2025年8月20日NHK『きょうの料理』で放送された和田明日香さんの”明日香と飯尾の”エスニックだけじゃない!ナムプラーの底力レシピ「牛肉と夏野菜のナムプラー炒め」の作り方をまとめます!
今回のきょうの料理は、料理研究家の和田明日香さんとタレントの飯尾和樹さんの「明日香と飯尾の」シリーズで、エスニック料理のイメージが強いナンプラーを使ったレシピが特集されました。
今回の記事では、『きょうの料理』で放送された、和田明日香さんの しょうゆとの合わせ使いで初心者におすすめの牛肉と夏野菜のナムプラー炒めのレシピを紹介します。
和田明日香さんは料理愛好家の平野レミさんを姑にもち、ご自身も食育インストラクター・料理家として活躍されています。
きょうの料理では、料理上手なお笑い芸人のずん飯尾さんとコンビで、毎回作りやすく美味しいレシピを披露しています。
(画像はイメージです)

【きょうの料理】牛肉と夏野菜のナムプラー炒めのレシピ 和田明日香さん
Course: ナムプラーCuisine: 牛肉と夏野菜のナムプラー炒め, 牛肉と夏野菜のナンプラー炒め3
servings5
minutes5
minutes230
kcal10
minutesナムプラーの底力2025年8月20日(2〜3人分)
材料
牛切り落とし肉 180g
キャベツ 2~3枚(150g)
なす 1個(80g)
ピーマン 2個(30g)
にんにくの芽 2本
オリーブ油 小さじ3
- 【A】
ナムプラー 小さじ1
砂糖 小さじ1/4
- 【B】
ナムプラー 小さじ1~2(ナムプラー&しょうゆを合わせて小さじ3になるよう、好みのバランスで調整する。)
しょうゆ 小さじ1~2(ナムプラー&しょうゆを合わせて小さじ3になるよう、好みのバランスで調整する。)
砂糖 小さじ1/2
黒こしょう(粗びき)少々
作り方
- 牛肉に【A】をもみ込んで下味をつける。
★Point 牛肉にナムプラーを揉み込み、牛肉の香ばしさアップ! - キャベツは一口大に切る。
- なすはヘタを除いて1cm厚さの半月形に切る。
- ピーマンはヘタと種を除いて乱切りにする。
- にんにくの芽は4cm長さに切る。
- 【B】は混ぜ合わせる。
★Point ナンプラーと醤油は合わせて小さじ3に。初心者はナムプラーとしょうゆをお好みで合わせて使うと食べやすい! - フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、なすを焼く。
- なすの両面に焼き色がついたら取り出し、オリーブ油小さじ1を足し、牛肉を中火で炒める。
- 肉の色が変わったら、にんにくの芽とピーマンを加えて2〜3分間炒める。
- キャベツと【B】を加え、全体がなじんだら、なすを戻してサッと炒め合わせて完成!
メモ
- きょうの料理和田明日香さんのナンプラー料理
まとめ
『きょうの料理』で放送された和田明日香さんの「牛肉と夏野菜のナンプラー炒め」の作り方をまとめました。
ぜひ参考にしたいと思います!
和田明日香さんのレシピです↓
【きょうの料理】牛肉と夏野菜のナムプラー炒めのレシピ 和田明日香さんナムプラーの底力2025年8月20日
【きょうの料理】ナムプラーおひたしのレシピ 和田明日香さんナムプラーの底力2025年8月20日
【きょうの料理】定番ガパオライスのレシピ 和田明日香さんナムプラーの底力2025年8月20日
【きょうの料理】たっぷり薬味の豚しゃぶの作り方 和田明日香さん薬味が主役の初夏レシピ2025年5月14日
きょうの料理のレシピ一覧
これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓
きょうの料理番組情報
きょうの料理の番組、放送情報です。