2020年10月31日の『ごはんジャパン』では、東京・羽田でとれる多摩川の江戸前しじみが特集されました。
『伊勢すえよし』の田中佑樹シェフがしじみの出汁を使ったおでんを披露!
しじみ漁の漁師・鈴木さんが営む居酒屋「竹の子」の名物となるのでしょうか。
この記事では、江戸前しじみで作るおでんの作り方を紹介します!
しじみのおでんの作り方
【材料】
しじみ
昆布
真鯛
卵
トマト
お好きな具材(大根・赤こんにゃく・ヨモギのお麩・はんぺんなど)
【作り方】
1.たっぷりのしじみ・昆布で出汁をとる
2.茹で上がったしじみを刻む
3.真鯛はさばいて細かく刻んみすり身にしてこし、刻んだしじみと合わせて茹でてつみれする
4.真鯛のすり身に刻んでいないしじみを混ぜ、揚げてさつま揚げにする
5.卵に出汁を入れ、青のり・しじみを入れて出汁巻き卵にする
6.1でとった出汁(トマト果汁を加える)に具材(つみれ・さつま揚げ・出汁巻き卵・トマト・赤こんにゃく・大根・ヨモギのおふ・はんぺんなど)を入れ、3時間じっくり煮込む
しじみのおでんの味は?
出来上がったおでんの出汁は、しじみと昆布の出汁に隠し味としてトマトを加えています。
トマトをカットして布巾などで包んで絞り、果汁を出汁に加えることで海外の人にも親しみやすい味わいになるとのこと。
つみれはしじみの味がしっかりして美味しいそうです。
しじみを巻いた出汁巻き卵も、相性抜群で子供たちにも大人気でした。
しじみがごろっと入ったさつま揚げは、店主の鈴木さんも「マネしたい!」と言っていました。
〆には別鍋で茹でたにゅう麺をしじみのおでんの出汁に入れて、しじみ煮麺にするのがおすすめだそうです。
まとめ
しじみに含まれるオルニチンは、体の疲労物質となるアンモニアを解毒化してくれるそうです。
肝臓や腎臓のためにも、定期的にいただきたいですね。
先週放送された匠の松茸料理は、こちらでまとめています↓