2024年12月24日のNHK放送『あさイチ』ツイQ楽ワザで放送された、洗剤パワーで楽チン大掃除!洗剤のトリセツ(市販の洗剤の使い方、換気扇掃除方法、重曹・塩入りクエン酸水・ナチュラル洗剤などの掃除技など)を紹介します!
今回のあさイチ ツイQ楽ワザは、洗剤パワーで楽チン大掃除術が特集されました。
洗剤の裏面に書かれたメーカーが教える知恵や使い方、重曹・クエン酸活用方法、ナチュラル洗剤を使ったプロ技などを教えてくれましたので、紹介したいと思います!
洗剤のツイQ楽ワザ
洗剤で楽チン大掃除!
洗剤の裏面(りめん)をチェック
洗剤の裏面(りめん)には洗剤を最も効率よく使うための使い方などが書かれています。
パイプクリーナーの置き時間も、守らないと洗剤の効果を発揮できなくなるそうです。
大掃除の時も、洗剤裏面の使い方をよく読んで使うのがおすすめです。
洗い流さないタイプのお風呂用洗剤も、置く時間を守らないと水分が蒸発して、逆に汚れが取れにくくなるそうです。
パイプクリーナーの置き時間
パイプクリーナーの置き時間は15〜30分となっています。
30分後に水で洗い流すと、ホースの汚れはすっきり取れますが…
それ以上置いてしまうと、洗剤が固まって、ホースの途中で汚れがつまってしまいます。
カビ取りのコツ
カビ取り剤は拭きつけたらこすらないのが正解です。
こすると素材に傷などがつき、カビが入り込んで頑固なカビになる可能性があります。
また、カビはカビ取り剤で床や壁を掃除しても、天井を掃除しないとまた生えてきてしまいます。
消毒用アルコールで拭き掃除(アルコール濃度70〜80%)すると、カビ予防になります。
換気扇掃除
換気扇の掃除には、洗浄力が緩やかな食器用洗剤よりも、洗浄力が強力な油汚れ用の洗剤がおすすめです。
また、洗剤は人肌くらいまで温めることで洗浄効果が上がります。
【換気扇掃除のやり方】
⒈お湯(50度)を用意して、洗剤を容器ごと5分つけて温める
⒉温まった洗剤を換気扇の整流板にふきかけ、スポンジの柔らかい面で軽くこする
⒊フィルターについた汚れをプラスチックカードなどで削ぎ落とし、洗剤を網の部分に斜めにむけてかけ、置いておく
⒋プラスチックカードなどを使って、フィルター周りの掃除をする
⒌プラスチックカードなどを使ってフィルターの汚れを落とし、細かい部分はブラシを使ってこすり、水洗いする
洗剤を壁にスプレーする方法
洗剤を壁にスプレーするときは、下から上ににスプレーするのがポイントです。
上からスプレーすると上から垂れてきて、だれ跡ができて取れにくくなってしまいます。
洗剤は下から上にスプレーして、スポンジでまんべんなく伸ばすと良いそうです。
重曹水パワーアップ法
重曹をパワーアップさせる方法です。
重曹は皮脂などの軽い油汚れに向いています。
そのままだと、キッチンなどの強力な油汚れには、あまり効果を発揮できません。
重曹は水と混ぜて、加熱することで汚れを落とす効果が高まります。
加熱すればするほど、アルカリ度が高まるため、重曹水は10分ほど加熱してから使うのがおすすめです。
【パワーアップ重曹水の作り方・使い方】
※水1リットルに対し重曹大さじ2〜3を溶かす
⒈重曹水を鍋に入れ、火にかける
⒉沸騰して10分間加熱する
塩入りクエン酸水パワーアップ法
クエン酸は水あかや尿石、トイレの黄ばみなどの掃除に向いています。
クエン酸水にあるものを加えると、洗浄力がパワーアップし、頑固な水あか掃除に使えます。
【塩入りクエン酸水の使い方】
※水100mLに対し、クエン酸水小さじ1・食塩小さじ2弱(10g)を溶かす
⒈クエン酸を水に溶かす
⒉塩を加えてよく混ぜる
塩入りクエン酸水については、こちらでもまとめました↓
コンロ掃除
コンロ掃除の方法です。
⒈五徳などを取り外し、ふとんなどの圧縮袋に入れる
⒉1の袋に40度のお湯1Lにセスキ炭酸ソーダ大さじ2を加え、つけ置きする
⒊待ち時間にガステーブルの掃除をする。洗剤を拭きかけ、ブラシなどでこする
⒋五徳を水で洗い流し、水気を拭き取りコンロに戻す
シンク掃除
シンク掃除には、クエン酸水がおすすめです。
⒈洗剤でシンクを洗う
⒉水で洗い流した後、クエン酸水をふきかける
⒊キッチンペーパーをはりつけ、上からラップをしてつけおきする
⒋水で洗い流したら完成
ナチュラル洗剤の使い方・注意点
ナチュラル洗剤の使い方・注意点を教えてくれました。
(画像出典:NHK)
まとめ
『あさイチ』ツイQ楽ワザで放送された、洗剤パワーで楽チン大掃除!洗剤のトリセツ(市販の洗剤の使い方、重曹・クエン酸・ナチュラル洗剤などの掃除技など)をまとめました。
ぜひ活用したいと思います!
同じ日に放送されたレシピです↓