【ヒルナンデス】(6月2日)洗濯のプロが教える洗濯術(部屋干し・煙のニオイをとる方法&色落ち防止&布団・スニーカー・カーテンの洗い方)

スポンサーリンク
失敗しない洗濯術 エンタメ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2020年6月2日の『ヒルナンデス』では、『洗濯のプロが教える洗濯術』が放送されました。

教えてれたのは、長野県のクリーニング会社三代目で洗濯王子と呼ばれる中村祐一さんです。

この記事では、番組で紹介された洗濯テクニックをまとめます!

スポンサーリンク

Yシャツのシワを少なくするワザとは?

Q.Yシャツのしわを少なくするために重要なのは?

1.洗い時間  2.脱水時間  3.干し時間 

答え:2.脱水時間

Yシャツのシワは、脱水中回転による繊維ヨレでできてしまいます。

脱水時間を通常の6分⇒3分にすれば、シワを軽減できます。

部屋干しの嫌な臭い(生乾き臭)を減らす方法

部屋干しで発生する嫌なにおいは、モラクセラ菌が原因だそうです。

皮脂をエサに増殖⇒フンがニオイの原因に!

濡れたまま5時間ほど放置すると、菌は一気に増殖します。

部屋干しは乾くまで時間がかかるため、ニオイが発生しやすいそうです。

Q.選択の時に入れるだけで部屋干しのニオイが防げるものは?

1.冷水  2.炭酸水  3.お湯

答え:3.お湯

原因菌は洗っても落ちきれませんが、エサである皮脂を良く落とすことが重要です。

皮脂汚れ⇒洗濯前に60℃の熱湯をバケツ1杯分加える

中の水温を40℃にすれば、洗浄力がアップします。

時間がたってもまたニオイが出てくる心配はないそうです。

ニオイが残った服には、アイロンがけするとニオイが消えるそうです。

頑固な煙(焼肉など)のニオイをとる方法

Q.干すだけで煙のニオイが取れる場所は?

1.お風呂場  2.キッチン  3.玄関

 

 

答え:1.お風呂場

湯気が出るところに30分程干しておくと、スチーム消臭と同様の効果があるそうです。

入浴後のお風呂場に30分かけ、そのあと1時間程乾燥させればOKです。

洗濯の色落ちを防ぐワザ

Q.洗濯物に入れるだけで、色落ちが防げるものとは?

1.砂糖  2.塩  3.片栗粉

答え:2.塩

30Lに対して大さじ3の塩を入れると、色落ち防止に効果的だそうです。

色落ちの原因⇒汚れを分解するときに、染料が流れ出る

塩⇒マグネシウムやカルシウムが染料と結びつき、流れ出すのを防ぐ

どれくらい違いがあるのかスタッフが10回洗濯してみたところ、塩ありと塩なしではかなりの差ができました。

すすぎをすれば、服がしょっぱくなることもありません。

タオルのふわふわを復活させるワザ

タオルを長く使っていると、ゴワゴワしてきますよね。

Q.タオルのフワフワ感を復活させるために使うものは?

1.乾燥機  2.スチームアイロン  3.布団叩き

答え:1.乾燥機

普通に干して乾いたタオルを10分くらい乾燥機にかけると、タオルがふわふわに復活するそうです。

温風と叩き効果で、繊維が起き上がるとのこと。

濡れたままだと2時間くらいかかりますが、乾いた後なら10分と経済的です。

布団(大物洗い)の洗い方

カーテンや布団など、大物はなかなか家で洗いにくいですよね。

洗濯王子によると、こうした大物洗いも家で簡単に洗濯できるそうです。

布団は洗ってしまうと中の綿がかたよって、フワフワ感が少なくなってしまうことも…

Q.布団のワタ崩れを防ぎ、ふわふわに仕上げる入れ方は?

1.巻く  2.折りたたむ  3.詰め込む

 

 

答え:1.巻く

布団はロールケーキ巻きをすると、中綿が動かなくなり型崩れ防止になるそうです。

ロールケーキ巻き:縦半分に折りたたみ、端から丸めていく

【布団をふわふわに保つ洗濯術】

1.洗濯機に入れる前に、普段着用の液体洗剤で下洗いする

※顔の周りが汚れやすいので、直接液体をつけてよくなじませ、ぬるま湯の中ですすぐ

2.布団をロールケーキ巻きにして、洗濯袋に入れて洗濯機に入れる

3.水量の多い毛布コースなどで洗う

スニーカーの洗い方

スニーカーはパーツ別洗いがおすすめだそうです。

外と中では汚れが違うので、分けて洗うことでピカピカに!

3つのパーツに分けて洗濯することで、乾燥も早くなります。

【スニーカーの洗い方】

1.つま先・ソール部分を優しい力でも汚れが落とせるアルコールをタオルにつけ、3割の力で拭き洗いする

2.アルコール拭きしたところを水拭きして素材を守る

3.布部分は中性洗剤を泡立て、食器用スポンジにつけて頑固な汚れを浮かせながら落とす

4.洗剤が残らないよう、最後に水拭きする

5.中敷きは中性洗剤で標準コースで丸洗いする

6.玄関で4時間ほど乾燥させれば完成!

カーテンの洗い方

カーテンの汚れは洗濯物の中でもトップクラスと言います。

ただし毎日日光にさらされているため、生地は傷みやすく繊細です。

汚れは多いのにゴシゴシ洗うことはできません。

それでも水洗い対応のマークがあれば、家で洗濯可能です。

Q.カーテンの汚れ落ちがアップする入れ方は?

1.ロールケーキ巻き  2.屏風だたみ  3.ひとつ結び

答え:2.屏風だたみ

屏風のようにたたんで洗濯袋に入れて洗うと、屏風状に畳んだ隙間から洗浄液が全体に行き届きます。

【カーテンの洗い方】

1.弱めの吸引力でカーテン全体に掃除機がけし、目に見えるホコリをとっておく

2.カーテンを屏風だたみにして洗濯袋に入れる

3.洗濯機のおしゃれ着コース(洗濯機の回転が優しいコース)に設定して洗う

4.元の場所につるし干しで自然乾燥する

洗濯王子のプロ技で洗濯の悩みを解消!

洗濯王子の洗濯プロ技をまとめました。

お湯を入れる、塩を入れるなど、ちょっとしたコツでよりキレイに洗濯できますね!

普段洗濯機に任せっぱなしでしたが、ぜひ自宅でも試してみたいと思います。