【きょうの料理】カツオカツ ラビゴットソースのレシピ 脇雅世加藤巴里親子わが家の初夏レシピ2024年5月13日

スポンサーリンク
カツオカツラビゴットソース グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2024年5月13日にNHK『きょうの料理』で放送された、脇雅世&加藤巴里親子のわが家の初夏レシピ「かつおかつ ラビゴットソース」のレシピを紹介します!

きょうの料理では、料理研究家の脇雅世さん、加藤巴里さん親子のお家で人気の初夏レシピが特集されました。

親子2代にわたってフランスで腕を磨いたというお二人が、おすすめの初夏のフレンチを教えてくれました。

【きょうの料理】かつおカツラビゴットソースのレシピ 初夏のフレンチ
スポンサーリンク

【きょうの料理】かつおカツラビゴットソースのレシピ 初夏のフレンチ

Recipe by NEWS123Course: フレンチCuisine: カツオカツ, かつおカツ, ラビゴットソース
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

25

minutes
Calories(一人前)

450

kcal
Total time

30

minutes

脇雅世&加藤巴里わが家の初夏レシピ

材料

  • かつお(刺身用/さく)200g

  • しょうゆ 小さじ2

  • パン粉 適量

  • レモン(くし形に切る)適宜

  • パセリ(葉を摘む)適宜

  • 揚げ油 適量(フライパン約1cm深さ)

  • 【A】
  • 小麦粉 大さじ3

  • 牛乳 大さじ2

  • サラダ油 大さじ1/2

  • 塩 小さじ1/4

  • こしょう 少々

  • ラビゴットソース(つくりやすい分量)
  • パプリカ(赤)1/6個(20g)

  • たまねぎ 10g

  • きゅうり 10g

  • セロリ 10g

  • 好みのピクルス 10g

  • オリーブ(黒/種なし)2個

  • ゆで卵 1/2個

  • サラダ油 大さじ3

  • 酢 大さじ1

  • しょうが汁 小さじ1/2

  • 塩 小さじ1/3

  • 砂糖 少々

  • こしょう 少々

作り方

  • かつおかつ
  • かつおは6等分(約1.5cm厚さ)に切り、しょうゆ小さじ2とともにポリ袋に入れ、冷蔵庫に5~10分間おく。
    ★Point かつおは厚めに切ることで火の入りがちょうど良くなり、かたくなりにくい!
  • ボウルに【A】を混ぜ合わせる。
  • パン粉を別のポリ袋に入れ、上から麺棒を転がして細かくして、バットに移す。
    ★Point パン粉は細かく砕いてフランス風に!
  • 1のかつおの汁けを紙タオルで拭き取り、【A】にくぐらせ、全体にパン粉をまぶす。
  • フライパンに揚げ油を約1cm深さまで入れて180℃に熱し、4のかつおの半量を入れ、スプーンで油をかけながら揚げ焼きにし、こんがりと焼き色がついたら油をきって取り出す。残りのかつおも同様に揚げ焼きする。
    ★Point 1度に揚げると油の温度が下がり過ぎてしまうため、2回に分けて揚げる。1回目のかつおを揚げたら、底に沈んだパン粉を取り除いてから2回目のかつおを揚げる。
  • 油を切ったかつおかつを、お好みでレモン、低温で揚げたパセリとともに器に盛る。
    ★Point パセリは高温で揚げると焦げるので、油を火にかけて温めている時の低温で揚げるとちょうど良い仕上がりに!
  • ラビゴットソース
  • 野菜、ピクルス、オリーブ、ゆで卵は5mm角に切る。
  • すべての材料をボウルに入れ、スプーンで混ぜ合わせる。
  • 器に入れ、かつおかつに添え、食べる直前にかける。

脇雅代さんのレシピ本

加藤巴里さんのレシピ本

まとめ

今回の記事では、『きょうの料理』で放送された、脇雅世&加藤巴里親子のわが家の初夏レシピ かつおカツ ラビゴットソースの作り方をまとめました。

今回のレシピです↓

きょうの料理のレシピ

きょうの料理番組情報

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25 金曜日 12:20〜12:45
出演者:後藤繁榮、原大策、廣瀬智美、岩槻里子ほか
公式HP:きょうの料理HP