Language

【ざわつく金曜日】二十年味噌(20年熟成味噌)糀屋団四郎 調味料の値段がどんどん高くなる選手権 2025年5月2日

スポンサーリンク
二十年味噌 グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年5月2日のテレビ朝日系列『ザワつく金曜日』調味料の値段を当てる「どんどん高くなる選手権」の、糀屋団四郎の調味料 二十年味噌(20年熟成味噌)の価格、お取り寄せ情報をまとめます!

ざわつく金曜日では「どんどん高くなる選手権」と題して、日本全国で話題の調味料の価格を予想するクイズに、長嶋一茂さん、高嶋ちさ子さん、石原良純さんが挑戦しました。

登場する調味料の値段は、どんどん高くなっていきます。

完成まで約1か月要する“塩”、年2回しか作られない“柚子胡椒”などが登場!

調味料4品は、こちらでまとめています↓

スポンサーリンク

糀屋団四郎 二十年味噌(20年熟成味噌)の値段

二十年味噌

調味料が”どんどん高くなる選手権”の商品、お取り寄せ情報です。

糀屋団四郎が作る、二十年味噌(20年熟成味噌)は、20年熟成させて作られた極上米味噌です。

味噌独特の風味、塩味以上に、熟成香がすごく、コク味の塊のような味噌だそうです。

黒く色が変化しているのは、旨味と風味が極限まで際立った証です。

こだわりの味噌は、粘り気が少なくあっさりとした甘みの新潟県産こしいぶきを真釜で蒸しあげ、40度以下に冷まして麹菌をふりかけて適温まで落とすため、2日間定期的に混ぜて作る米糀を使用。

和釜で蒸した後、一昼夜寝かせて旨みを凝縮した北海道産大豆・とよまさり、塩を加えて混ぜ合わせ、一年熟成させて出来上がるのが、金印味噌500g568円です。

二十年味噌は、このこだわりの米味噌を二十年かけて熟成させたものです。

二十年ほど前にたまたま品質の良い大豆が手に入った際に、通常より多く作った味噌が、熟成されて出来上がったため、今ある味噌が売り切れ次第なくなってしまうそうです。

二十年味噌は、味噌汁に少し加えるだけで、風味が一変!

画像は左側が一年熟成味噌、右側が二十年味噌です。

二十年味噌 一箱500gのお値段:10,800円

【住所】新潟県新潟市南区新飯田1607

【TEL】025-374-2611

【営業時間】8時30分~17時00分

【定休日】日曜日

まとめ

『ザワつく金曜日』調味料の値段を当てる「どんどん高くなる選手権」の、調味料 二十年味噌の価格、お取り寄せ情報を紹介しました。

ぜひ試してみたいです♪

ザワつく金曜日の記事

ざわつく金曜日番組情報

番組名:ザワつく!金曜日
放送局:テレビ朝日系列
放送時間:毎週金曜日 18:50〜
出演者:石原良純、長嶋一茂、高嶋ちさ子 ほか
公式HP:ザワつく!金曜日