【あさイチ】春野菜とえびのペンネのレシピ音羽創さんみんなゴハンだよ(2024年5月2日)

スポンサーリンク
春野菜とえびのペンネ グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2024年5月2日のNHK放送『あさイチ』みんなゴハンだよで放送された、音羽創さんの「春野菜とえびのペンネ」のレシピを紹介します!

今回のあさイチ みんなゴハンだよは、フランス料理店シェフの音羽創さんが登場!

音羽創さんはお父様の音羽和紀氏が手がける栃木県宇都宮市「オトワレストラン」を経てフランスで料理の腕を磨き、現在「オトワレストラン」マネージャーを務めていらっしゃいます。

今回はフレンチシェフ・音羽創さんが、グリーンアスパラガスやグリンピースなど春野菜たっぷりでアンチョビ風味の「春野菜と海老のペンネ」のレシピを教えてくれました。

(画像出典:NHK)

【あさイチ】春野菜とえびのペンネのレシピ音羽創さんみんなゴハンだよ(2024年5月2日)
スポンサーリンク

【あさイチ】春野菜とえびのペンネのレシピ音羽創さんみんなゴハンだよ(2024年5月2日)

Recipe by NEWS123Course: メインCuisine: 春野菜とえびのペンネ, 春野菜とエビのペンネ, 春野菜と海老のペンネDifficulty: 簡単
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Total time

15

minutes

2024年5月1日のNHK放送『あさいち』みんなゴハンだよで放送された、音羽創さんの「春野菜とえびのペンネ」のレシピ

材料

  • ペンネ 110g

  • グリーンアスパラガス 2本(60g)

  • グリンピース(冷凍) 70g

  • たまねぎ 40g

  • ベーコン(薄切り) 25g

  • にんにく 1/2かけ

  • 赤とうがらし(輪切り) 少々

  • オリーブ油 大さじ1+1/2

  • えび 50g

  • アンチョビ(フィレ) 13g(3枚)

  • 生クリーム(乳脂肪分35%) 50ml

  • レモンの皮(国産) 適量

  • 塩 少々

  • セルフィーユ お好みで

作り方

  • 鍋に塩分濃度0.5%の湯(湯2リットルに対して塩10g/分量外)を沸かし、ペンネを表示時間通りゆでる。
  • グリーンアスパラガスの根元の端を除き、下1/3の皮をピーラーでむいて5mm幅の輪切りにし、先端は縦半分に切る。
  • グリンピースは解凍して半量をフォークで潰しておく。
    ★Point グリンピースは潰してパスタに風味を移す!
  • えびは(殻付きの場合はむく)、水けをとって背ワタを除き、ぶつ切りにして塩をふる。
  • たまねぎは5mm角に切る。
  • ベーコンは細切りにする。
  • フライパンにオリーブ油を弱火で熱し、潰したにんにくを入れ、にんにくの色が変わらないように香りを油にじっくりと移して香りが出てきたら赤とうがらし、5のたまねぎと6のベーコンを加え、たまねぎが半透明になるまで炒める。
  • みじん切りにしたアンチョビを加えて軽く炒め、にんにくを取り出し、中火にして、ペンネのゆで汁(150ml/分量外)、生クリーム、3のグリンピースと2のグリーンアスパラガス、えびを加え、軽く煮詰める(水分は少し多めがおすすめ)。
  • 火を止め、レモンの皮を削り入れ、軽く混ぜて皿に盛り、再びレモンの皮を削ってふりかけ、お好みでセルフィーユをのせれば完成!

メモ

  • フランス料理店シェフの音羽創さんのレシピ

まとめ

『あさイチ』みんなゴハンだよで放送された、音羽創さんの「春野菜とエビのペンネ」のレシピをまとめました。

ぜひ参考にしたいと思います!

あさイチ記事一覧

あさイチ番組情報

番組名:あさイチ
放送局:NHK総合
放送時間:毎週月〜金曜日 8:15〜9:55
出演者:博多華丸・大吉、鈴木奈穂子、ほか
公式HP:あさイチHP