2024年4月20日の『サタデープラス(サタプラ)』で放送された うっかりファミリー春野菜編 春キャベツ、新玉ねぎなど春の野菜の保存法、調理法、見分け方などを紹介します!
今回のサタデープラスでは、うっかりファミリー春野菜編が特集されました。
今が旬の野菜の正しい保存法、美味しくなる調理術、新鮮な野菜の見分け方などを教えてくれました。
春の野菜の保存法・調理法・見分け方
春野菜の正しい保存法、調理法などを紹介します。
春キャベツ・新玉ねぎ・新じゃがいもの選び方
× 春キャベツは、重みがありぎゅっと詰まったものがよい
⇨春キャベツは育ちすぎると固くなってしまいます。冬キャベツは逆に葉1枚1枚に重みがあるものがおすすめです。
○ 新玉ねぎは水分が中に詰まった首が詰まったものがよい!
○ 新じゃがいもは、皮が柔らかく薄く、形がデコボコしたものがよい!
ブロッコリー・トマト・もやしの保存方法
野菜はとりあえず野菜室(冷蔵庫では少し高めの3〜8℃)へ…⁉︎
×ブロッコリーは野菜室に入れる(適温が0℃のため、チルド室がおすすめ!保存袋に入れ息を吹きかけて口を閉じて保存)
×青みがかったトマトは野菜室に入れる(トマトの適温15℃〜25℃。春は常温で熟成させるのがおすすめ。赤く熟してきたら、野菜室へ。選ぶ時はお尻部分にスターマークがあれば甘い印!)
×もやしはそのまま野菜室へ(もやしの適温3〜5℃。水に浸して冷蔵庫へ!)
野菜の調理法
×にんじんはヘタを落として先端から使う⇨先端から使うと鮮度が落ちる
×ピーマンは細かく刻む⇨ピーマンは細かく切ると苦味が強くなります。縦切りだと繊維が残りシャキシャキ食感に!
×野菜炒めは強火で具材を一気に炒める⇨弱火で炒めると歯応えやみずみずしさが残りシャキシャキに!
リンゴの見分け方
美味しいりんごはツルが…
A細い B太い
答え:B太い
りんごは葉っぱから栄養が送られるので、ツルが太くてしっかりしているのは、栄養が十分な証です。
ちなみにメロンはツルが細いものが甘くて美味しいそうです。
まとめ
『サタデープラス(サタプラ)』で放送された うっかりファミリー春野菜編 春キャベツ、新玉ねぎなど春野菜の保存法、調理法、見分け方を紹介しました。
ひたすら試してランキングの記事
最近放送されたひたすら試してランキングです↓