2021年4月11日の『相葉マナブ』では、釜ー1グランプリが放送されました。
前回からルールがリニューアルして勝ち抜き方式になった釜1グランプリ。
この記事では、中華枠のサンラータン釜飯の作り方を紹介します!
 
					【相葉マナブ】酸辣湯釜飯(サンラータン釜飯)の作り方 釜ー1グランプリ(4月11日)
Course: メインCuisine: 釜飯Servings
4
servingsPrep time
30
minutesCooking time
40
minutesTotal time
1
hour10
minutes酸辣湯風釜飯です。
材料
- 米 3合 
- 鶏がらスープ 380ml 
- 氷 120g 
- 醤油 大さじ1 
- 塩 小さじ1/2 
- コショウ 少々 
- 酢 大さじ3 
- 豆板醤 小さじ1 
- カニカマ 50g 
- たけのこ水煮 1/2個 
- しいたけ 2枚 
- 卵 1個 
- ラー油 適量 
- ネギ 適量 
作り方
- 釜に浸水した米・水・鶏がらスープ・醤油・塩・コショウ・ごま油・酢・豆板醤を入れる
- たけのこは細切りにし、しいたけは薄切りにして1に加える
- カニカマをさいて入れ、溶き卵・氷を入れて炊く
- 炊き上がったら混ぜ、茶碗に盛ってネギを乗せラー油をかける
まとめ
サンラータン釜飯は酢が入っていますが酸っぱさはなく、美味しいそうです。
惜しくもちゃんぽん釜飯に負けてしまいましたが、お手軽なので試してみたいですね!
次に登場したあぶらかす釜飯のレシピは、こちらでまとめています↓

