2025年1月14日のNHK放送『あさイチ』ツイQ楽ワザで放送された、むくみ解消方法、むくみ予防体操(つま先立ち・足パタパタ体操・ゴキブリ体操)をまとめて紹介します!
今回のあさイチ ツイQ楽ワザは、”むくみ”が特集されました。
靴の履き方を変えれば劇的にむくみ改善⁉︎
マッサージをする前にする効果的なこととは?
むくみ改善方法をまとめます。
むくみのツイQ楽ワザ
むくみの楽技を紹介します!
むくみと水を飲む量の関係
むくみと水を飲む量は関係ありません。
たくさん飲んだ方が効果的ということはないそうです。
お酒を飲みすぎるとむくみやすい?
お酒を飲み過ぎるとむくみやすい?
→関係ない。
むくみは、おつまみの塩分が原因かもしれません。
お酒を飲んですぐ寝るのも、むくみの原因に!
むくみにくい靴の履き方
むくみにくい靴の履き方は?
→ぴったりの靴を履く!
ひもが緩いと足首の動きが小さくなり、ふくらはぎがあまり働かず、むくみにつながるそうです。
正しい靴の履き方…つま先を浮かせてかかとをトントンとしたあと、靴紐をピッタリしめます。(つま先側はゆとりがあってOK!足首側はピッタリとなるように結びます。)
ちなみに、靴は午前中にフィッティングして購入するのがおすすめです。(夕方は足がむくみやすいため、正しいサイズにならない可能性があります。)
むくみ予防体操
むくみを予防するのに良い体操です。
むくみ解消には、ふくらはぎの静脈の血流を良くするのがポイントです。
つま先立ち(ふくらはぎ体操)
⒈肩幅に足をひろげて椅子の前に立つ
⒉椅子の背もたれをもちながら、つま先をつけたまま、かかとをゆっくり上げ、ゆっくり下げる
立ちっぱなしになる場合は1時間に1セット=10回行うと効果的です。
足パタパタ体操
⒈椅子に浅く座った状態で肩幅に足を開き、つま先を上げる
⒉つま先を下げる→上げるを繰り返す
深呼吸しながら行うと効果的!
ごきぶり体操
⒈仰向けになる
⒉両手両足を上げ(まっすぐ伸ばさず、軽く曲げた状態でOK)、ぶるぶる振る
30秒〜1分ほど続けます。
30秒〜1分×3セットを、夜寝る前などに行うと効果的です。
むくみ解消マッサージ
まずは準備運動で、肩回しをしてリンパの流れが最終的に集まる静脈角(鎖骨の下)をほぐします。
さらに腹式呼吸をしたら、準備運動完了です。
⒈むくみ解消マッサージの前に、鎖骨が動くのを意識しながら、筋肉や皮膚を大きく動かしながら肩を回す(前から後ろへ4回)
⒉おへその少し下に両手を当て、腹式呼吸をする(へそ2cm上のリンパをほぐす。ゆっくり吸って吐いてを4回繰り返す。)
⒊足の付け根(そけい部)に手を当てて内側に回すようになでる(優しいタッチで一方向になでる)
⒋膝の方から上に向かって足をなでるように下から上へなでる(太ももは脂肪があるので両手で包むようになでる)
⒌足首のあたりから上に向かって足をなでるように下から上へなでる(そけい部に流すイメージで)
⒍仕上げに、足先からくるぶし、ふくらはぎ、太ももの順に、足の付け根のそけい部に向かってなでる。
スポンジが少し沈む程度の力でなでます。
※心臓病・がん・リンパ浮腫_静脈血栓などの病気、炎症がある方は、医師の指示に従ってください。
顔のむくみ解消技
顔のむくみを解消する技をまとめます。
顔は朝むくみやすいので、朝行うと効果的だそうです。
変顔体操
変顔体操をすると、顔のむくみ解消に効果的です。
⒈変顔をする
⒉両手で顔を包む(皮を引っ張るのはシワやたるみの原因になるのでNG!)
顔のリンパ管にWの圧力がかかり、顔のむくみ解消に!
顔のむくみ解消マッサージ
⒈優しく手を密着させ顔をおおう
⒉飴玉をなめるように舌の先を口の中で上下左右にまわす(ほっぺの内側をなでる。4回くらい。)
⒊まぶたを閉じ、目の上の骨と眼球をおおうように指の腹をフィットさせ、手を優しく密着させる
⒋まぶたを閉じたまま、上下左右に眼球を動かす
着厚ソックス
着厚ソックスは様々なバリエーションがありますが、どれを選んだら良いのか教えてくれました。
【着圧ソックスの選び方】
- 基本はハイソックスタイプがおすすめ(膝下までをカバーする着圧ソックスです)
- むくみが軽い場合、足首の圧力20hPaが目安
- 基本は圧力が高い昼用を使う。寝る時は夜用を使う(就寝中利用NGのものもあるので、説明書で確認してください。)
まとめ
『あさイチ』ツイQ楽ワザで放送された、むくみ解消方法を紹介しました。
ぜひ試してみたいです♪
同じ日に放送されたレシピです↓