Language

【サタプラ】肉まんひたすら試してランキングベスト5&部門別1位 2025年2月15日

スポンサーリンク
肉まん グルメ・レシピ

本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

2025年2月15日の『サタデープラス(サタプラ)』で放送された  肉まんひたすら試してランキングのトップ5&部門別1位の結果を紹介します!

サタデープラスでは、毎回清水麻椰アナウンサーが市販の商品をひたすら試して、1番良い商品をランキングで発表しています。

今回はスーパーやコンビニで買える14種類の 肉まんをひたすら試して、本当におすすめの 肉まんを教えてくれました。

買って失敗しない肉まんBEST5とは?

部門別の1位の 肉まんも発表します。

スポンサーリンク

サタプラ肉まんランキング 部門別1位

肉まん人気14種類を数時間かけて試した結果を発表!

崎陽軒、蓬莱など専門店の肉まんや、ファミマ、ローソン、デイリーヤマザキなどコンビニの肉まんもエントリーしました。

具材の満足度、生地だけの味、具材だけの味、コスパなど、サタプラ独自の調査でランキングを発表しました。

味の評価には、中華シェフの魏義之さん(一之船入の店主)、金子優貴さん(中華料理店「Series」の総料理長)のお二人も参戦!

具材の満足度第1位 デイリーヤマザキ YBS1.7倍!大肉饅

具材の満足度第1位 デイリーヤマザキ YBS1.7倍!大肉饅(270円)です。

具材の割合の平均33%でしたが、1位の大肉饅は、通常の1.7倍の重量ですが、具材の種類4種で、具材の割合48%と最多でした!

ジューシーで食べ応えのある豚肉に、キャベツ、玉ねぎ、たけのこの4種が入っていました。

満足感のある肉まんを目指したそうです。

このほかに…

ファミリーマート 極旨 黒豚まんは、国産黒豚100%の粗挽きミンチが特徴でごろっとした食感です。

具材は豚肉・玉ねぎの2種類でしたが、具材の割合35%でした。

coop 国産素材で作った肉まんは、煮豚(塩麹使用)とミンチの豚肉2種類を入れ、他にはないシャキッと感がある山口県産岩国れんこんを使用しており、さまざまな食感を味わえました。

崎陽軒 肉まんは、横浜のシウマイで有名なメーカーの肉まんですが、3種の小麦粉をブレンドしたふわっともっちり生地で具材を包んだ一品です。

豚肉・たけのこ・しいたけ・長ネギ・しょうが・玉ねぎが入っていて、具材6種(平均3.8種)と最多タイで、生姜風味とオイスターソースで広東風味付けで仕上げていて、具材の割合38%でした。

コスパ第1位 新宿中村屋 肉まん 6コ入

コスパ第1位 新宿中村屋 肉まん 6コ入(646円)です。

平均173.4円でしたが、1位の肉まんは、6個入りですが個包装になっていて、100gあたり119.6円でした!

自社酵母を使い長時間発酵させた、程よい弾力のあるふっくら生地と、豚肉、たけのこ、長ネギ、しいたけなどの具材を醤油仕立てで仕上げた、食べやすい肉まんです。

具材だけの味第1位 新宿中村屋 天成肉饅

具材だけの味第1位 新宿中村屋 天成肉饅(346円)です。

1位の肉まんは、肉の大きさ・脂、しいたけの大きさ・香りがよく、高評価でした。

山形県産豚肉や、国産野菜、どんこ椎茸、たけのこ、長ネギなどの具材を入れています。

超特選丸大豆醤油と藻塩で味付けしていて、具材だけでもおかずとして一品料理級です。

このほかに…

ライフ BIO-RAL 国産具材でつくった肉まんは、口溶けまろやかなあまに豚100%、キャベツ、玉ねぎ、れんこんを使用しており、「野菜の甘みが際立っている」と好評でした。

肉と野菜を味わえる、優しい肉まんでした。

デイリーヤマザキ YBS1.7倍!大肉饅も、具材が大きく、「しっかりした味付けで安定している」と好評でした。

ダシと醤油ベースの調味料をバランスよく配合し、生地に負けないしっかりした味付けです。

生地だけの味第1位 蓬莱本館 フレッシュ豚まん

生地だけの味第1位 蓬莱本館 フレッシュ豚まん(3個入538円)です。

生地の風味・甘みにつながるラードや油の使い方、小麦粉・油分・糖分をバランスよく配合しており、程よい食感・甘さの生地になっているかが評価ポイントです。

1位の肉まんは、ほのかな甘味があって好評でした。

選りすぐりの小麦粉を数ヶ月寝かせて熟成させ、ラードでコクと甘みをプラスしています。

口溶けがよい生地でした。

デイリーヤマザキ YBS1.7倍!大肉饅は、甘さ控えめでふわふわの生地でした。

ファミリーマート 極旨 黒豚まんは、張りがあってもちもちの生地でした。

新宿中村屋 天成肉饅は、程よい甘さが好評でした。

井村屋2コ入ゴールド肉まんは、生地のもちもち感が好評で、甘みをしっかり感じられる生地でした。

外はもっちりかため、内側はふわふわの生地で、あんを包む前と包んだ後で2回発酵させる二段階発酵製法で作られています。

手包みに近い製法で、生地の香りを感じられるよう製造されています。

ファミリーマート じゅわっとジューシー本格肉まんは「小麦の味を強く感じる」と好評でした。

天然酵母の発酵種を使用し、生地の甘み、うま味アップ!

2種の中華スープ「毛湯(まおたん)」「清湯(ちんたん)」で味付けした具との相性も◎でした。

全体の味第1位 ファミリーマート 極旨 黒豚まん

全体の味第1位 ファミリーマート 極旨 黒豚まん(240円)です。

「具材よし皮よし、全体のバランスも◎」とプロ絶賛でした!

国産黒豚2種の部位を2種類の挽き目でミンチにして、食べ応えを追求しています。

味付けは塩味ベースで、40種類以上試した中から相性の良いアルペンザルツ岩塩を使用しています。

ミシュランシェフおすすめアレンジ:酢(少し多め)・からし・味噌を合わせて、肉まんの肉につけて食べる!

このほかに…

蓬莱本館 フレッシュ豚まんは、肉のジューシーさ、玉ねぎの甘みが高評価で、スープが程よく生地に染み込み、食べ疲れしないような優しい味付けが高評価でした。

国産豚肉は粗挽きで、大きめカットの玉ねぎを合わせ、素材の味を存分に味わえます。

ライフ BIO-RAL 国産具材でつくった肉まんは、 「野菜の食感・甘みをしっかり感じることができる」「生地と具のバランス◎」と高評価でした。

生地に湯種(小麦粉を熱湯でこねたもの)を配合し、小麦粉の甘み、うま味を引き出しています。

サタプラ肉まんランキング 総合TOP5

肉まんの総合ランキングを発表!

第5位 井村屋 2コ入ゴールド肉まん

第5位 井村屋 2コ入ゴールド肉まん(376円)です。

全体の味、生地だけの味は8点と高評価でした。

発売からおよそ60年、進化を続けており、生地は二段階発酵製法で、もっちり感・ふっくら感を出しています。

玉ねぎのシャキシャキ感、生地の厚さがよいバランスです。

メーカーおすすめアレンジ:肉まんスープ仕立て(熱々中華スープをかける)
得点

総合:37点
コスパ:7点
具材の満足度:7点
具材だけの味:7点
生地だけの味:8点
全体の味:8点

第4位 新宿中村屋 天成肉饅

第4位 新宿中村屋 天成肉饅(346円)です。

具材だけの味は満点を獲得!

味の項目も8点と高得点でした。

具材には、山形県庄内地方の豚肉と国産野菜(どんこ椎茸・たけのこ・長ネギ)を使用。

自社酵母使用の風味豊かな生地で包んでいます。

椎茸の味、うま味が好評でした!

メーカーおすすめアレンジ:キムチ肉まん(肉まんに切り込みを入れ、キムチをトッピング)
得点

総合:39点
コスパ:6点
具材の満足度:7点
具材だけの味:10点
生地だけの味:8点
全体の味:8点

第3位 ライフ 国産具材でつくった肉まん

第3位 ライフ BIO-RAL 国産具材でつくった肉まん(213円)です。

具材だけの味9点、そのほかも高得点でした。

具材は口溶けまろやかな、ライフオリジナルあまに豚を使用。

たっぷり入ったキャベツは優しい味付けで、もちもち生地で包んだ、野菜肉まんです。

「優しい味付けで女性からの評価も高そう!スープが生地に染み込んでいる」と好評でした。

得点

総合:40点
コスパ:8点
具材の満足度:7点
具材だけの味:9点
生地だけの味:8点
全体の味:8点

第2位 蓬莱本館 フレッシュ豚まん

第2位 蓬莱本館 フレッシュ豚まん(3個入り538円)です。

生地だけの味は満点を獲得!

全体の味9点、3個入りでコスパも良く、2位にランクインしました。

小麦粉を数ヶ月熟成させ、ラードでコクと甘みをプラスしています。

「具材から出るスープを計算して生地に染み込ませている!」とプロ絶賛でした。

得点

総合:44点
コスパ:9点
具材の満足度:8点
具材だけの味:8点
生地だけの味:10点
全体の味:9点

第1位 ファミリーマート 極旨 黒豚まん

第1位 ファミリーマート 極旨 黒豚まん(240円)です。

専門店の肉まんを抑え、コンビニのファミマの黒豚まんが1位に輝きました!

全体の味、生地だけの味が10点満点、具材だけの味も9点と高評価でした!

国産黒豚2種の部位を2種類の挽き目でミンチにしています。

味付けは塩味ベースで、40種類以上試した中から相性の良いアルペンザルツ岩塩を使用しています。

「調味料に頼りすぎず、素材を活かす味付け」「横浜中華街で売っているような味」とプロ絶賛でした。

得点

総合:45点
コスパ:8点
具材の満足度:8点
具材だけの味:9点
生地だけの味:10点
全体の味:10点

まとめ

サタプラで紹介された、肉まんひたすら試してランキングの結果を紹介しました。

サタプラ・ひたすら試してランキングの記事

最近放送された、サタプラ・ひたすら試してランキングです↓

サタプラ番組情報

番組名:サタデープラス(サタプラ)
放送局:TBS系列
放送時間:毎週土曜日 7:58〜9:25
出演者:アンタッチャブル (山崎弘也・柴田英嗣) 正門良規(Aぇ!group) アンミカ 清水麻椰(MBSアナウンサー)ほか
公式HP:サタデープラス公式HP