【世界一受けたい授業】広瀬香美流歌がうまくなる方法!10日で市來アナの歌唱力が激変⁉(8月1日)

スポンサーリンク
ハマダ歌謡祭 エンタメ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2020年8月1日の『世界一受けたい授業』では、広瀬香美さんが歌が上手くなる方法を教えてくれました。

現在ボイストレーナーとしても活躍する広瀬香美さんが、魔法の発声方法や、高い声を出す方法を伝授!

日本テレビの市來玲奈アナウンサーが10日間のトレーニングを実践し、歌唱力が激変⁉

この記事では、広瀬香美流歌が上手くなる方法をまとめます!

スポンサーリンク

音痴の原因は『思い込み』

音痴の原因は『思い込み』だそうです。

一般的に音痴と言われる人は、歌う機会が少ないことが原因だそうです。

普段から少しでも歌うようにすれば、音痴から簡単に抜け出すことができると言います。

あいみょんの『マリーゴールド』は休符の使い方に注目

あいみょんさんは休符のマジシャンだそう。

休符があると歌詞の情景を思い浮かべることができると言います。

広瀬さんは実際に『マリーゴールド』を歌って、休符の使い方を紹介しました。

10日間のトレーニングをすれば、こんな歌も上手に歌えるようになるかも⁉

準備体操『リップロール』のやり方

歌はスポーツと同じで準備体操が重要。

いきなり歌うと喉に負担がかかり、喉がかれる原因にも。

そこでおすすめなのが、リップロールという準備体操です。

リップロール⇒口を閉じた状態で空気を吐き出し、ブルブルと震わせるストレッチ

声帯や表情筋、口の周りの筋肉をほぐす効果があります。

【リップロールのやり方】

1.唇を軽く閉じる

2.キスをするように唇を少しとがらせる

3.息を吐き出し、ブルブルさせる

上手くできない人は左右のほっぺたを持ち上げて、息を吐き出してみましょう。

毎日歌う前に30秒やると効果的です。

準備体操『ほっぺたグニャグニャ体操』のやり方

表情筋があがり息の量が増えることで、声が出しやすくなります。

1.頬骨の下あたりにグーを押し当てる

2.左右交互縦に頬を10回押し上げる

これを10回行います。1日2セット行いましょう。

発声の基本その1 腹式呼吸

腹式呼吸とは、息を吸ったときお腹が膨らむ呼吸法です。

喉や体の力が抜け息の量が増えるため、声量が見違えるほど変わります。

腹式呼吸をするには、『お尻をしめる』のがポイントだそうです。

お尻はずっと閉めたままで歌いましょう。

発声の基本その2 息をたくさん使う

高音を出すときなどに、体のある部分を伸ばすと声が出やすくなるそうです。

『首をまっすぐ伸ばす』のが重要とのこと。

キリンのように首を伸ばした方が、喉や体を炒めず正しく発声できるそうです。

笑顔で歌う

広瀬さんによると、『笑顔で歌う』のも重要なポイントとのこと。

口角が上がると声が響きやすくなり、歌声が明るくなって通る声になります。

どぶろっくさんの『もしかしてだけど』を例に歌ってみたところ、笑顔で歌うことで声が良く出るようになっていました。

音程を正確にとる練習!朝起きたら「ド」を発声

歌の中で音程が取れない人の多くは、音程が曖昧なまま記憶されています。

そのため正しい音程を記憶させることが重要です。

朝起きたら、ピアノやアプリで『ド』の音程を確認するようにしましょう。

毎日続ける⇒正しい音程が身につく!

高音の出し方

高い声が出ず、あきらめて裏声で歌ったことはありませんか?

広瀬さんによると、高音を出しやすくするあるコツがあるそうです。

『手をあげる』ことで首のまわりの筋肉も伸び、喉だけより高音が出やすくなります。

片手より両手を上げるとさらに良く、2音くらい上がることも!

頭上に風船が浮いているのをイメージして、キリンの首を通った声がパン!と風船を割るように発声します。

人に聴いてもらうことで早く上達!

1人で練習しているよりも、誰かが聴いているという意識を持つと上達が早くなるそうです。

1日30秒ほどレコーディングして、家族や友人に聴いてもらうのもおすすめとのこと。

市來アナが10日間の成果を披露!

歌があまり得意ではない市來アナが10日間の歌のトレーニングをして、歌唱力がアップしたかスタジオで披露しました。

『お尻をしめる・首を伸ばす・笑顔・手をあげる』の4つのポイントを実践して、トレーニング前より断然上手になっていました。

歌が上手くなりたい!という人は、ぜひ実践してみてはいかがでしょう。