2021年11月1日の『あさイチ』で放送された 「スリムへの道 食べ過ぎ防止術」の旨味活用法を紹介します!
今回の「あさイチ」では、NHK人気番組「ガッテン」とのコラボ企画で食べ過ぎ防止術が特集されました。
うまみが感じられない味覚になると、肥満になりやすくなるというデータが出ているそうです。
そこで旨味成分を活用してうまみ舌を鍛えて、肥満予防する方法を教えてくれました。
この記事では、旨味活用法、うまみ舌の鍛え方などをまとめます。
食べ過ぎ防止術
うまみが食欲を抑える!
うまみを感じる「うまみ受容体」は舌だけでなく胃にもついています。
うまみ成分をとると満腹感がえられ、食欲が抑えられることがわかっています。
イギリスの研究ではうまみ成分を含むスープを飲んだ後、食事の量が減る人が増えたという結果が出ました。
専門家によると、うまみ感度を改善することでおいしくダイエットができるそうです。
うまみ感度は大丈夫?
ガッテンで103人に水に異なる濃度のうまみ成分を溶かして飲んでもらい、うまみ感度を調査したところ、26人がうまみ感度が低いことが判明しました。
次の人は旨味感度が低くなりやすいので注意が必要です。
・お酒を飲む量が多い人
うまみ感度をアップするには?
旨味感度をアップするには、食事の際にグルタミン酸を含む昆布茶を1食小さじ1杯程度プラスすると良いそうです。
うまみ受容体は10日ほどで生まれ変わるので、2週間ほど試すと効果を実感しやすくなります。
グルタミン酸を摂取できる食事
グルタミン酸は量は異なりますが、ご飯など全ての食材に含まれています。
特に多いのが、トマトや粉チーズ、とうもろこし、ホタテ、牡蠣などです。
食事をバランスよくとれば、グルタミン酸は自然ととれるそうです。
またよく噛んで食べることも、グルタミンを摂取するために重要です。
まとめ
うまみ舌でスリムを目指す食べ過ぎ防止術を紹介しました。
あさイチの健康・美容関連記事では、こちらもおすすめです↓
【あさイチ】ゆる筋活 下半身集中トレーニングのやり方 大島美幸さんが挑戦(10月18日)