2025年9月2日のNHK放送『あさイチ』で放送されたネットでバズった料理の裏ワザのツイQ楽ワザ 魔法の唐揚げ(から揚げ)のレシピを紹介します!
今回のあさイチは、ネットでバズった料理の裏ワザのツイQ楽ワザが特集されました。
「夕方値引きになったスーパーの刺身をおいしくするワザ!」「冷たい油に小麦粉を混ぜてから鶏肉を入れて揚げると簡単に唐揚げができる!」などSNSで話題の裏技を教えてくれましたので、紹介したいと思います!
(画像出典:NHK)

【あさイチ】魔法の唐揚げのレシピ ネットでバズった料理の裏ワザのツイQ楽ワザ
Course: 料理の裏技Servings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesTotal time
15
minutes2025年9月2日バズり動画の裏技(小さい深めのフライパンを準備)
材料
鶏肉 100g(1度に揚げるのは最大400gまで)
片栗粉 大さじ1(肉100gにつき)
サラダ油 3mmくらい(肉を入れた際、肉の7割ほどの高さまで入れる)
塩 適量
作り方
- 鶏肉を一口大に切る(唐揚げ用ならそのままでOK)
- 小さめの深いフライパンに深さ3mmほどサラダ油を注ぎ、片栗粉を入れて混ぜる(ダマが残っていてOK)
★Point 小さめのフライパンなら隙間ができず、衣がしっかりつく!肉100gに対し、片栗粉大さじ1。小麦粉より片栗粉の方がしっかり衣がつく。 - 鶏肉をフライパンに入れ、7割くらいがつかるようにしたら、強めの中火にかけ、衣を絡ませながら10分くらい揚げる(2〜3分に1度ひっくり返す)
★Point 鶏肉が7割ほど油につからなければ、油を足す。コールドスタートの方が衣がしっかりつく。 - きつね色になったら取り出して完成!お好みで塩などをつけていただく
メモ
- ネットでバズった料理の裏ワザ
- 下味をつけた鶏肉の場合、焦げやすいので、生焼けに注意!
- おすすめの部位は鶏手羽元!魚はメカジキ、野菜は玉ねぎがおすすめ!
まとめ
『あさイチ』料理の裏技のツイQ楽ワザ 魔法のから揚げを紹介しました。
ぜひ試してみたいと思います♪
今回のあさイチ記事です↓
【あさイチ】魔法の唐揚げのレシピ ネットでバズった料理の裏ワザのツイQ楽ワザ 2025年9月2日
【あさイチ】割引の刺身が復活するレシピ ネットでバズった料理の裏ワザのツイQ楽ワザ 2025年9月2日
【あさイチ】古古古米が新米の味わいになるレシピ ネットでバズった料理の裏ワザのツイQ楽ワザ 2025年9月2日
【あさイチ】火を使わないそうめんのレシピ 電子レンジで!ネットでバズった料理の裏ワザのツイQ楽ワザ 2025年9月2日