Language

【きょうの料理】水炒めのマーボー豆腐のレシピ 脇雅世さんの水炒め わが家のお墨付き健やかごはん|2月11日

スポンサーリンク
水炒め麻婆豆腐 グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年2月11日NHK『きょうの料理』で放送された、脇雅世さんの水炒め わが家のお墨付き健やかごはん「水炒めのマーボー豆腐」のレシピ、作り方をまとめます!

今回のきょうの料理は、料理研究家の脇雅世さんが作る”水炒め”が特集されました。

油の代わりに水を少しずつ加えながら炒め、上質な油を加熱せずに好みの量加えることで油の量を抑えられる、水炒めのレシピを教えてくれました。

この記事では、脇雅世さんの 水炒めの麻婆豆腐のレシピを紹介します。

(画像はイメージです)

【きょうの料理】水炒めのマーボー豆腐のレシピ 脇雅世さんの水炒め
スポンサーリンク

【きょうの料理】水炒めのマーボー豆腐のレシピ 脇雅世さんの水炒め

Recipe by NEWS123Course: 水炒めCuisine: 水炒めのマーボー豆腐, 水炒めの麻婆豆腐
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Calories(一人前)

320

kcal
Total time

15

minutes

わが家のお墨付き!健やかごはん

材料

  • 豚ひき肉 150g

  • 絹ごし豆腐 1丁(350g)

  • ねぎ 1/2本(50g)

  • 水 大さじ1(炒め用)

  • 酒 大さじ1(炒め用)

  • 水 カップ1/2(煮込み用)

  • 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1を水小さじ2で溶いたもの

  • 粉ざんしょう 適宜

  • ごま油 適宜

  • 【A】
  • にんにく(すりおろす) 1/2かけ分

  • みそ 大さじ1

  • しょうゆ 大さじ1

  • 砂糖 小さじ2

  • 【豆板醤オイル】
  • 豆板醤 小さじ2

  • お好みの植物油 小さじ1/2

作り方

  • 豆腐は1.5cm角に切る。
  • ねぎはみじん切りにする。
  • フライパンに水・酒、各大さじ1を入れて中火にかける。
  • 3が沸騰したらひき肉を加え、ほぐしながら色が白っぽく変わるまで炒める。
  • ひき肉が白っぽくなったら【A】を加え、出てくる水分がしっかり透明になるまで炒める。
    ★Point 蒸気の力でひき肉パラパラに!
  • 1の豆腐と水カップ1/2を加え、ふたをして弱めの中火で煮る。
  • 豆腐に火が通ったら2のねぎを加え、水溶き片栗粉(水小さじ2で片栗粉小さじ1を溶いたもの)を回し入れ、豆腐を崩さないように混ぜ、とろみがつくまでふつふつさせる。
  • 7がふつふつして、とろみがしっかりとついたら、器に盛る。
  • 豆板醤オイルをつくる。豆板醤と植物油を耐熱容器に入れて混ぜ、ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで20秒間くらい加熱する。
  • 9の豆板醤オイル、ごま油適宜、粉ざんしょうをそれぞれ別の器に入れて8に添え、お好みでマーボー豆腐に加えながらいただく。

まとめ

『きょうの料理』で放送された、脇雅世さんの「水炒めのマーボー豆腐」の作り方をまとめました。

ぜひ参考にしたいと思います!

今回のレシピです↓

きょうの料理のレシピ一覧

これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓

きょうの料理番組情報

きょうの料理の番組、放送情報です。

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP