2023年11月1日のフジテレビ系列『ホンマでっかTV』で放送された、秋のお風呂の正しい入り方、おすすめ入浴剤の効果的な使い方、サウナの効果などお風呂に関する健康法を紹介します!
今回のホンマでっかTVでは、秋の正しいお風呂の入り方が特集されました。
この記事では、お風呂の入り方・入浴剤のおすすめ商品お取り寄せ情報・効果的な使い方などをまとめます!
- お風呂の正しい入り方・健康法
- 40℃のお湯に10分入浴で免疫力アップ!
- 38℃以上のお風呂で熱中症の恐れあり!
- 長風呂で肌がカサカサに!
- 入浴前のかけ湯で体を慣らす
- 浴室で起こる事故の約8割は熱中症
- バスピローでリラックス!
- お風呂上がりに指の間を拭くだけで安眠効果
- 浴槽でできる下半身マッサージ
- 週5日以上浴槽に浸かる人は健康に良い
- ボディハグシャワー
- くるっポイで排水口をキレイに!
- 加齢臭を消したいなら体を洗うのは入浴後
- 二日酔いに熱いお風呂はNG
- 入浴剤は一番風呂におすすめ!
- 入浴剤は炭酸系がおすすめ!
- 入浴剤を選ぶ基準
- 炭酸系入浴剤は35〜37℃のお風呂で
- バスソルトの効果
- 乾燥肌はバスオイルで乾燥を防ぐ!
- エミューオイルのバスオイルがおすすめ!
- ゆずなど柑橘系は塩素を中和する
- 仙骨に熱めのシャワーで美容健康効果
- 世界で温泉に入るのはニホンザルだけ
- お風呂に入る前アクセサリーは外す
- 真っ赤なバラは五感を刺激する
- お風呂とサウナどっちが効果的?
- 運動+サウナで運動効率アップ!
- 高齢・基礎疾患のある方のサウナはNG
- サウナと水風呂
- 熱い湯よりぬる湯の方が冷え性に効果あり
- まとめ
お風呂の正しい入り方・健康法
秋のお風呂SPの健康法を紹介します!
40℃のお湯に10分入浴で免疫力アップ!
40℃のお湯に10分入浴⇨イムノグロブリンA(抗体)が増加して、免疫力アップします。
運動前にお風呂に入るのも、筋肉がほぐれるのでおすすめです。
38℃以上のお風呂で熱中症の恐れあり!
早坂信哉先生によると、お風呂で動画を見るなど長風呂する人が増えています。
体温と同じ温度ならOKですが…
38℃以上のお湯に1時間以上入浴すると、熱中症の恐れあり!
だるい、めまい、ふらつきなどの症状は、熱中症のサインです。
長風呂で肌がカサカサに!
長風呂すると保湿成分のセラミドから肌から溶け出し、カサカサに!
入浴前後の水分量を比べると、1分後までは水分量が増えますが、それ以上は減っていくそうです。
入浴前のかけ湯で体を慣らす
入浴前のかけ湯で体を慣らすことで、急激多血圧の上昇を防ぐことができます。
浴室で起こる事故の約8割は熱中症
浴室で起こる事故の約8割は熱中症です。
浴室で起こる事故は、交通事故で亡くなる数の4倍もあるそうです。
長風呂したい人は、自動保温機能をオフにすることで熱中症になりにくくなります。
自動保温機能は長風呂には不向きだそうです。
バスピローでリラックス!
バスグッズを開発する松永武さんによると、
大人の休日バスピローは、お風呂をリラックスして楽しめるバスピローでおすすめだそうです。
お風呂上がりに指の間を拭くだけで安眠効果
手足の指の間(指間リンパ)を刺激⇨血流がアップし冷え性改善!
お風呂上がりに指の間をしっかり拭く⇨安眠効果も高くなる!
浴槽でできる下半身マッサージ
入浴中は温熱効果で体がほぐれ、静水圧(水の圧力)で血流が促進されます。
浮力があるため体重が10分の1になり、体を支える力が軽減され筋肉をほぐしやすくなります。
浴槽に使った時に、簡単にできる下半身マッサージをするだけで、体がほぐれて膝痛などにも効果が期待できます。
片足のひざを立てて、つま先を両手で上にあげる(スネを伸ばす)だけでもOKです。
週5日以上浴槽に浸かる人は健康に良い
週5日以上浴槽に浸かる人は健康に良いことがわかっています。
1990年〜20年間4万人の入浴を調査したところ、週5回以上入浴する人は、週2回以下で入浴する人に比べ、4割ほど脳梗塞や心筋梗塞のリスクが低くなりました。
ボディハグシャワー
ボディハグシャワーはシャワーの噴出口がいくつもあり、体全体でシャワーを浴びることができます。
くるっポイで排水口をキレイに!
くるっポイという排水口に付けるグッズで、水流で髪の毛を集めることができます。
加齢臭を消したいなら体を洗うのは入浴後
加齢臭を消したいなら体を洗うのは入浴後がおすすめです。
加齢臭は背中・首の後ろ付近から出やすいため、タオルを使わず素手でこの部分を中心に洗います。
ボディタオルなどで皮膚を擦りすぎると、かゆみなどがひどくなる場合もあります。
二日酔いに熱いお風呂はNG
二日酔いで朝熱いお風呂に入るのはNGです。
水分が不足している状態で熱いお風呂に入るのは、危険行為です。
汗をかいてアルコールが抜けることはないそうです。
入浴剤は一番風呂におすすめ!
一番風呂に入浴剤を入れると、お湯がマイルドになりおすすめです。
一人暮らしの方は、特に入浴剤の使用をおすすめします。
入浴剤は炭酸系がおすすめ!
入浴剤は炭酸系の泡がぶくぶく出るタイプがおすすめです。
完全に溶かし終わってから入るのがおすすめです。
溶かし終わったら2時間以内に入ると効果的です。
入浴剤を選ぶ基準
入浴剤を選ぶ基準は、医薬部外品と書かれているものが効果がありおすすめです。
炭酸系入浴剤は35〜37℃のお風呂で
炭酸系入浴剤は35〜37℃のお風呂で使うのがおすすめです。
炭酸の溶け具合により温浴効果、血流増加効果に違いが出ます。
20℃と50℃で比較すると、50℃は20℃の半分しか炭酸が溶けません。
温度が低いほどたくさん溶けるため、炭酸系入浴剤の効果がアップします。
バスソルトの効果
バスソルトも温浴効果があり、健康効果が期待できます。
多くの入浴剤は温浴効果があり、体温上昇効果が期待できます。
乾燥肌はバスオイルで乾燥を防ぐ!
長風呂や熱いお風呂に入ると肌が乾燥しやすくなりますが…
バスオイルを入れると肌に膜をはり保湿効果が得られ、乾燥肌対策になります。
エミューオイルのバスオイルがおすすめ!
エミューオイルはバスオイルにおすすめです。
アトピーの方でも安心して使えるそうです。
ゆずなど柑橘系は塩素を中和する
バスオイルのほか、ゆずなど柑橘系は塩素を中和すると言われています。
水道水は塩素が含まれるため、中和して入ると肌に良いそうです。
仙骨に熱めのシャワーで美容健康効果
仙骨(腰の中央、背骨の一番下にある三角形の形をした骨)に熱めのシャワーを当てると、美容健康効果が得られます。
仙骨付近は皮膚と脂肪が薄いため、骨盤の内側が早く暖められ、血流促進に効果的です。
夜やるのがおすすめですが、アルコールを飲んでいる場合入浴は避けた方が良いそうです。
風呂桶(たらい)を40℃くらいの適温にして、お尻を出して浸かるだけでも効果的です。
男性…EDなど
世界で温泉に入るのはニホンザルだけ
世界で温泉に入るのはニホンザルだけです。
地獄谷が有名ですが、子猿が誤って落っこちてしまったことから、今でも子猿とメスザルだけが温泉に浸かるそうです。
お風呂に入る前アクセサリーは外す
アクセサリーを取らずにお風呂に入ると、締め付けで血流が滞りやすくなります。
アクセサリーを外して入ると、より血流促進効果が得られます。
真っ赤なバラは五感を刺激する
真っ赤なバラは五感を刺激します。
1輪だけでもバラを浮かべて入浴するだけで、効果的だそうです。
お風呂とサウナどっちが効果的?
フィンランドの調査では、サウナによく入る人はよく入らない人に比べて認知症になるリスクが50%も低いというデータが!
このほかにも心筋梗塞のリスクも下がるそうです。
フィンランドのサウナは70〜80℃で3分間を3セットというマイルドな形です。
リラクゼーション効果、一酸化炭素(NO)が増加⇨血管を柔らかくする効果が得られます。
運動+サウナで運動効率アップ!
運動+サウナで、運動効率アップすることがわかっています。
マラソン選手の大迫傑さんも、サウナ好きでよく利用しているそうです。
高齢・基礎疾患のある方のサウナはNG
健康な方がサウナに入るのは問題ありませんが、サウナに入ると健康になれるわけではないそうです。
高齢者や基礎疾患がある方がサウナに入るのは注意が必要です。
自分の健康面を把握して、無理なく入るのが重要です。
サウナと水風呂
サウナで”ととのう”という用語がありますが、医学用語にととのうという言葉はありません。
サウナと水風呂の温度差があると、血圧が乱高下するため注意が必要です。
熱い湯よりぬる湯の方が冷え性に効果あり
熱い湯(40〜42℃)よりぬる湯(38℃)の方が冷え性に効果があることがわかっています。
熱い湯は一旦体温が上がっても、入浴後に急激に下がってしまいます。
ぬる湯はお風呂から上がった後も、じわじわ体温が上がります。
年齢が上がると老化現象により感覚が鈍くなり熱いお湯を好みますが、控えた方が良いそうです。
それでも熱い湯に入りたい場合は、ぬるい湯からスタートして、お湯炊きをして最後に42〜43℃にアップしていくのがおすすめです。
まとめ
『ホンマでっかTV』で放送された、秋のお風呂の正しい入り方、おすすめ入浴剤の効果的な使い方、サウナの効果などお風呂に関する健康法を紹介しました。
翌週の放送では、最新ロボット掃除機が紹介されました↓
ホンマでっかTVの記事
肉を柔らかくする(おいしい高級肉にする)方法 舞茸玉ねぎでシャリアピンステーキに!2023年10月4日
若く見える人の秘密 田中みな実さんの美容法・再生医療エクソソーム・見た目年齢を変える方法
髪(抜け毛・白髪・くせ毛・薄毛)の悩み解決方法 マッサージ・シャンプー・アキレス腱チェックなど
運気を上げる21のルール 手相・パワースポット神社など2023年8月23日
首痩せエクササイズ 河北さんおすすめながら美容・健康法 2023年6月28日
血液型別ダイエット方法・食事 タンパク質を吸収しやすい食材 2023年5月31日
NMN老化を抑えるサプリお取り寄せ情報 2023年大予想!1月25日
ホンマでっかTV番組情報
放送局:フジテレビ系列
放送時間:毎水曜日 21:00〜
出演者:明石家さんま、井上清華、島崎和歌子、EXIT(りんたろー。、兼近大樹)、ブラックマヨネーズ(吉田敬、小杉竜一)ほか
公式HP:ホンマでっか⁉︎TV