2025年10月1日のTBS系列『巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会』で放送された、キノコ料理は太らない(太りにくい)のか?チャンカワイさんのダイエット検証&結果、メニューを紹介します!
きのこ料理はどれだけ食べても太らない!?というウワサが!
そこで、きのこ料理で太るのか、痩せるのか、チャンカワイさんが3日間、体を張って検証しました。
果たして、「#チャンありがとう」という結果になるのか?
キノコ料理で、本当に太りにくいのか、結果が楽しみです!
(画像出典:それって実際どうなの会)
きのこ料理は太らない?ダイエット検証
キノコ料理はどれだけ食べても太らないという噂が!
チャンカワイさんが検証に挑戦しました!
きのこ料理は食物繊維が豊富で、脂肪燃焼に必要なビタミンB群、ビタミンDなども摂れて、血糖値の上昇を緩やかにして便通を良くして、太らない、体重増加を防ぐという意見があるそうです。
カリウムなどのミネラルも多く、塩分を排出して、体のむくみを解消する作用もあるといいます。
キノコキトサンという成分もあり、脂肪の吸収を抑制するという効果も!
そこでこれまでさまざまなダイエット検証をやってきたチャンカワイさんが、3日間のきのこ料理ダイエット検証に挑戦しました。
(画像出典:TBS)
検証ルール
・検証期間は3日間
・1日3食朝・昼・夕食にきのこ料理(一食あたり、キノコ300g)を食べる
きのこ料理ダイエット1日目
チャンカワイさんの体重測定:92.0kg
●朝食 きのこの炊き込みご飯 (総重量800g、約1000kcal)
●昼食 なめこ汁 (総重量800g、約300kcal)
なめこのぬめり=水溶性食物繊維は、コレステロールの吸収を抑制し、整腸作用も!腸内細菌が食物繊維を食べて、ガスが出やすくなることも…。
●夕食 舞茸天丼 (総重量1kg、約1500kcal)
舞茸は免疫機能の回復に効果的なβグルカンがキノコの中でトップ⁉︎ビタミンも豊富!
きのこ料理ダイエット2日目
チャンカワイさんの体重測定:92.0kg⇨91.9kg(-0.1kg)
●朝食 きくらげと卵の中華炒め定食 (総重量800g、約1300kcal)
●昼食 しいたけの肉詰め定食 (総重量800g、約1200kcal)
●夕食 きのこ鍋 (総重量1kg、約900kcal)
きのこ料理ダイエット3日目
チャンカワイさんの体重測定:91.9kg⇨93.2kg(+1.3kg)
●朝食 マッシュルームのクリームパスタ (総重量800g、約1500kcal、ポルチーニ茸入り!)
●昼食 フクロタケの中華丼 (総重量800g、約1200kcal)
●夕食 きのこカレー (総重量1kg、約1100kcal)
きのこ料理ダイエット結果
チャンカワイさんの体重測定:初日92.0kg⇨91.9kg(前日から-1.3kg、初日から-0.1kg減!)
好きなきのこランキング
好きなきのこランキングは、以下の通りでした。
1位 しいたけ
2位 舞茸
3位 松茸
4位 えのき
5位 なめこ
6位 しめじ
7位 エリンギ
8位 きくらげ
まとめ
『それって実際どうなの会』で放送された、チャンカワイさんのきのこ料理ダイエット検証&結果を紹介しました。
私もぜひ試してみたいです♪
実際どうなの会ダイエット記事
【それって実際どうなの会】食前バナナで太らないチャンカワイさんダイエット検証結果2025年8月27日
【それって実際どうなの会】豆乳食前一杯で太らない?ザ・たっちダイエット検証結果 2025年8月13日
巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会番組情報
番組名:巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会
放送局:TBS系列
放送時間:2024年6月3日
出演者:生瀬勝久、森三中大島美幸、満島真之介ほか
公式HP:巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会
【専門家のコメント】
・きのこは不溶性食物繊維が豊富で、便をしっかり作ってくれる。便が順調に出た段階で体重減になったのでは。
・血糖値の上昇を抑える効果、カリウムによる塩分排出効果などバランスよく発揮された結果!