Language

【ざわつく金曜日】調味料4品の値段 味噌・ポン酢・柚子胡椒・塩 どんどん高くなる選手権 2025年5月2日

スポンサーリンク
二十年味噌 グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年5月2日のテレビ朝日系列『ザワつく金曜日』調味料の値段を当てる「どんどん高くなる選手権」の、調味料4種類(二十年味噌・ポン酢”ツボポン”・柚子胡椒”柚子殿”・戸田塩)の価格、お取り寄せ情報をまとめます!

ざわつく金曜日では「どんどん高くなる選手権」と題して、日本全国で話題の調味料の価格を予想するクイズに、長嶋一茂さん、高嶋ちさ子さん、石原良純さんが挑戦しました。

登場する調味料の値段は、どんどん高くなっていきます。

完成まで約1か月要する“塩”、年2回しか作られない“柚子胡椒”などが登場!

スポンサーリンク

調味料4品の値段

調味料が”どんどん高くなる選手権”の商品、お取り寄せ情報です。

戸田塩(へだしお)の値段

戸田塩(へだしお)

戸田塩・調味料の値段、お取り寄せ情報です。

戸田塩(へだしお)は、静岡県駿河湾の水深 20mの海水で作られる塩です。

汲み上げた海水を一晩かけて煮詰めた後、雑味をなくすため不純物を手作業で取り除いています。

約1ヶ月寝かせると、甘みが出てまろやかになるそうです。

戸田塩(へだしお)1パック180gのお値段:750円

NPO法人 戸田塩の会

【住所】静岡県沼津市戸田3705−4

【TEL】0558-94-5138

【営業時間】8時30分~15時30分

【定休日】水曜日

柚子胡椒・柚子殿(ゆずどん)の値段

柚子胡椒・柚子殿(ゆずどん)

柚子胡椒・柚子殿(ゆずどん)の値段、お取り寄せ情報です。

柚子胡椒・柚子殿(ゆずどん)は、柚子胡椒メーカーの川津食品が年2回作る限定商品です。

柚子胡椒は旬の時期にとれたゆずの皮を塩漬けにして作りますが、柚子殿は、30種類以上の香りのゆずから、最高の組み合わせを選んで作られています。

完熟度が異なる黄柚子、青柚子を組み合わせ、粒状に仕上げ2週間ほど寝かせます。

今回は鶏もも肉焼きに、柚子殿を合わせて提供されていました。

ちなみに通常の柚子胡椒は、すぐに通販で購入できます。

柚子殿(ゆずどん)1瓶80gの値段:1620円

【住所】大分県日田市前津江町大野2256

【TEL】0973-53-2501

【営業時間】9時00分~17時00分

【定休日】土曜日、日曜日

ツボポンの値段

ツボポン(ポン酢)

ポン酢・ツボポンの値段、お取り寄せ情報です。

だし尾粂(おくめ)で販売されている、ツボポンは、京都府舞鶴市で作られています。

本枯節の腹の部分、羅臼昆布、大分県産生搾り柚子果汁、3年熟成させた岐阜県産みりんを合わせています。

1週間ほど寝かせて販売されています。

月に約100本くらいしか作れない希少なポン酢!

ツボポン 1瓶125gのお値段:4580円

だし尾粂 麻布台ヒルズ店

【住所】東京都港区麻布台1丁目2−4

【TEL】03-6426-5501

【営業時間】10時00分~20時00分

二十年味噌の値段

二十年味噌

二十年味噌の値段、お取り寄せ情報です。

糀屋団四郎が作る、二十年味噌(20年熟成味噌)は、20年熟成させて作られる極上米味噌です。

二十年ほど前にたまたま通常より多く味噌を作ったものが、熟成されて出来上がったため、今ある味噌が売り切れ次第なくなってしまうそうです。

画像は左側が一年熟成味噌、右側が二十年味噌です。

二十年味噌 一箱500gのお値段:10,800円

【住所】新潟県新潟市南区新飯田1607

【TEL】025-374-2611

【営業時間】8時30分~17時00分

【定休日】日曜日

番外編:発酵マヨ

発酵マヨは、長嶋一茂さんがハマっているという調味料です。

卵不使用です。

まとめ

『ザワつく金曜日』調味料の値段を当てる「どんどん高くなる選手権」の、調味料4種類()の価格、お取り寄せ情報を紹介しました。

ぜひ試してみたいです♪

ザワつく金曜日の記事

ざわつく金曜日番組情報

番組名:ザワつく!金曜日
放送局:テレビ朝日系列
放送時間:毎週金曜日 18:50〜
出演者:石原良純、長嶋一茂、高嶋ちさ子 ほか
公式HP:ザワつく!金曜日