Language

【あさイチ】西京漬けのレシピ 調味料3つで!甘酒でまろやか!漬けるだけレシピのツイQ楽ワザ|4月1日

スポンサーリンク
西京漬け グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年4月1日のNHK放送『あさイチ』ツイQ楽ワザで放送された、漬けるだけレシピ 調味料3つで「西京漬け」のレシピを紹介します!

今回のあさイチは、新生活の4月、忙しくて料理をする時間がない人のための“漬けるだけレシピ”が特集されました。

「西京漬け」のレシピを教えてくれましたので、紹介したいと思います!

(画像出典:NHK)

【あさイチ】西京漬けのレシピ 漬けるだけレシピ
スポンサーリンク

【あさイチ】西京漬けのレシピ 漬けるだけレシピ

Recipe by NEWS123Course: 漬けるだけレシピCuisine: 西京漬け
Servings

4

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Total time

15

minutes

ツイQ楽ワザの漬けるだけレシピ

材料

  • 白身の魚の切り身(銀だら) 4切れ

  • 塩 少々

  • みそ床
  • 合わせ味噌(塩分濃度8%未満がおすすめ)200g

  • みりん 120g

  • 砂糖 60g

  • 甘酒(料理用/米麹ベースのもの)40g

作り方

  • 魚の切り身に塩を振り30分ほどおき、水気を拭き取る
    ★Point 冷凍の魚の場合、冷蔵庫で1日かけて解凍すると、ムラがなくなり味が染み込みやすい!
  • 合わせ味噌、砂糖、みりん、甘酒を混ぜ合わせる
    ★Point 甘酒は飲むタイプだと粒感がなくみそ床がサラサラになりやすく、絡みにくいため、料理用を使う。
  • ジッパー付き保存袋に魚、タレを加えて揉み込み、冷蔵庫で一晩〜5日間寝かせる
  • タレを落として魚を焼く

メモ

  • 飲むタイプの甘酒ではなく、料理用の甘酒を使ってください。
  • 西京漬けのタレは1回のみ使用可能です。
  • 多めに作り、魚をみそ床に漬け込み冷凍すれば、1ヶ月くらい美味しくいただけます。食べる時は冷蔵庫で解凍してから焼いてください。

まとめ

『あさイチ』みんなゴハンだよで放送された、漬けるだけレシピ「西京漬け」の作り方を紹介しました。

ぜひ試してみたいと思います♪

今回のレシピです↓

あさイチ記事一覧

あさイチ番組情報

番組名:あさイチ
放送局:NHK総合
放送時間:毎週月〜金曜日 8:15〜9:55
出演者:博多華丸・大吉、鈴木奈穂子、ほか
公式HP:あさイチHP