2024年12月24日NHK『きょうの料理』で放送された、今井亮さんのクリスマスSPかんたんおうちビストロ「鶏もも肉のトマト煮」の作り方をまとめます!
今回のきょうの料理は、”強火で行こうぜ!”シリーズで、料理研究家の今井亮さんが特集されました。
濃厚なトマトの風味とハーブが見事にマッチした、ワインによく合うチキンのトマト煮を伝授!
今回の記事では、『きょうの料理』で放送された、今井亮さんの 鶏もも肉のトマト煮のレシピを紹介します。
(画像はイメージです)
 
					【きょうの料理】鶏もも肉のトマト煮のレシピ 今井亮さんおうちビストロ
Course: かんたんおうちビストロCuisine: 鶏もも肉のトマト煮Servings
3
servingsPrep time
5
minutesCooking time
35
minutesCalories(一人前)
450
kcalTotal time
40
minutesかんたんおうちビストロ。(2~3人分)
材料
- 鶏もも肉 2枚(500g) 
- たまねぎ 1/2個(100g) 
- にんにく 2かけ 
- 白ワイン カップ1/2 
- ローズマリー(生)1枝 
- バジル(生)4枚 
- 塩 小さじ1 
- 小麦粉 大さじ2 
- オリーブ油 大さじ1と1/2 
- 砂糖 小さじ1 
- 水 カップ1/2 
- 塩・こしょう 各適量 
作り方
- たまねぎは粗みじん切りにする。
- ボウルにトマトの水煮を入れ、手でつぶしながらヘタを除いておく。
 ★Point トマトの種などのうま味も逃さず使う!
- にんにくは包丁の腹でつぶす。
- 鶏肉は6等分に切り、塩小さじ1をもみ込んで小麦粉大さじ2をまぶす。
 ★Point 小麦粉で香ばしさが出て、程よいとろみがつく!
- フライパンにオリーブ油大さじ1と1/2、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたって色づいてきたら取り出す。
- 鶏肉を皮側を下にして5のフライパンに入れて強めの中火にし、両面に焼き色をつけて取り出す。
 ★Point 鶏肉はカリカリに焼くことで香ばしさが加わり、うま味アップ!唐揚げに近いカリカリ感になったら取り出す。
- 6のフライパンにたまねぎを入れ、しんなりとするまで2分間ほど炒める。
- 白ワインを加えて強火にし、アルコールをとばす。
- にんにくと鶏肉を戻し入れ、トマトの水煮、砂糖小さじ1、水カップ1/2、ローズマリー、バジルを加え、沸騰したら弱めの中火にして20~25分間煮る。
- 少しとろみがついたら、味をみて塩、こしょう各適量で調えて完成!
まとめ
『きょうの料理』で放送された、今井亮さんのクリスマスSPかんたんおうちビストロ「鶏もも肉のトマト煮」の作り方をまとめました。
ぜひ参考にしたいと思います!
今回のレシピです↓
きょうの料理のレシピ一覧
これまでのきょうの料理は、こちらからご覧いただけます↓
きょうの料理番組情報
きょうの料理の番組、放送情報です。



