2021年3月13日の『土曜はナニする!?』の予約が取れない10分ティーチャーでは、スープかけご飯が特集されました。
教えてくれたのは、スープ作家の有賀薫先生です。
この記事では、春野菜のスープかけご飯の作り方を紹介します!
 
					Servings
2
servingsPrep time
30
minutesCooking time
20
minutesTotal time
1
hour10
minutes油を使わない春野菜レシピです。
材料
- 春キャベツ 100g 
- エノキ 30g 
- 水 大さじ2 
- 桜海老 大さじ1 
- 無調整豆乳 100ml 
- 白だし 大さじ1〜2 
- 水 80ml 
- 酢 小さじ1 
作り方
- 春キャベツを細く刻み、エノキは1cm幅にカットする
- 1と水大さじ2を耐熱容器に入れ、軽く蓋をのせて電子レンジ600Wで2分加熱する
- 野菜から出た汁を捨て、桜海老・白だし・無調整豆乳・水を加えて軽く混ぜ、600Wで2分半加熱する
 <ポイント>野菜から出た汁を捨てることで、キャベツ臭さが取れる!
- 最後に酢を少し入れたら完成
 <ポイント>酢を加えることでさわやかになり、とろみがつく
まとめ
春野菜の旨味が味わえるスープかけご飯のレシピでした。
次のページでは、ブロッコリーをほろほろになるまで煮込んだイタリアンスープかけご飯のレシピを紹介します↓

