2025年2月25日のテレビ朝日系列『家事ヤロウ』で放送された セリア節約100円グッズランキングBEST10を紹介します!
今回の『家事ヤロウ』では、100円ショップ”セリア(Seria)”で2025年におすすめの節約アイテムベスト10を発表!
ゲストのムロツヨシさんと一緒にセリアの100均節約グッズを試して、セリア商品をチェックしました。
この記事では、セリアの最新節約100円グッズをまとめます。
セリア節約100円グッズランキング
セリアの節約アイテムをランキングで発表!
常連さんが選ぶ節約グッズは?
※参考に類似品も掲載しています。
第10位 缶の飲み口カバー
第10位 缶の飲み口カバー 110円
飲み残した缶の飲み物に蓋をして保管できます。
炭酸飲料も、蓋をしておくとしないよりも炭酸が残っていました!
第9位 しぼれるパウチスタンド
第9位 しぼれるパウチスタンド 110円
赤ちゃんの離乳食のパウチなどを絞り出せるグッズです。
パウチを立てておけるので、おつまみパウチをお皿がわりにできます。
調味料やレトルトカレーも、最後までしっかり絞り出せます。
第8位 コンセントプラグホルダー
第8位 コンセントプラグホルダー 110円
コンセントを保管するのに便利なホルダーです。
使わない電化製品のプラグを引っ掛けておけます。
掃除グッズの浮かせる収納にも!
家庭の待機電力は年間約6500円なので、使わない家電のプラグに使えば節約に!
第7位 水筒の底カバー
第7位 水筒の底カバー 110円
水筒の底が傷つくのを防ぎます。
シリコーン製で、テーブルに傷もつきにくいそうです。
大・中・小のサイズから選べます。
第6位 すりきり軽量スプーン
第6位 すりきり軽量スプーン 110円
調味料や小麦粉などをすりきりで計れる軽量スプーンです。
小麦粉などはそのまま食材に振り掛けられます。
第5位 連結詰め替えチューブ
第5位 連結詰め替えチューブ 10ml4連タイプ 110円
化粧品などを小分けして持ち運びできる詰め替えチューブです。
5ml6連タイプもあります。
第4位 タオルバーにかけられるパウチ用ポンプ
第4位 タオルバーにかけられるパウチ用ポンプ 110円
パウチタイプのシャンプーやコンディショナーにそのまま取り付けられるポンプです。
タオルバーにかけて保管できます。
白、黒のカラーがあり、シャンプー、コンディショナーで分けて使えます。
第3位 ピタッと石鹸ホルダー
第3位 ピタッと石鹸ホルダー 110円
石鹸にマグネット部分を取り付けて、浮かせて収納できるホルダーです。
第2位 ドームラップ
第2位 ドームラップ 110円
ラップの代わりに使える、蒸気穴付きのドームラップです。
加熱時持ち手が厚くなりにくい構造です。
第1位 お皿として使えるまな板
第1位 お皿として使えるまな板 110円
食材を切ってそのままお皿として使えます。
劣化しにくくカビにも強いポリエチレン製。
軽くて素材も強いので、使いやすい!と人気です。
セリアネクストブレイク商品
セリアのネクストブレイク3品です。
味噌のフタ
味噌のフタ 110円
そのまま市販の味噌の箱につけて味噌を密閉できます。
180度開いたまま、固定できるので、使いやすい!
ウエスト延長バンド
ウエスト延長バンド 110円
ボタン部分に取り付けて使います。
シリコーン製で柔らかく、少し小さくなった服も着ることができます。
スクエアシリコーン製油ひき角型
スクエアシリコーン製油ひき角型 110円
油ひきだけでなく、取れにくいホコリの掃除などにも使えます。
まとめ
家事ヤロウで紹介されたセリア節約アイテムランキングを紹介しました。
ぜひ参考にしたいと思います!
2022年に放送されたセリアランキングは、こちらでまとめています↓