2025年4月1日のNHK放送『あさイチ』ツイQ楽ワザで放送された、恵比寿のなすび亭 吉岡英尋さんの漬けるだけレシピ「唐揚げ(余りがち調味料オイスターソース・コチュジャン・ゴマドレッシングで)」のレシピを紹介します!
今回のあさイチは、新生活の4月、忙しくて料理をする時間がない人のための“漬けるだけレシピ”が特集されました。
「唐揚げ(余りがち調味料オイスターソース・コチュジャン・ゴマドレッシングで)」のレシピを教えてくれましたので、紹介したいと思います!
(画像出典:NHK)

【あさイチ】唐揚げ(余りがち調味料オイスターソース・コチュジャン・ゴマドレッシングで)のレシピ 漬けるだけレシピ
Course: 漬けるだけレシピCuisine: 唐揚げ, から揚げServings
1
servingsPrep time
5
minutesCooking time
10
minutesTotal time
15
minutesツイQ楽ワザの漬けるだけレシピ
材料
鶏もも肉 160g
小麦粉 大さじ2
片栗粉 適量
- 基本のつけだれ
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1
おろししょうが 小さじ1
塩 ひとつまみ
砂糖 ひとつまみ
- 余りがち調味料
オイスターソース 大さじ1
コチュジャン 大さじ1・酒 大さじ1
ごまドレッシング大さじ1・醤油大さじ1
作り方
- 鶏もも肉を一口大に切り、基本のつけだれを揉み込む
- 小麦粉を大さじ2を入れ粉がなくなるまで肉を揉み込み、片栗粉を薄くまとわせる
- 160度に熱した油に鶏もも肉の皮目の方から投入し、周りの衣が揚がるまで(1分間ほど)いじらずに揚げる
- 箸で確認しながら約3分揚げる
- 3分たったら一度バットに上げ余熱で1分火を通す
- 180度に温度を上げた油で約1分半揚げたら完成!(基本の唐揚げ)
- オイスターソース味
- 鶏もも肉を一口大に切り、オイスターソース大さじ1を揉み込む
- 小麦粉を大さじ2を入れ粉がなくなるまで肉を揉み込み、片栗粉を薄くまとわせる
- 160度に熱した油に鶏もも肉の皮目の方から投入し、周りの衣が揚がるまで(1分間ほど)いじらずに揚げる
- 箸で確認しながら約3分揚げる
- 3分たったら一度バットに上げ余熱で1分火を通す
- 180度に温度を上げた油で約1分半揚げたら完成!
- コチュジャン味
- 鶏もも肉を一口大に切り、コチュジャン大さじ1に酒大さじ1を混ぜたものを揉み込む
- 小麦粉を大さじ2を入れ粉がなくなるまで肉を揉み込み、片栗粉を薄くまとわせる
- 160度に熱した油に鶏もも肉の皮目の方から投入し、周りの衣が揚がるまで(1分間ほど)いじらずに揚げる
- 箸で確認しながら約3分揚げる
- 3分たったら一度バットに上げ余熱で1分火を通す
- 180度に温度を上げた油で約1分半揚げたら完成!
- ごまドレッシング
- 鶏もも肉を一口大に切り、ごまドレッシング大さじ1に醤油大さじ1を混ぜたものを揉み込む
- 小麦粉を大さじ2を入れ粉がなくなるまで肉を揉み込み、片栗粉を薄くまとわせる
- 160度に熱した油に鶏もも肉の皮目の方から投入し、周りの衣が揚がるまで(1分間ほど)いじらずに揚げる
- 箸で確認しながら約3分揚げる
- 3分たったら一度バットに上げ余熱で1分火を通す
- 180度に温度を上げた油で約1分半揚げたら完成!
メモ
- ごまドレッシングの唐揚げは、冷めるとごまの甘さ・風味が復活するので、お弁当などにおすすめです!
- フレンチドレッシングに漬け込む場合、砂糖を加えるとバランスが良いそうです。
まとめ
『あさイチ』みんなゴハンだよで放送された、漬けるだけレシピ「あまりがち調味料で唐揚げ」の作り方を紹介しました。
ぜひ試してみたいと思います♪
今回のレシピです↓
【あさイチ】やみつき漬けだれ(ポン酢の悪魔漬け)のレシピ 漬けるだけレシピのツイQ楽ワザ|4月1日
【あさイチ】ごま油漬け(長ネギ・かつおの刺身・レバー)のレシピ 漬けるだけレシピのツイQ楽ワザ|4月1日
【あさイチ】西京漬けのレシピ 調味料3つで!甘酒でまろやか!漬けるだけレシピのツイQ楽ワザ|4月1日
【あさイチ】唐揚げ(余りがち調味料オイスターソース・コチュジャン・ゴマドレッシングで)のレシピ 漬けるだけ|4月1日