2025年10月11日の『サタデープラス(サタプラ)』で放送された カップラーメン醤油味(醤油ラーメン)ひたすら試してランキングのトップ5&部門別1位の結果を紹介します!
この記事では、番組放送直後に紹介された最新情報をもとに、コンビニ、スーパーなどで買える 醤油ラーメン13種類の調査結果を徹底紹介します!
人気コーナー「ひたすら試してランキング」では、清水麻椰アナウンサーが10時間以上かけて…
- コスパ
- かやく
- 麺の味
- スープの味
- 全体の味
などの5項目を10点満点で評価し、総合得点からランキングを決定。
今回はスーパー、コンビニなどで買える13種類の カップラーメン醤油をひたすら試して、本当におすすめの商品を教えてくれました。
買って失敗しないBEST5とは?
部門別の1位の商品も発表します。
サタプラカップラーメン醤油味ランキング 部門別1位
カップラーメン醤油味人気13種類を数時間かけて試した結果を発表!
ミシュランガイド東京2017年〜4年連続ビブグルマン獲得の「らぁ麺すぎ本」杉本康介さん、食べログ百名店に2017年〜8年連続選ばれる「麺屋丈六」丈六達司さんも味の評価に参戦しました。
かやく第1位 ヤマダイ ニュータッチ凄麺 佐野らーめん
かやく第1位 ヤマダイ ニュータッチ凄麺 佐野らーめん(300円)です。
乾燥状態でかやくだけ取り出して、種類や量をチェックしました。
1位の佐野らーめんは、ノンフライカップ麺ブランドで、売上No.1の凄麺シリーズの1つです。
めんま、チャーシューなどレトルトで入っています。
チャーシューは豚バラを手作業で巻き上げ、醤油・玉ねぎ・生姜などをブレンドしたタレで数時間煮込み、味をしっかり染み込ませています。
このほかにネギも入っていて、3種類の具材でした。
このほかに…
- 東洋水産 麺づくり 鶏ガラ醤油:1992年発売のロングセラー。なると、めんま、ねぎ、チンゲンサイ、焼き海苔の5種類入り。後乗せタイプの焼き海苔でお店クオリティです。
- エースコック わかめラーメンごま・しょうゆ:わかめ、胡麻、めんま、コーンで4種類入り。
- 日清食品日清麺NIPPON八王子たまねぎ醤油ラーメン:ご当地ラーメンシリーズ。大量の玉ねぎ、チャーシュー、めんま、焼き海苔。後入れかやくの玉ねぎで、甘みとシャキシャキ食感に!
第1位 イオン コクとキレのしょうゆヌードル
第1位イオントップバリュ トップバリュベストプライス コクとキレのしょうゆヌードル(116円)です。
100g平均の値段を算出しました。
13種類平均270円でしたが、1位は148.7円でした!
ポーク、チキンのうま味をきかせたスープに、具材もえび、ダイス肉、卵、ネギの4種類入りです。
このほかに…
- エースコック スーパーカップ1.5倍しょうゆラーメン:100gあたり237.6円でした。
麺の味第1位 ヤマダイ ニュータッチ凄麺 佐野らーめん
麺の味第1位 ヤマダイ ニュータッチ凄麺 佐野らーめん(300円)です。
麺は大きく分けて、油揚げ麺(濃くて深い味わい)とノンフライ麺(生麺に近い食感が特徴)の2種類があります。
「なめらかで、いかにスープと絡むかが重要」だそうです。
1位のカップ麺は、栃木県佐野市周辺のご当地ラーメン・佐野ラーメンの青竹打ち製法で作るもちもちとした食感の平打ち麺を、ノンフライ麺で完全再現!
水分をしっかり含んでいるので、生麺に近いつるんとした食感に!
一般的に蒸して作られることが多いカップラーメンの麺ですが、こちらの麺は独自技術で茹でて作ることで、コシのあるもちもちした食感になっています。
「どうやって作っているのか教えて欲しい」とプロも絶賛の麺でした。
このほかに…
- サンヨー食品 サッポロ一番 カップスター 醤油:歯ごたえがあって、小麦の香りも○!麺に丸大豆醤油を練り込み味がついているので、麺自体の味と香ばしさが増し、スープとの一体感が増す!
- 東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 芳醇醤油:高い技術力が必要なストレート麺が◎!独自の特許製法・生麺ゆでてうまいまま製法で、茹でたての麺のようななめらかで弾力のある仕上がりに!「小麦と塩のバランスが絶妙!」
スープの味第1位 日清食品 日清ラ王 背脂醤油
スープの味第1位 日清食品 日清ラ王 背脂醤油(307円)です。
「ガツンとくる醤油感」「味だけでなく香りも重要」というのがスープの評価ポイントです。
1位のカップラーメンは、1992年発売のロングセラー!
「さすがラ王!」
再仕込み醤油(通常小麦・大豆・食塩水で作る醤油を、小麦・大豆・醤油で作る醤油)で、醤油で醤油を仕込むことで、香りとうま味が強く、まろやかな口当たりに!
再仕込み醤油で強いうま味と豊かなコクを演出し、キレのある醤油スープに、背脂が加わった至極のスープです。
このほかに…
- ヤマダイ ニュータッチ凄麺 京都背脂醤油味:背脂の甘みとニンニクのパンチが効いたスープ○!粒感のある背脂に、にんにく、唐辛子でパンチのある味わいに!
- エースコック わかめラーメンごま・しょうゆ:「昔から愛されるカップラーメン!」醤油ベースのスープに、わかめ・ごまのアクセント。かつおや煮干しエキスなど魚介のうま味をプラスし、味に複雑さを出しています。
- 東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 芳醇醤油:「求めていたものがやっと来た!」「香り、相反するコクとキレが共存するスープ!」「これがホンマの醤油ラーメン!」
全体の味第1位 東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 芳醇醤油
全体の味第1位 東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 芳醇醤油(300円)です。
麺、スープ、具材の細かなこだわりを絶賛!
「鶏と豚のうま味をきかせたキレのあるスープ!」
ネギも薬味のように小さいものと、具材として大きいものを混ぜていました。
- 日清食品日清麺NIPPON八王子たまねぎ醤油ラーメン:後入れのシャキシャキ玉ねぎが好評!「うま味が増幅される!」
- 日清食品 日清ラ王 背脂醤油:「スープ、麺が美味しく、言うことなし!」外層はつるつる、内層はコシ強めの生地で、ノンフライ3層麺を採用し、喉越しよく噛むほどに香るもっちり麺はまるで生麺のよう!
- ヤマダイ ニュータッチ凄麺 京都背脂醤油味:後入れ九条ネギで、彩り・風味をプラス!麺とスープに広がるネギの風味がクセになる味わい!「批判するところがない」と絶賛でした。
中華風あんかけラーメン(醤油ラーメンアレンジレシピ)
作り方…カップ麺の材料、水を鍋に入れて火にかけ、沸騰後水溶き片栗粉を加え弱火で加熱し、とろみがついたら仕上げにごま油・コショウを加えて風味をプラス!
スープを持ち上げるととろみが◎
サタプラカップラーメン醤油味ランキング 総合TOP5
カップラーメン醤油の総合ランキングを発表!
第5位 日清食品日清麺NIPPON八王子たまねぎ醤油ラーメン
第5位 日清食品日清麺NIPPON八王子たまねぎ醤油ラーメン(307円)です。
麺の味、全体の味で9点を獲得!
東京八王子のご当地ラーメン・八王子ラーメン。
その特徴である、すすりやすい丸ストレート麺、後入れたまねぎでシャキシャキ食感と甘みをプラスし、完全再現!
「玉ねぎを加えることで、コッテリスープでも食べ進めやすい!」
「麺・スープ・具材のバランスが○」
総合:42点
かやく:9点
コスパ:7点
麺の味:9点
スープの味:8点
全体の味:9点
第4位 ヤマダイ ニュータッチ凄麺 京都背脂醤油味
第4位 ヤマダイ ニュータッチ凄麺 京都背脂醤油味(300円)です。
4項目で9点を獲得!
濃厚な背脂のコクに、にんにく、唐辛子のパンチを効かせた奥深いスープの味わいを、プロも絶賛!
「背脂の甘みの後にニンニクのパンチ◎」
後入れ九条ネギで、彩りと風味をプラスしています。
総合:44点
かやく:8点
コスパ:9点
麺の味:9点
スープの味:9点
全体の味:9点
第3位 ヤマダイ ニュータッチ凄麺 佐野らーめん
第3位 ヤマダイ ニュータッチ凄麺 佐野らーめん(300円)です。
かやく、麺の味で10点を獲得!
珍しいレトルトタイプの具材(豚バラ肉を手作業で巻き上げ、秘伝のタレで数時間煮込んで作るチャーシュー、めんまなど)を採用。
青竹打ち製法のもちもち平打ち麺を、独自製法で究極のノンフライ麺で再現しています。
「抜群の喉越し&抜ける小麦の香り!」
総合:45点
かやく:10点
コスパ:8点
麺の味:10点
スープの味:8点
全体の味:9点
第2位 東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 芳醇醤油
第2位 東洋水産 マルちゃん正麺 カップ 芳醇醤油(300円)です。
全項目9点以上を獲得し、総合力の高さを見せつけました!
「相反するコクとキレが存在するスープ!」
鶏ガラ、豚ガラ、香味野菜で丁寧にとったスープに、1度茹でた麺を乾燥させる特許製法の生麺ゆでてうまいまま製法で、生麺のような麺を合わせています。
「麺とスープのバランスがお店クオリティ!」
総合:46点
かやく:9点
コスパ:9点
麺の味:9点
スープの味:9点
全体の味:10点
第1位 日清食品 日清ラ王 背脂醤油
第1位 日清食品 日清ラ王 背脂醤油(307円)です。
味の3項目で10点満点を獲得!
スープは再仕込み醤油で仕上げ、まろやかな口当たりが特徴で、醤油をより立たせています。
「さすがラ王!スープ美味しい、麺美味しい、言うことなし!」
「麺、スープ、具材のバランスが完璧!」とプロ絶賛でした。
総合:47点
かやく:9点
コスパ:8点
麺の味:10点
スープの味:10点
全体の味:10点
13種類はどこの商品?
ひたすら試してランキングに、今回エントリーしたのは13種類の商品でした。
改めて、どんなメーカーの商品を調査したのか、一部おさらいしたいと思います。
マルちゃん正麺 カップ 芳醇醤油
マルちゃん正麺 カップ 芳醇醤油
生麺のようななめらかさと弾力のある麺に、チキンやポークエキスの旨みを利かせた醤油味のカップ麺です。
マルちゃん 麺づくり 鶏ガラ醤油
マルちゃん 麺づくり 鶏ガラ醤油
小麦香るノンフライ細麺に、鶏ガラの旨みが利いたすっきりとしながらもコクのある味わい深い醤油ラーメンです。
日清食品 日清ラ王 背脂醤油
日清食品 日清ラ王 背脂醤油
「三層麺製法」の製麺工程を改良することで、生麺らしい透明感のある見た目に生まれ変わったリニューアルカップラーメン。
旨みが強い「超特選再仕込み醤油」を使用した醤油スープに、背脂のコクとポークエキスの旨みをきかせたスープも特徴です。
日清食品 麺ニッポン 八王子たまねぎ醤油ラーメン
日清食品 麺ニッポン 八王子たまねぎ醤油ラーメン
しなやかな生麺風の中細ストレート麺に、鶏ガラベースに煮干しの香りをきかせ、油のコクを加えた醤油スープのご当地醤油ラーメンです。
明星食品 中華三昧 赤坂璃宮 五目とろみ醤油
明星食品 中華三昧 赤坂璃宮 五目とろみ醤油
弾むような食感のノンフライ麺に、彩り豊かな五目具材と、とろっと濃厚で広東風に味付けされた中華系醤油スープを合わせた一品です。
ヤマダイ ニュータッチ凄麺 佐野らーめん
ヤマダイ ニュータッチ凄麺 佐野らーめん
佐野らーめんの特徴である平打麺を再現した、カップラーメンです。
レトルト具材のチャーシュー、メンマ入り!
ヤマダイ ニュータッチ凄麺 京都背脂醤油味
ヤマダイ ニュータッチ凄麺 京都背脂醤油味
背脂のコク、唐辛子の辛さが効いた、京都の背脂醤油ラーメンです。
後入れねぎの風味が背脂と絶妙にマッチします。
エースコック スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン
エースコック スーパーカップ1.5倍 しょうゆラーメン
滑らかなのどごしとしっかりとした弾力を併せ持つ、食べごたえ抜群の麺に、醤油をベースに、チキンや野菜の旨みを加え、ガーリックや胡椒等の香辛料をバランスよく利かせたスープを合わせたカップ麺です。
エースコック わかめラーメン ごま・しょうゆ
エースコック わかめラーメン ごま・しょうゆ
魚介の旨みと有機丸大豆醤油で仕上げる深みのある醤油スープに、磯の香り豊かなわかめ、香ばしく焙煎したごま、彩りの良いコーン、程良く味付けしたメンマを加えたしょうゆラーメンです。
サンヨー食品 サッポロ一番 しょうゆ味 どんぶり
サンヨー食品 サッポロ一番 しょうゆ味 どんぶり
袋めん「サッポロ一番 しょうゆ味」のおいしさをカップめんで再現!
チキンのうまみをベースに、ジンジャー、ガーリック、オニオンの風味をきかせたスープです。
サンヨー食品 サッポロ一番 カップスター 醤油
サンヨー食品 サッポロ一番 カップスター 醤油
ビーフのコクとうまみをベースに、ほたてやかつおの風味、ガーリックのうまみを合わせ、醤油で味を調えた香ばしい醤油の風味が特徴のカップ麺です。
ファミリーマート ファミマル 背脂風中華そば
ファミリーマート ファミマル 背脂風中華そば
ファミマのPB商品。
豚の旨みをアップした、こってり醤油スープに、つるみのある中細ストレートフライ麺を使用。
イオン ベストプライス コクとキレのしょうゆヌードル
イオン ベストプライス コクとキレのしょうゆヌードル
ポークとチキンのうまみに胡椒をきかせたしょうゆ味のスープです。
まとめ
サタプラで紹介された、カップラーメン醤油ひたすら試してランキングの結果を紹介しました。
2023年に発表されたカップラーメン醤油味のランキングは、こちらでした↓
サタプラ・ひたすら試してランキングの記事
最近放送された、サタプラ・ひたすら試してランキングです↓
サタプラ番組情報
放送局:TBS系列
放送時間:毎週土曜日 7:30〜9:25
出演者:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣) 正門良規(Aぇ!group) アンミカ 清水麻椰(MBSアナウンサー)ほか
公式HP:サタデープラス公式HP