Language

【きょうの料理】シューマイ土井善晴さんのレシピ|2025年2月5日

スポンサーリンク
シュウマイ グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年2月5日NHK『きょうの料理』で放送された、土井善晴さんの「シューマイ」のレシピ、作り方をまとめます!

今回のきょうの料理は、 土井善晴さんが季節を感じてホッとするレシピを紹介されました。

土井善晴さんの「シューマイ」のレシピ、作り方を紹介します。

(画像はイメージです)

【きょうの料理】シューマイ土井善晴さんのレシピ|2025年2月5日
スポンサーリンク

【きょうの料理】シューマイ土井善晴さんのレシピ|2025年2月5日

Recipe by NEWS123Course: 土井善晴さんのレシピCuisine: シュウマイ, シウマイ, シューマイDifficulty: 簡単
Servings

4

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

30

minutes
Total time

35

minutes

2025年2月5日NHK『きょうの料理』で放送された、土井善晴さんの「シューマイ」のレシピ、作り方

材料(24~26個分)

  • シューマイの皮 24~26枚

  • 豚ひき肉 200g

  • たまねぎ 1個(200g)

  • 片栗粉 カップ1/3(40g)

  • ねぎ 50g

  • しょうが 15g

  • グリンピース(湯通ししたもの) 24~26粒

  • キャベツ 2~3枚

  • 溶きがらし 適量

  • 小麦粉 適量 

  • しょうゆ 適量

  • 【A】
  • ごま油 大さじ1

  • みりん 大さじ1

  • しょうゆ 大さじ1/2

  • 塩 小さじ1/2

  • こしょう 少々

作り方

  • ねぎ、しょうがはみじん切りにする。たまねぎはあられ(5mm角)に切る。
  • ボウルにひき肉、ねぎ、しょうが、【A】を入れて、まとまるくらいまで練って、たまねぎに片栗粉をまぶしてボウルに加え、押さえるようにして混ぜ合わせる。
  • シューマイの皮1枚を手にとって2の具を適量のせ、握って円筒状に形づくり、整え、グリンピースに小麦粉適量をまぶして1粒のせ、残りも同様につくる。
  • 耐熱の皿にキャベツを平らに敷いて3を並べ、蒸気の上がった蒸し器に入れてふたをし、強火で10分間蒸す。
  • 蒸し上がったら皿を取り出し(やけどに注意)、溶きがらしとしょうゆ適量を添えれば完成!

メモ

  • 土井善晴さんのレシピ

まとめ

2025年2月5日NHK『きょうの料理』で放送された、土井善晴さんの「シューマイ」のレシピ、作り方をまとめました。

ぜひ参考にしたいと思います!

今回のレシピです↓

きょうの料理のレシピ一覧

これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓

きょうの料理番組情報

きょうの料理の番組、放送情報です。

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP