2021年10月25日の『ラヴィット』で放送された 、 第2回ホームセンター大賞 上半期新商品編の結果&アレンジレシピを紹介します!
ラヴィットでは毎日専門家が選んだ本当に良い商品を、ランキング形式で発表しています。
今回はカインズ、DCM、ビバホーム、コメリなどなど人気のホームセンターで販売されている上半期新商品の中から、超便利な商品をホームセンター大賞で発表しました。
第1回はキッチングッズが特集されましたが、今回は思わず欲しくなる便利グッズが登場します。
第2回ホームセンター大賞 2021上半期新商品
第2回のホームセンター大賞は、3人の専門家が厳選してTOP6を決定しました。
第6位 ふりふりミキサー
第6位 ふりふりミキサー(1078円)です。
中に生地の材料を入れてシェイクするだけで、ホットケーキの素が作れる便利アイテム。
洗い物が少なくてすみます。
卵1個・水100ml・ホットケーキミックス150g・絹ごし豆腐100gを入れて混ぜ、ホットプレートで焼くとふわふわホットケーキに!
第5位 マジカリーノシリコーンバッグ
第5位 スーパービバホームのマジカリーノシリコーンバッグ(M1518円)です。
電子レンジ調理や湯煎調理、潰したり漬け込んだりといった調理など7役をこなしてくれます。
水1カップ・トマト缶150g・パスタ100g・ベーコン30g・しめじ50g・なす50g・コンソメ小さじ2・塩少々をシリコーンバッグに入れ、600Wのレンジで11分加熱するだけでトマトパスタに!
第4位 ピタッとくっつく緩衝材
第4位 DCM ピタッとくっつく緩衝材(10m1408円)です。
今月発売された画期的なプチプチです。
テープいらずで緩衝材同士がくっつくので、梱包作業が楽になります。
第3位 折り畳める棚受け
第3位 コメリ 折り畳める棚受け(200mm1280円)です。
棚に設置すると簡易テーブルに変身します。
使わないときは折りたたんで置けるので、省スペースなDIYグッズです。
第2位 センサー付きペール
第2位 コメリ センサー付きペール(20L4980円)です。
今年9月に発売された新商品で、赤外線センター付きで蓋が自動で開くゴミ箱です。
振動センサーも搭載されているので、足で蹴っても蓋が開きます。
第1位 食洗機であらえるフライパンスチーマー

第1位 カインズ 食洗機であらえるフライパンスチーマー(598円)です。
専用器具なしでフライパンが蒸し器になる便利グッズです。
8月に発売された「フライパンやレンジで使えるシリコーン蓋」(880円)も一緒に使うと便利です。
⒈もやし100g・豚バラ肉80gをスチーマーに並べ塩を振り、100mlほど水を張ったフライパンに入れフタをして蒸す
⒉焼肉のたれ大さじ2・お酢大さじ1・ごま油小さじ1・ラー油小さじ1/2・みじん切りした長ネギを混ぜ合わせる
⒊きゅうりを薄切りして皿に並べ、スチーマーをのせ、タレをかけたら完成!
番外編:フードウォーマープレート
DCMのフードウォーマープレート(Mサイズ6908円)は、食べ物を置いて温度調整することで、最後まで暖かい状態で食べることができる便利アイテムです。
ピザやおでん、鍋焼きうどんなどなんでも置けるので便利です。
ガラスのレンジおかず鍋
スーパービバホームのガラスのレンジおかず鍋(1408円)は、8月発売の新商品です。
蓋の部分に細かい蒸気がでる隙間が空いているので、鍋が吹きこぼれずおかずを温められます。
1人からの少人数用にお勧めです。
まとめ
第2回ホームセンター大賞の結果を紹介しました。
先週放送されたラヴィットランキングは、こちらでまとめています↓
【ラヴィット】ローソンスイーツランキングTOP10!2021 秋の絶品デザート(10月22日)
8時から「#ラヴィット!」
— 川島明 (@akira5423) October 24, 2021
はじまります!
今週は田村アナが夏休みなので、日替わりでMCパートナーが変わります!
今日は誰なのかお楽しみに?
ぼる塾のスイーツコーナーもあるよ!#ラヴィット#ぼる塾あんり#昭和初期に活躍した天才子役 pic.twitter.com/lloUkfM376