2022年2月13日の『日曜日の初耳学』で放送された 低GI食(ていじーあいしょく)の効果やGI値の見分け方、食べ方の順番を紹介します!
今回の初耳学「初耳トレンディ」では、今話題の‟低GI食”を徹底解説!
記憶力や集中力がアップし、勉強や仕事の効率をアップすると言われ、注目されている「低GI食」。
GI値が脳に与える影響やGI値の見分け方や、食べ方の順番などをまとめます!
低GI食の効果・GI値の見分け方・食べ方の順番
低GI食とは?
食べると記憶力が30%アップする!と言われる低GI食。
情報処理速度も約20%アップすると言われています。
GI値(グライセミック・インデックス値)とは食後の血糖値の上昇値のことで、この数値が55以下のものを低GI食と呼びます。
中GI:GI値56〜69
高GI:70以上
食後の血糖値の変化で急激に上がる食べ物は高GI食と呼びます。
糖質をゆるやかにとると、脳の働きが良くなることがわかっています。
逆に高GI食をとると血糖値が急激に上昇し眠気に襲われ、さらにインスリンが分泌されるため血糖値が急降下しやすく集中力低下につながります。
低GI食(GI値55以下)の見分け方
オレンジ(GI値52)、ミックスピザ(GI値52)、とんかつ定食(GI値50)などは、低GI食にあたるそうです。
★タンパク質、食物繊維が多いと糖質の吸収が遅くなるため、具材が豊富なミックスピザは低GI食にあたります。
★油は血糖値を上げにくくする効果があるため、とんかつなどの揚げ物も低GI食に当たります。
食べる順番でGI値が変わる!
Q.パン、トマト、ソーセージ、ヨーグルトでより低GIになる食べ方は?
答え:①ヨーグルト ②トマト ③ソーセージ ④パン
乳製品は糖質の吸収をゆるやかにする働きがあります。
次に食物繊維を含むもの、肉や魚などのタンパク質、パンや米などの炭水化物の順にとると良いそうです。
ちなみにデザートで食べるなら、プリン(GI値36)がおすすめだそうです。
プリンの原材料はGI値が低い卵と牛乳です。
ちなみにそのほかのデザートのGI値は…
ドーナツ(75)・パンケーキ(61)・ポップコーン(72)
食べ物の自由度を高くすることが重要!
低GI食で朝食べると良い食べ物
Q.低GI食で朝食べると良い食べ物はコーヒー(砂糖入り)ORチョコレート?
答え:チョコレート(GI値42)
チョコレートに含まれるカカオと乳製品は、血糖値をゆるやかに上昇させる働きがあります。
高カカオチョコレートなら、より効果的です。
低GI食におすすめのお弁当(昼食)の食べ方は?
Q,低GI食におすすめのお弁当の食べ方は、温めるOR冷たいまま?
答え:冷たいまま
お米の主な成分のでんぷんは冷やすことで固まります。
固まったでんぷんは腸内での吸収がゆるやかになり、血糖値の上昇もゆるやかにしてくれます。
低GI食の本
今回低GI食について教えてくれた西先生の著書・低GI食に関する本です↓
まとめ
低GI食について紹介しました。
先日放送された初耳トレンディのNFT(写真・動画)の情報は、こちらでまとめています↓
【初耳学】NFTとは?スマホで撮った写真や動画が売れる!話題のNFT(2022年1月23日)
『日曜日の #初耳学 』
— 日曜日の初耳学【公式】? (@hatsumimigaku) February 13, 2022
このあとよる10時〜放送?
?名言連発の「インタビュアー林修」未公開SP
?話題の #低GI 食 を深掘り✍️「初耳トレンディ」
番組の感想や応援メッセージはぜひ #初耳学 とご一緒に? pic.twitter.com/n2JHmDXlHT