Language

【きょうの料理】アスパラガスとかにかまのくずし豆腐あえのレシピ 杉本節子さんおばんざいの知恵で春おかず|3月26日

スポンサーリンク
アスパラガスとかにかまのくずし豆腐あえ グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年3月26日NHK『きょうの料理』で放送された杉本節子さんのおばんざいの知恵を生かした春のおかず「アスパラガスとかにかまのくずし豆腐あえ」の作り方をまとめます!

今回のきょうの料理は、京都の食文化を研究している京都市出身の料理研究家 杉本節子さんのおばんざいの知恵を生かした「春のおかず」が特集されました。

京都の家庭料理に、乾物や豆腐、加工品などに旬の野菜を組み合わせた料理を教えてくれました。

今回の記事では、『きょうの料理』で放送された、杉本節子さんの アスパラガスとかにかまのくずし豆腐和えのレシピを紹介します。

(画像はイメージです)

【きょうの料理】アスパラガスとかにかまのくずし豆腐あえのレシピ 杉本節子さん
スポンサーリンク

【きょうの料理】アスパラガスとかにかまのくずし豆腐あえのレシピ 杉本節子さん

Recipe by NEWS123Course: おばんざいCuisine: アスパラガスとかにかまのくずし豆腐あえ
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Calories(一人前)

140

kcal
Total time

15

minutes

おばんざいの知恵で春おかず

材料

  • 木綿豆腐 1/2丁(150g)

  • グリーンアスパラガス 大4本(160g)

  • かにかまぼこ 50g

  • 塩 適量(湯の量の1%)

  • 【A】
  • 削り節 3g

  • 砂糖 大さじ1

  • うす口しょうゆ 小さじ1と1/2

  • 練りごま(白) 小さじ1

  • 塩 小さじ1/6

作り方

  • アスパラガスは根元のかたい部分を折って除き、根元近くのかたい皮をピーラーでむく。鍋に湯を沸かして塩(適量・湯の量の1%)を加え、アスパラガスをサッとゆでたら、冷水にとって水けを拭き、2~3cm長さに切り、穂先は縦半分に切る。
  • かにかまぼこは長さを半分に切り、手でほぐす。
  • 豆腐は軽く水けをきってボウルに入れ、フォークで粗くつぶし、【A】を加えて混ぜ合わせる。
  • 3に1のアスパラガスと2のかにかまぼこを加え、軽くあえたら完成!

まとめ

『きょうの料理』で放送された杉本節子さんの「アスパラガスとかにかまのくずし豆腐あえ」の作り方をまとめました。

ぜひ参考にしたいと思います!

今回のレシピです↓

きょうの料理のレシピ一覧

これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓

きょうの料理番組情報

きょうの料理の番組、放送情報です。

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP