょうの料理のレシピ一覧
これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓
きょうの料理番組情報
きょうの料理の番組、放送情報です。