2025年3月24日NHK『きょうの料理』で放送された横山タカ子さんのふきのとうの信州手仕事だより「ふきみそ」の作り方をまとめます!
今回のきょうの料理は、信州出身で現在も長野県で暮らす、料理研究家の横山タカ子さんのレシピが特集されました。
ふきのとうを細かく刻んで、酒いりし、みそとてんさい糖を加えていりつける「ふきみそ」の作り方を教えてくれました。
今回の記事では、『きょうの料理』で放送された、横山タカ子さんの ふきみそのレシピを紹介します。
(画像はイメージです)

【きょうの料理】ふきみそのレシピ 横山タカ子さん
Course: ふきのとうCuisine: ふきみそServings
4
servingsPrep time
5
minutesCooking time
5
minutesTotal time
10
minutesふきのとうで信州手仕事だより(作りやすい分量)
材料
ふきのとう 20個(150g)
てんさい糖(またはきび糖)大さじ2
酒 大さじ3
みそ 大さじ4
作り方
- ふきのとうは根元の堅い部分を切り落とし、5mm幅くらいに刻む。
- 1を鍋に入れて酒大さじ3を加え、中火にかけ、木べらで混ぜながら、3~4分間いりつけて火を通す。
- みそ大さじ4とてんさい糖を加え、ふきのとうにからめながら2~3分間いりつける。
- 粗熱が取れたら、煮沸消毒した清潔な保存容器に入れて冷蔵保存する。
メモ
- きょうの料理「ふきみそ」の作り方。ふきみそは、冷蔵庫で1週間保存できます。
まとめ
『きょうの料理』で放送された横山タカ子さんの「ふきみそ」の作り方をまとめました。
ぜひ参考にしたいと思います!
今回のレシピです↓
きょうの料理のレシピ一覧
これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓
きょうの料理番組情報
きょうの料理の番組、放送情報です。