Language

【有吉ゼミ】スマホスタンドの作り方! ジェシーさんがフワちゃんの家具を手作り(『八王子リフォーム』6月29日)

スポンサーリンク
fef67f86dfb93427765be23af09ca3b1 エンタメ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2020年6月29日の『有吉ゼミ』では、八王子リフォームの特別版で『芸能人の部屋の悩みを家庭でできる技で解決!』が放送されました。

以前も八王子リフォームにお世話になったYoutuberのふわちゃんの悩みは、スマホを立てかける場所がないことです。

この記事では、ジェシーさんが手作りした『スマホスタンド』の作り方を紹介します!

スポンサーリンク

スマホスタンドの作り方

1.板材を丸ノコでカットして、2枚の板を作る

2.板材をL字型に組み立てる

162db857a8209a510bf528508920d84d

3.卓上糸のこ(DREMEL 万能糸ノコ)で曲線状に板材をカットする

b74e9be0bfb78e66c1ca02f091b941bf

4.3と同じ板ももう1枚作る

5.自由錐(じゆうぎり)で波状にカットした板材を丸くカットして穴を開ける

e895bec0e03157f63cdf680d9cebd1ac

6.曲がる柔らかいベニヤ板を曲線に合わせてビス止めしたら、もう1枚の板も合わせる

7.穴が開いた板材に小さい角材でストッパーをつける

c180d5b4a93f980c9e08654d4664db58

8.アーバンベージュのオイルステインを曲線のついた板全体に塗る

9.L字型の板材をライトグリーンのオイルステインで塗装する

10.亜鉛メッキ鉄板を鉄板専用の刃をつけた丸ノコでカットする

11.10の鉄板とL字板の両方に接着剤をつけ、割り箸の上に鉄板を仮置きし、割り箸を1本ずつ抜き取って取った部分から接着させていく

a46d0f8e1a53860e0bb615f2b8562cd3

12.板材もライトグリーンに塗装する(マグネットが貼り付けられるボードになる)

92e328784968de539e038500de3a0e8d

13.棚と本体をビスで固定する

14.スタンダードフックシリーズ(ゴーリキアイランド)のレトロなフックも取り付ける

レトロポップなスマホスタンドの完成です。

丸くあけた穴には、『どこでもスピーカー』(BoCo)をはめて全体をスピーカーとして使います。

a61c3d4f518d44d3691fed9ff9210d9d

ヒロミさんの評価&フワちゃんの反応は?

ヒロミさんの評価は90点という高評価でした。

フワちゃんも冷蔵庫と同じ色でかわいいと大満足!

スタンド自体が音を出す道具になるスピーカーにも驚いていました。

今回八王子リフォームで作った家具は、こちらからご覧いただけます↓

【有吉ゼミ】キッチンワゴンの作り方! ヒロミさんが別府ちゃんの家具を手作り(『八王子リフォーム』6月29日)