Language

【坂上指原のつぶれない店】明日行きたくなる店ベスト10(2025年3月9日)

スポンサーリンク
明日行きたくなる店ベスト10 グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年3月9日のTBS系列『坂上&指原のつぶれない店』で放送された、明日行きたくなる店ベスト10を紹介します。

今回の坂上&指原のつぶれない店は、日本の飲食店の社長14名が選ぶまだバレていないけど知れば絶対明日行きたくなる店ベスト10を紹介。

話題の「資さんうどん」や絶品ナポリタン専門店「パンチョ」、GODIVA社長推薦のフランス料理店から、ゆで太郎社長&元かつやの社長が太鼓判を押すお店、新潟県の豚汁専門店まで、知られざる名店が続々登場!

この記事では、明日行きたくなる店ベスト10をランキング形式でまとめます。

スポンサーリンク

明日行きたくなる店ベスト10

いっぺこっぺ

いっぺこっぺは、超肉厚なのにジューシーな、チェーン店越えの激うまカツを使った絶品カツカレーが人気のチェーンです。

 

資さんうどん

資さんうどんは、福岡県北九州市発祥の人気うどん店北九州市民のソウルフードとも言われるほどの大人気うどんチェーンです。

1976年福岡県北九州で創業、福岡県では、ウエスト、牧のうどんと並び福岡3大うどんチェーンと呼ばれ、九州を中心に75店舗を展開、その多くが24時間営業で年商はなんと約160億円。

メニューは、うどんにとどまらず、丼もの、おでん、おはぎなど多岐にわたります。

とくら

とくらは、他のチェーン店では絶対にマネできない肉汁が大爆発する、唯一無二のハンバーグ店です。

看板商品のハンバーグは、1日500個売れる大人気商品。

スパゲッティ―のパンチョ

スパゲッティ―のパンチョは、ナポリタンの専門店で、席数が、カウンター10席、テーブル6席の全16席なのに、1店舗で年商1億円の大人気店です。

七宝麻辣湯(チーパオマーランタン)

七宝麻辣湯(チーパオマーランタン)は、麻辣湯の専門店で、春雨を使った、麺のヘルシーさ、辛さ、具材を自分好みにカスタマイズ、で大人気のお店です。

中村麺兵衛

中村麺兵衛は、そば店なのにメインは丼ものしかも丼ものが激ウマのお店です。

厚さ約3cmのとんかつを使ったカツ丼が大人気です。

とん汁たちばな

とん汁たちばなは、豚汁の専門店で、少量のだし汁に味噌を溶かし、大量の豚バラ肉と、大量の玉ネギの上に豆腐をのせ、ほぼ玉ねぎの水分で煮込み素材の甘みを引き出した豚汁が大人気のお店です。

撒椒小酒館(さんしょうこさけかん)

撒椒小酒館(さんしょうこさけかん)は、東京に4店舗ある四川料理の専門店で、看板メニューは、中国四川省の名物料理カオユー。

鶏総菜専門店 日本一

鶏総菜専門店 日本一は、冷めても美味しいオリジナルのタレが特徴の焼き鳥やお店で手造りするお惣菜が人気で全国のショッピングモールや駅ビルに、約300店舗展開しています。

立呑み 焼きとん大黒

立呑み 焼きとん大黒は、名古屋発祥の激安立ち呑みチェーンで、焼きとん1本99円~と激安で、また独特の接客が人気となり、現在は、東京や広島、東北地方に46店舗を展開!

その独特の接客法は、たまたま隣同士になった初対面のお客さんを店員さんが巻き込みクロスストークするというもの。

自然と知り合いになってしまい盛り上がる様です。

相模園

相模園は、神奈川県大磯に1店舗しかないこのお店は、大磯の食材を使った地産地消のお店で、このお店を運営するのが、全国に182店舗を展開する居酒屋チェーン養老乃瀧。

近年では、関東を中心に52店舗を展開する一軒め酒場をはじめ、様々なチェーンを全国に358店舗展開する巨大グループです。

肉と野菜の店 相模園
こだわりの野菜料理♪ ランチ限定定食メニュー☆
[住所]神奈川県中郡大磯町大磯1202-1
posted with タベレバ

まとめ

今回の記事では、2025年3月9日のTBS系列『坂上&指原のつぶれない店』で放送された、明日行きたくなる店ベスト10をまとめました。

坂上指原のつぶれない店関連記事一覧

坂上&指原のつぶれない店番組情報

番組名:坂上&指原のつぶれない店
放送局:TBS
放送時間:日曜日 19:00〜
出演者:MC坂上 忍、指原莉乃、レギュラーヒロミ
公式HP:坂上&指原のつぶれない店HP