Language

【きょうの料理】つやトロ冷やしささみの作り方 舘野鏡子さん 2025年5月6日放送まだまだやれる鶏肉レシピ

スポンサーリンク
つやトロ冷やしささみ グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年 5月6日NHK『きょうの料理』で放送された舘野鏡子さんのまだまだやれる!鶏肉レシピ「つやトロ冷やしささ身」の作り方、コツをまとめます!

今回のきょうの料理は、料理研究家の舘野鏡子さんの鶏肉レシピが特集されました。

この記事では、『きょうの料理』で放送された、つやトロ冷やしささみのレシピを紹介します!

ご自身も3世代で暮らす舘野さんが、3世代で楽しめる鶏肉料理を教えてくれました。

(画像はイメージです)

【きょうの料理】つやトロ冷やしささ身のレシピ 舘野鏡子さん
スポンサーリンク

【きょうの料理】つやトロ冷やしささ身のレシピ 舘野鏡子さん

Recipe by NEWS123Course: 鶏肉レシピCuisine: つやトロ冷やしささ身, つやトロ冷やしささみ
Servings

2

servings
Prep time

5

minutes
Cooking time

10

minutes
Calories(一人前)

270

kcal
Total time

15

minutes

2025年5月6日放送まだまだやれる鶏肉レシピ

材料

  • 鶏ささ身(大) 4本(250g)

  • カットわかめ(乾) 6g

  • 貝割れ菜(紫/根元を除く) 1パック分

  • 塩 適量

  • 片粟粉 適量

  • 酒 大さじ1

  • 【にんにく梅だれ】
  • 梅干し(塩分10%/種を除いて包丁でたたく) 1コ分(20g)

  • サラダ油 小さじ1

  • 砂糖 小さじ1/2

  • しょうゆ 小さじ1/4

  • 水 小さじ2~3

  • 削り節(細かくすりつぶす) 1つまみ

  • にんにく(すりおろす/好みで) 小さじ1/4

  • 【ごま酢だれ】
  • すりごま(白) 大さじ2

  • しょうゆ 小さじ1

  • 砂糖 小さじ2

  • ごま油 小さじ1

  • 酢 小さじ1

  • しょうが汁 小さじ1/2

作り方

  • カットわかめは水に5分間くらいつけて戻し、ざるに上げて水けをきっておく。
  • ささ身は筋を取り、包丁をねかせて斜めに薄くそぎ切りにして塩適量をふったバットに並べ、上からも軽く塩適量をふる。
    ★Point 塩をしっかりまぶしてゆでると、ささ身の甘みが引き立つ!
  • 2種類のたれの材料は、それぞれよく混ぜ合わせておく。
  • ささ身に片栗粉をしっかりとまぶし、余分な粉ははたいて落とす。
  • 直径20cmの鍋にたっぷりの湯を強火で沸かし、煮立ったら酒大さじ1を加え、4のささ身を一度に入れ、1切れずつほぐすように菜箸で全体をやさしくかき混ぜる。
  • 再び煮立ったら中火にして30秒間ゆで、火を止めてふたをして約1分間蒸らす。
  • ささ身に火が通ったら氷水にとり、時々混ぜながら3分間ほどしっかり冷やす。
  • 氷を除きながらささ身をざるに上げる。
  • 器にわかめと貝割れ菜を混ぜ合わせて盛り、8のささ身をのせ、2種類のたれを添えたら完成!

まとめ

『きょうの料理』で放送された舘野鏡子さんの「つやとろ冷やしささみ」の作り方をまとめました。

ぜひ参考にしたいと思います!

今回のレシピです↓

きょうの料理のレシピ一覧

これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓

きょうの料理番組情報

きょうの料理の番組、放送情報です。

番組名:きょうの料理
放送局:NHK総合・Eテレ
放送時間:毎週月〜水曜日 21:00〜21:25
出演者:後藤繁榮、安藤佳祐、一柳亜矢子、片山千恵子ほか
公式HP:きょうの料理HP