2025年8月2日の『サタデープラス(サタプラ)』で放送された 納豆ひたすら試してランキングのトップ5&部門別1位の結果を紹介します!
この記事では、番組放送直後に紹介された最新情報をもとに、コンビニ、スーパーなどで買える 12種類の調査結果を徹底紹介します!
人気コーナー「ひたすら試してランキング」では、清水麻椰アナウンサーが10時間以上かけて…
- コスパ
- 作りやすさ
- タレの味
- 全体の味
- ご飯との相性
などの5項目を10点満点で評価し、総合得点からランキングを決定。
今回はスーパー、コンビニなどで買える12種類の 納豆をひたすら試して、本当におすすめの商品を教えてくれました。
買って失敗しないBEST5とは?
部門別の1位の商品も発表します。
サタプラ納豆ランキング 部門別1位
納豆人気12種類を数時間かけて試した結果を発表!
全国納豆鑑評会で2018年〜3年連続最優秀賞を受賞!高丸食品の社長の高丸喜文さん、祇園ささ木の佐々木浩シェフも、味の評価に参戦しました。
作りやすさ第1位 ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれとろっ豆
作りやすさ第1位 ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれとろっ豆3P(218円)です。
蓋、たれの開けやすさ、混ぜやすさをチェックしました。
1位の商品は、容器の開発だけで18ヶ月かけた納豆で、パキッと蓋を割るだけでタレをかけられます。
パッケージは300種類ほどあるそうです。
このほかに…
- タカノフーズ 極小粒ミニ3:容器に凹凸があり混ざりやすい構造。容器は大切な発酵場所となるため、凹凸で発酵に必要な酸素を取り入れやすくし、納豆を混ぜやすくしています。
- 太子食品工業 北の大豆 小粒納豆:深底で混ぜやすくこぼれない安定感あり。
- あづま食品 黒千石小粒なっとう:深底で混ぜやすい!
コスパ第1位 ドン・キホーテ 情熱価格 超極小粒納豆
コスパ第1位 ドン・キホーテ 情熱価格 超極小粒納豆3P(85円)です。
10g平均18.6円でした。
1位の納豆は3パック入りで、10gあたり6.4円でした。
タカノフーズのおかめ納豆とのコラボ商品で、小粒納豆よりも小さい超極小粒を使用。
日高産昆布&枕崎産鰹節のタレも付属。
このほかに…
- ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ3P:卵黄入りタレ入り。10gあたり15.7円でした。
- あづま食品 舌鼓:10gあたり16.8円でした。茨城県産納豆専用大豆・納豆小粒を使用。
タレの味第1位 クイーンズ伊勢丹 十勝産特別栽培大豆小粒納豆
タレの味第1位 クイーンズ伊勢丹 十勝産特別栽培大豆小粒納豆2P(246円)です。
「醤油の香り、ほのかな甘み+酢で全体をまとめている」
昆布風味のタレに醸造酢を加えています。
隠し味に福島県の酒造会社 大木代吉本店の料理酒を使用。
料理酒を加えることで、コハク酸の効果(貝類や清酒などに含まれるうま味成分で、料理のコクや味を引き立たせる効果)で、うま味とコクがアップしています。
- 菅谷食品 雪こつぶ納豆50g×3:2020年の全国納豆鑑評会で優秀賞を受賞。タレは無添加で本醸造醤油使用。納豆を邪魔しない自然な味わい。
- 紀ノ国屋 北海道産極小粒納豆3パック:納豆とのバランスを考えたタレ。甘みがほのかにあり飽きない。家庭にある調味料(砂糖・醤油・塩・みりん・昆布・酢・かつお節)のみで作られたシンプルなタレ。
全体の味第1位 紀ノ国屋 北海道産極小粒納豆3パック
全体の味第1位 紀ノ国屋 北海道産極小粒納豆3パック(170円)です。
低温で長時間かけて熟成・発酵させていて、ニオイを抑えたやわらかい食感に。
からしにりんごとレモンの果汁を入れ、スッキリまろやかな味を演出。
「豆がなめらかで、1粒1粒が上手に炊けている」
このほかに…
- あづま食品 黒千石小粒なっとう2P:幻の大豆といわれた北海道産黒小粒納豆「黒千石」使用。豆の香りが他と違い、「黒豆はニオイや粘りが控えめで、さらっと食べられる」わさび入りで、黒豆の甘みが引き立ちます。
- 太子食品工業 北の大豆 小粒納豆:2種の北海道産大豆を100%使用し、豆の歯応えが特徴。「存在感のある食感で、食べた時の満足度が高い!」
- タカノフーズ すごい納豆S-903:タカノフーズが発見した健康をサポートする納豆菌を使用。累計5億食販売の人気商品。「発酵◎でネバネバ感が増し風味も引き立つ!」森永乳業シールド乳酸菌入りタレ使用。
納豆ちょい足しアレンジ…ごま&ごま油をトッピングすると美味しい!
ご飯との相性第1位 太子食品工業 北の大豆 小粒納豆
ご飯との相性第1位 太子食品工業 北の大豆 小粒納豆2P(178円)です。
「納豆とご飯がお互いの良さを引き出している!」
「納豆・たれ・ごはんの相性抜群!」
糖度の高い北海道産大豆100%使用で、北海道産昆布だしの効いたタレ入り。
「納豆本来の自然な味が楽しめる!」
このほかに…
- 菅谷食品 雪こつぶ納豆50g×3:北海道産特別栽培大豆スズマル大豆を使用。独自製法のせいろ蒸しで、風味良い美味しさを実現。「粒が少し大きめで、濃厚な豆の味を楽しめる。」「ご飯と合わせて引き立つ納豆の風味、食感!」
- クイーンズ伊勢丹 TF十勝産特別栽培大豆小粒納豆:低圧蒸煮で製造し、うまみを逃さず粒感のある仕上がりに。「納豆がご飯に負けず、味や食感の存在感がある。」マスタード入りで、「ほどよい辛味がご飯の甘みと相性抜群!」
- タカノフーズ 極小粒ミニ3:独自の厳しい品質管理のもとしっかりと発酵させ、糸とうま味を引き出したオーソドックスな味わい。ご飯とよく馴染む極小粒使用。「ご飯の甘みで納豆のうまみも強調されている!」
サタプラ納豆ランキング 総合TOP5

納豆の総合ランキングを発表!
第5位 菅谷食品 雪こつぶ納豆
第5位 菅谷食品 雪こつぶ納豆50g×3P(268円)です。
大豆を包み込んで蒸しあげるせいろ蒸しで、納豆菌に必要な栄養分がしっかりと残り、風味の良い美味しさを実現!
タレは本醸造醤油を使用したほんのり甘く少し濃いめのタレを使用。
「濃いめのタレでご飯が進む!」
総合:41点
作りやすさ:8点
コスパ:8点
タレの味:8点
全体の味:8点
ご飯との相性:9点
第4位 タカノフーズ すごい納豆S-903
第4位 タカノフーズ すごい納豆S-903(275円)です。
業界シェアNo.1のタカノフーズの商品です。
味の項目全てで高評価を獲得。
タカノフーズが発見した納豆菌S-903と、森永乳業のシールド乳酸菌入りタレで、美味しいだけでなく、乳酸菌もとれて健康にも◎
「おいしいだけでなく、付加価値があって嬉しい!」
鰹節、昆布、煮干しなどのエキスに、4種の醤油をブレンドしたタレも◎
総合:42点
作りやすさ:8点
コスパ:7点
タレの味:9点
全体の味:9点
ご飯との相性:9点
第3位 太子食品工業 北の大豆 小粒納豆
第3位 太子食品工業 北の大豆 小粒納豆2P(178円)です。
ご飯との相性は10点満点で、1位を獲得!
北海道産大豆(ユキシズカ・スズマル)100%使用で、強い粘りともちもち食感が特徴です。
「歯応えのある食感なので、うま味もしっかりと感じる」
北海道産昆布だしを使用したタレで強すぎず、「ご飯と納豆が相乗効果で美味しくなっている」
総合:44点
作りやすさ:9点
コスパ:8点
タレの味:8点
全体の味:9点
ご飯との相性:10点
第2位 クイーンズ伊勢丹 十勝産特別栽培大豆小粒納豆
第2位 クイーンズ伊勢丹 TF 十勝産特別栽培大豆小粒納豆(248円)です。
味の項目は全て満点!
部門1位に輝いたタレには福島県の酒造会社 大木代吉本店の料理酒を隠し味に加え、素材の味が引き出され、うまみとコクアップ!
「タレに酒を入れることで、しつこさのない自然な味わい!」
大豆は北海道十勝産を使用し、低温の蒸気で炊く低圧蒸煮製法で、「粒感がしっかりとあるうまみの詰まった納豆」
総合:45点
作りやすさ:9点
コスパ:6点
タレの味:10点
全体の味:10点
ご飯との相性:10点
第1位 紀ノ国屋 北海道産極小粒納豆
第1位 紀ノ国屋 北海道産極小粒納豆3パック(170円)です。
コスパ、味ともに圧巻のクオリティ!
低温で長時間かけて熟成、発酵させ、ニオイを抑えた柔らかな食感の納豆です。
「タレ、納豆、ご飯が手を繋いでいる」
総合:47点
作りやすさ:8点
コスパ:9点
タレの味:10点
全体の味:10点
ご飯との相性:10点
納豆12種類はどこの商品?
ひたすら試してランキングに、今回エントリーしたのは12種類の商品でした。
改めて、どんなメーカーやコンビニ、スーパーの商品を調査したのか、一部おさらいしたいと思います。
タカノフーズ 極小粒ミニ3
タカノフーズ 極小粒ミニ3
1980年代に発売されたロングセラー商品!
独自の厳しい品質管理のもと、しっかり発酵することで糸と旨味を引き出したオーソドックスな味わいの納豆です。極小大豆が薬味やご飯によく馴染みます。
タカノフーズ すごい納豆 S-903
タカノフーズ すごい納豆 S-903
カラダを守るS-903納豆菌を使った、おいしさも健康も満足できる商品です。
ニオイが控えめで食べやすい!
ミツカン 金のつぶパキッ!とたれとろっ豆
ミツカン 金のつぶパキッ!とたれとろっ豆
ふたを切り離しパキッ!と割るだけでまろやかなたれをかけることができる、とろけるくらいやわらかい食感とふわふわの糸引きの納豆です。
ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ
ミツカン 金のつぶ たれたっぷり!たまご醤油たれ
たっぷり10gの「たまご醤油たれ」がついている極小粒大豆を使用したご飯に合う納豆です。
たれたっぷりで、たれに卵黄を使用しているので、たまごかけごはんのようなに!
太子食品工業 北の大豆 小粒納豆
太子食品工業 北の大豆 小粒納豆
北海道産昆布だし使用のたれと着色料不使用のからしを添付した、くせが無く大豆本来の旨みが味わえる小粒納豆です。
クイーンズ伊勢丹 十勝産特別栽培大豆小粒納豆
クイーンズ伊勢丹 十勝産特別栽培大豆小粒納豆
手作業で納豆菌をかけ、ひとつずつ詰め、醗酵・熟成させる昔ながらの製造方法で作った納豆です。
あづま食品 黒千石小粒なっとう
あづま食品 黒千石小粒なっとう
冷凍保存された数十粒の種から復活した、小粒の黒大豆を使用。
あづま食品 舌鼓
あづま食品 舌鼓
茨城県産大豆100%で、弾力のある食感、深みのある味わいの納豆です。
⇨Amazonで舌鼓納豆を調べる菅谷食品 雪こつぶ納豆
菅谷食品 国産小粒納豆 雪こつぶ
全国納豆鑑評会にて優秀賞を受賞した納豆です。
紀ノ国屋 北海道産極小粒納豆
紀ノ国屋 北海道産極小粒納豆
食べやすい極小粒サイズの北海道産大豆で作った納豆。
太子納豆 和だし 極小粒
太子納豆 和だし 極小粒
あご煮干しとかつお節を合わせた、旨みと香りが強い“あわせだし”のたれを使用。
ドン・キホーテ 情熱価格 超極小粒納豆
ドン・キホーテ 情熱価格 超極小粒納豆
上品な風味の北海道産日高産昆布と、濃厚なだし感のある枕崎産かつお節を使用した「旨みだしたれ」付きです。
まとめ
サタプラで紹介された、納豆ひたすら試してランキングの結果を紹介しました。
ちなみに2023年の納豆ランキング結果は、こちらでまとめています↓
サタプラ・ひたすら試してランキングの記事
最近放送された、サタプラ・ひたすら試してランキングです↓
サタプラ番組情報
放送局:TBS系列
放送時間:毎週土曜日 7:59〜9:25
出演者:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣) 正門良規(Aぇ!group) アンミカ 清水麻椰(MBSアナウンサー)ほか
公式HP:サタデープラス公式HP